【麺処つらら】シンプルながらも飽きがこない旭川ラーメンが楽しめる!
公開日: :
最終更新日:2020/06/22 ラーメン・つけ麺, 道央(空知・石狩・後志・胆振・日高地方)
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「麺処つら
ら」について・駐車場・店内の
雰囲気・おすすめのメニューな
どを紹介します☆
目次
麺処つららについて
出典元:食ベログ/麺処 つらら アレックス・トシさん
https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1062087/
2019年7月3日オープン!
シンプルながらも飽きのこない
旭川ラーメンが楽しめるお店!
店内は、カウンター席や2人用・
4人用テーブルがあり、ほどよい
広さ狭すぎず広すぎず1人でも、
家族でも快適に食事ができるス
ペースがありゆっくりできる雰
囲気!
メニューは、おすすめの正油ラ
ーメンを中心に、塩・味噌・辛
みそなどのラーメンやカレーや
チャー丼などのご飯ものもあり、
メニュー数はそれほど多くなく、
オーソドックスなメニューがラ
インナップ!
じゃらんで放送(2020.01.04)
2020年01月04日に、旅コミ北海
道〜じゃらんDeGoの「2020年絶
対に食べたいラーメン」のコー
ナーで訪れていました。
麺処つららの駐車場
あります。
専用の駐車場が道路向かいに数
台、完備されており車移動中心
の方も気軽にいくことができ便
利です。
交通機関は、JR旭川四条駅から歩
いて20分ほどのところにあり、札
幌からだと乗り継ぎ必要です!
テレビ番組内で紹介されたメニュー
正油ラーメン 700円
出典元:食ベログ/麺処 つらら keipon0414さん
https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1062087/
正油ラーメンについて
具材は、材木メンマ・2種類のチ
ャーシュー・ネギのシンプルな
内容!
ベースは豚骨と鶏のWスープに
4種類の魚介・10種類以上の野
菜のダシを加えて作っている!
麺は地元の製麺所が手がける
ウエーブがかかったたまご麺
を使用している!
知床グリーンポークを使用した
こだわりチャーシューは、もも
と肩の2種類!
食べてみると
和風の味のスープはいろいろな
出汁の味がして出汁を飲んでい
るような、あっさりながら奥深
い味わい!
この麺はウエーブがかっていて
スープがよくからみます!そし
て2種類のチャーシューは、そ
れぞれの食感の違いを楽しめる!
まとめ
シンプルな具材ながらいろいろ
な出汁の味わいを楽しめる、ま
さにあきのこないクセになる味
わい!
まだオープンして間もない店舗
なのでこれから注目される事、
間違いなしですよ^^
旭川なので頻繁に行ける場所で
はないですが、機会をみつけて
いきたくなるお店♪
今日はここまでです。最後まで
読んでいただきありがとうござ
います。
麺処つららの詳細情報
店名:麺処つらら
住所:北海道旭川市豊岡五条2-1-7
電話番号:0166-73-5481
営業時間:午前11時30分〜午後3時/午後5時〜午後8時
※スープがなくなり次第終了
定休日:木曜・第1・3金曜
駐車場:有り(道路向かいに数台)
関連記事
-
【札幌らーめん北一(きたいち)】ワンコインラーメンを提供する人気店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「札幌らーめん北一(きたいち)」に
-
【とんこつ飛豚】西区山の手に飛燕グループのとんこつラーメン専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「とんこつ 飛豚」について・駐車
-
【麺屋 すずらん】マジックスパイスの経験を生かした絶品カレーラーメン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「麺屋すずらん」について・駐車場・店内の雰囲気
-
【どんぶりのじかん】ファストフード感覚で気軽に食べれる海鮮丼のお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「どんぶり のじかん」について・駐車場・
-
【らーめん 麺GO家】2019年8月17日新琴似店オープン!特製豚骨スープの濃厚ラーメン!
らーめん 麺GO家について こちらの画像は西野店です! 2019年8月17日
-
札幌麺屋 美椿(みつば) 西区発寒 彩未から独立のラーメン屋 駐車場は?
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「札幌麺屋 美椿(みつば)」につい
-
【道の駅 三笠】北海道で第1号の道の駅!お土産やテイクアウトのおすすめランキング!「食の蔵」は2年前にリニューアル!
道の駅 三笠について 1993年創業、北海道で第1号の道の 駅として、国道12号線沿いに、こ
-
【らーめん爐 (いろり)】西区で長年愛される老舗ラーメン屋さん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「らーめん爐 (いろり)」について
-
【麺屋 牛と貝】「にく式」がプロデュースした新スタイルラーメン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「麺屋 牛と貝(うしとかい)」につ
-
【どでからーめん】今まで230種類ほどのメニュー提供する遊び心満載の店主が営むラーメン店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「どでから ーめん」について・駐車場・店