【らーめんさかい】元寿司職人による地元に愛される人気ラーメン!
公開日: :
最終更新日:2022/11/23 ラーメン・つけ麺, 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区)
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「らーめんさかい」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆
目次
らーめんさかいについて
2016年3月10日オープン!
こちらのラーメン屋さんは元すし職人が作る和食料理とラーメンの融合!!随所に感じられる元すし職人の技がひかるラーメンは通の間で噂に名高い麻生のマチを代表する名店!!自家製麺「さかい麺製作所」の麺を使用していてスープに合わせて作っている!!
ラーメン職人になった理由は?もともとラーメンを食べ歩くのが好きで、まかないでラーメンを3日ぐらいかけて作ったラーメンが大成功し、そこからラーメン店を開こうと思ったそうです。
店内は、店にはいると券売機が置いてある先払いシステムです、カウンター席・テーブル席など一人でも友人知人、家族連れで快適に食事が楽しめる雰囲気!
ラーメンメニュー
・ 鶏そば醤油 790円
・ 鶏そば塩 790円
・ 鶏辣油(チーラーユ) 800円
・ こっさり味噌 800円
・ 辛味噌 810円
・ 和風醤油 790円
・ 旨塩 790円
・
サイドメニュー
・ チャーハン 680円
・ 半チャーハン 300円
・ コロコロチャーシュー飯 250円
・ 燻製醤油の玉子かけご飯 200円
・ 手作り特製餃子(6個) 400円
・ 油淋鶏(3個340円・4個450円・5個560円)
・
(2022年1月時点)
紹介されたテレビ番組一覧
じゃらんで放送(2022.11.19)
2022年11月19日に、旅コミ北海道〜じゃらんDeGoの「いま食べたい!札幌で夢のような人気店同士のコラボラーメン!」のコーナーで紹介されていました。
タカトシランドで放送(2022.05.06)
2022年05月06日に、タカトシランドの「札幌・北区麻生エリア」のコーナーでトシ・川合俊一で訪れていました。
今日ドキッで紹介(2019.01.09)
2019年01月09日に、今日ドキッの「2019年に札幌で流行!?専門家が太鼓判のラーメン」の番組内で紹介されていました。
らーめんさかいの駐車場&交通機関
あります。
スイス第2パーキングが指定駐車場で1時間無料のサービスチケットがもらえるので、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。
交通機関は、地下鉄麻生駅から歩いて4分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。
らーめんさかいのランチ
あります。
午前11時30分〜午後3時までがランチタイムで大盛りか小ライスのランチサービスがありお得にランチが楽しめる、こちらは平日のみのサービスです。午後3時までと長めにランチサービスを行っているのはうれしい😉
※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
テレビ番組で紹介されたメニュー
鶏そば醤油 800円/税込
じゃらん・タカトシで紹介
鶏そば醤油について
一番人気メニュー「鶏そば醤油」は、透き通るようなきれいな清湯スープに、麺は北海道産小麦をつかった自家製麺の低加水中細ストレート麺・紫タマネギ・チャーシューがこんもりと盛られている豚肩ロースとスープに浸っている鶏ムネの2種類のチャーシューをつかっています・糸唐辛子がトッピングされているすごく美しいビジュアル!!
食べてみると
スープはすっきりとしながらも奥にはしっかりとした旨みも感じる奥深い味わいに麺がバツンと歯切れがよくてツルツルっと喉越したよく、豚肩ロースはやわらかくお肉の旨みをしっかりと感じる、鶏チャーシューはしっとりしてやわらかくさっぱりとした味わい、すっきりとしたスープやこちらの麺の喉越しなどが絶妙にマッチしていて全体的にバランスがよく美味しい〜
こっさり味噌 810円
タカトシ・今日ドキッで紹介
こっさり味噌について
鶏白湯スープと魚介のWスープに3種類の味噌をブレンドした味噌ダレを合わせたこってりとあっさりの真ん中の味として提供している!
穂先メンマ・ネギ・海苔・お麩・チャーシュー・糸唐辛子がトッピングされています、麺は道産小麦の中太縮れ麺!
食べてみると
最初一口目はこってりしているのかと思うけどガツンとくる味噌の感じはなく後味はあっさりとした味わいでまさにこってりとあっさりの中間で麺の小麦の香りがちゃんと楽しめます♬
【番組内で紹介】鯛塩 900円
今日ドキッで紹介
鯛塩について
出典元:facebook/らーめんさかい
※現在提供されていません
1日限定10食 ※来週14日(月)まで
鯛を使った贅沢なラーメン。透き通ったスープに見た目から美しい!!鯛の煮干しとアラで取ったスープ。鯛の上品な旨味が最後にあとをひく旨さスープが自家製麺によくからむ
鯛ラーメンのもう一つの楽しみ方
鯛茶 300円
今日ドキッで紹介
※現在提供されていません
ごはんの上に真鯛の昆布締めがのっていて余ったスープで鯛茶漬けにして食べる。元和食職人ならではのおつな発想
タカトシランドの札幌・北区麻生エリアで紹介の店舗一覧
道路が交差する名物の五叉路がある北区麻生エリア、地下鉄南北線発着駅にもなっていて市内北部の拠点となるマチ、住宅街が広がる中さまざまな飲食店や大型商業施設も点在している!
ローストビーフ丼とビーフカレーのお店「じょいまる(JOYMARU)」
元すし職人が営む和食の要素かんじるラーメン「らーめんさかい」
北海道初ラジオ焼き専門店「かうまる」
可愛いスイーツとパフェのお店「パレフォセット」
美容室併設のオシャレなカフェ「ジジコーヒー」
地元に愛されるスープカレー店「ショーリン」
未掲載
まとめ
元すし職人がつくるラーメンというだけあって随所にその面影を感じることができます(^^♪ そして期間限定メニューのラーメンやサイドメニューなど魅力的なメニューを提供します。麻生駅の近くにありますので機会があれば行ってみてくださいね♬
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
らーめんさかいの店舗情報
店名:らーめんさかい
住所:北海道札幌市北区北38条西5丁目1-57 初音ビル1F
電話番号:011-727-1166
営業時間:午前11時30分〜午後3時(午後2時45分LO)/午後5時30分〜午後9時(午後8時45分LO)
定休日:火曜
駐車場:有 指定駐車場「スイス第2パーキング」24台1時間無料チケットもらえる(近隣の「つぼ八」向かい)
関連記事
-
【麺屋 まるきよ】麻生エリアの地元に愛されるあっさり系ラーメン店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「麺屋まる きよ」について・駐車
-
【リンガーハット】人気メニューランキング!長崎ちゃんぽん専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「長崎ちゃ んぽんリンガーハット」につい
-
【北海道バーム よし田”(よしだ)】発見!タカトシランドの「麻生のお隣 札幌・北区 北34条エリア」のテレビ内で紹介。30種類ほどの豊富なバームクーヘン専門店。黒ごま 1番人気
北海道バーム よし田"(よしだ)について 出典元:インスタグラム/北海道バームよし田
-
回転しない寿司 魚べい 人気ネタランキング!1皿100円で新鮮な寿司!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「回転しない 寿司 魚べい」について・駐車場
-
【雨、燦燦(あめさんさん)】2019年4月27日オープン!独創的で人気「雨は、やさしく」の新店!豚骨スープ×甲殻類ソースの濃厚ラーメン!
雨、燦燦(あめさんさん)について 2019年4月27日オープン、東区の 北24条通り沿い、ラーメ
-
【カレーパンドラ】2019年5月オープン。北大近くにある、ワンコインカレー!大混雑するほどの大人店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カレーパ ンドラ」について・駐
-
【うどん家こむぎ】札幌市西区の道産小麦を使用した美味しいうどん!人気そば店が「かしわ天ぶっかけ」絶賛!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「うどん家 こむぎ」について・駐車
-
【カフェトーン】poroco編集長厳選!街中カフェの窓から北大農場のどかな絶景!
カフェ トーン(Cafe tone)について 北海道大学の裏手に位置する一軒家の コミニティカフ
-
【初代 新発寒店】2019年5月25日オープン!小樽の超人気店「初代」が札幌に新店舗!この店限定のウスターソースを加えた「新感覚味噌」!
初代 新発寒店について 2019年5月25日オープン、小樽の 超人気店「初代」が新店舗として
-
【マキモノ屋】地下鉄麻生駅・北24駅近くにテイクアウト巻き寿司専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「マキモノ 屋」について・駐車場・店内の