【ムーンタイカフェ】北部から南部のタイ家庭料理を楽しめる専門店!

はじめにお伝えしておきます。

この記事の内容は、「ムーンタ

イカフェ」について・駐車場・

店内の雰囲気・おすすめのメニ

ューなど充実した内容で紹介し

ます☆

 

MOON Thai Cafe(ムーンタイカフェ)について

ムーンタイカフェ

出典元:インスタ/ムーンタイカフェ (MOON Thai Cafe)

 

2021年1月15日オープン!

 

シンプルで洗練された外観のま〜

るいお月さまが目印、日本人の旦

那さんとタイの奥さんの仲むつま

じいご夫婦で営むタイ料理専門店!

店内は、カウンター席とテーブル

席がならび明るくおだやかなオシ

ャレな雰囲気でタイの心地よい空

間がイメージされ装飾品もとても

キュート!

 

メニューは、ラープ・ゲーンマッ

サマン・カオソーイ・クアリング

・パスタキーワンカイなどタイ北

部から南部までのさまざまなタイ

の家庭料理を中心に日本ではあま

り知られていないメニューも多数

提供されています!

タカトシランドで放送(2021.03.26)

2021年03月26日に、発見! タカ

トシランドの「札幌市中央区・北

海道神宮第一鳥居エリア」のコー

ナーでトシ・千堂あきほペアで訪

れていました。

 

ムーンタイカフェの駐車場&交通機関

ありません。

 

専用の無料駐車場がありません、

車移動中心の方は少し不便に思わ

れるかもしれません。車の際は近

隣の有料駐車場を利用する事にな

ります。近くにコインパーキング

あります。

交通機関は、地下鉄円山公園駅か

ら歩いて7分ほどのところにあり

交通機関アクセスは便利です!

ムーンタイカフェのランチ

ありません。

ランチタイム限定のお得なセット

サービスやトッピングサービス、

割引サービスなどはなく一律料金

で提供されています。

※詳しくは店舗まで確認お願いし

ます。

番組内で紹介されたメニュー

【一番人気】ケーン キャオ ワーン ガイ 980円

ムーンタイカフェ

出典元:インスタ/ムーンタイカフェ (MOON Thai Cafe)

 

ケーン キャオ ワーン ガイについて

 

トシ&千堂あきほオーダー!

ジャスミン茶 300円も注文されて

いました!

鶏肉やお豆などの具材やパクチー

を中心とした数種類のタイ産のハ

ーブが香るお店一番人気のメニュ

ー!

 

食べてみると

 

肉のうま味と野菜の甘みがとけあ

いそれぞれの美味しさにしっかり

としたスパイスが堪能できる本格

的なグリーンカレー!

 

カントーク 3500円

ムーンタイカフェ

出典元:インスタ/ムーンタイカフェ (MOON Thai Cafe)画像は2890円のセット

カントークについて

ゲーンハンレイ・ナムプリックオ

ング・サイウア(ポークソーセー

ジ)などタイ北部の家庭料理を集

めた盛り合わせセット!

食べてみると

豚ひき肉とトマトの風味が香るド

ライカレーや多彩なハーブがかな

でる伝統的なカレー、香り豊かな

ポークソーセージなどいろいろな

タイ料理が楽しめ美味しい〜

 

タカトシの中央区・北海道神宮第一鳥居エリアで紹介の店舗一覧

かつて神社通りと呼ばれた北1条

通にそびえ立ち街のランドマーク

として存在感をはなっている現在

の鳥居は三代目にあたり、高さお

よそ19m半世紀にわたり街を見

守っている!

ジンギスカン・しゃぶしゃぶなど羊肉にこだわる店「羊肉専門店 郡」

【羊肉専門店 郡(ぐん)】昼はしゃぶしゃぶ・夜はジンギスカンを楽める!

珈琲が自慢の隠れ家的なカフェショップ「匠微ーTakuBiのお店ー」

【匠微(たくび)のお店】円山エリアに隠れ家的なカフェ&ショップ!

北部から南部の本場タイ料理を味わえる「ムーンタイカフェ」

【ムーンタイカフェ】北部から南部のタイ家庭料理を楽しめる専門店!

100食限定の自家製こだわりあんみつ専門店「あんみつ さきの」

【あんみつ さきの】円山エリアに100食限定の自家製あんみつ専門店!

フランスで修行したシェフに独創的なケーキ「廣川菓子製作所」

【廣川菓子製作所】フランスで修行したシェフによる道産食材を使った独創的なケーキ

 

まとめ

日本ではなかなか食べれないタイ

の北部から南部の見たことがない

ようなメニューも多数あり、タイ

料理をいろいろ楽しむことができ

る^^たまにはこういうメニュー

もいいですね♬

今日はここまでです。最後まで読

んでいただきありがとうございま

す。

 

ムーンタイカフェの店舗情報

店名:MOON Thai Cafe(ムーンタイカフェ)

住所:北海道札幌市中央区大通西23-2-25 ラメール円山公園 1F

電話番号:011-600-2488

営業時間:正午〜午後3時/午後5時〜午後9時

定休日:月曜日

駐車場:無

関連記事

ワードプレス・ツイッター 【シスム レーン バーガー スタンド】 ボリューム満点のグルメバーガー専 門店! 詳しくはこちら ⇒ https://eka61.com/simslane-bs/ 人気「グランドバーガー」は、高さ15cm ほどの巨大ハンバーガー、牛肉100%パ ティは食べ応え抜群で満足度高い!限定 など月ごとに楽しめるハンバーガーもあ り何度きてもあきない!

【シスムレーンバーガースタンド】ボリューム満点のグルメバーガー専門店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「シスムレーンバーガースタンド」について・駐車

記事を読む

【天ぷら徳家 西野店】キムチ・ごはん・味噌汁食べ放題で楽しめるセットが人気の天ぷら屋さん!?

天ぷら徳家 西野店について 2017年オープン、お客さんを楽し まる事に関しては、ずば抜けて

記事を読む

【鶏よ魚よ】ランチにはリーズナブルなボリューミーな定食の居酒屋!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「鶏よ魚よ」 について・駐車場・店内の雰囲

記事を読む

【マルヤマ ラ・フレイズ】マルヤマクラスの青果店直営のお店、厳選された野菜やフルーツを、使ったメニューを堪能できる!期間限定極上スイーツ!

マルヤマ ラ・フレイズについて 2016年12月にオープン、マルヤマ クラス3階にお店をかまえる

記事を読む

ベンジーの地鶏のクリームだし茶漬けの膳 1,580円(税込)

【御料理屋&茶房べんじぃ】江別で元そば屋さんに勤めた店主によるこだわりのダシを使ったお茶漬け!

はじめにお伝えしておきます。     この記事の内容は、「御料理屋&茶房 BENZIEE(ベン

記事を読む

ふくろう亭の外観

【生ラムジンギスカンふくろう亭】イチオシの「すすきのの人気店 生ラムジンギスカンふくろう亭」のテレビ番 組内で紹介。北海道のソウルフードジンギスカンの人気店は予約必須!秘伝のタレで一層引き立つジンギスカンのうま味!

生ラムジンギスカンふくろう亭について 出典元:フクロウ亭/メニュー http://www5.

記事を読む

【しゃぶ葉 札幌新琴似店】旅コミ北海道〜じゃらんDeGoの「大人のためのバイキング&食べ放題」のテレビ番組 内で紹介。20種類以上の野菜やこだわりぬいたお肉をしゃぶしゃぶで楽しめる!!食べ放題店舗一覧!

しゃぶ葉 札幌新琴似店について 出典元:しゃぶ葉 https://www.skylark.c

記事を読む

【だしバール そるくら】こだわり出汁の美味しい料理を楽しめる居酒屋!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「だしバー ルそるくら」について・駐車場

記事を読む

ジャンゴーのマル腸

【腸うまいホルモン魂じゃんごー】丸腸が食べられるお店!ジンギスカン食べ放題も人気!24時間営業により朝から焼肉が楽しめる!

腸うまいホルモン魂じゃんごーについて 2010年4月にこちらの場所に移転、 二条市場の向いにある

記事を読む

ごまそば八雲のカレー南蛮

【ごまそば八雲 札幌国際ビル店】ごまが練りこまれたそば専門店!丼ものとのセットメニューも充実!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ごまそば 八雲札幌国際ビル店」について

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑