【旭川らぅめん 青葉】LOVE HOKKAIDOの「北海道三大ラーメンの1つ旭川の味を堪能!」のテレビ番組内で紹介。 あさひかわラーメン村に老舗のラーメン屋さん!味わい深い醤油ラーメンが食べられる!!!
公開日: :
最終更新日:2020/06/12 ラーメン・つけ麺, 道央(空知・石狩・後志・胆振・日高地方) ラーメン, 旭川
目次
旭川らぅめん 青葉について
出典元:食ベログ/旭川らぅめん青葉
2019年3月30日に放送されていました。
1947年創業の老舗、あさひかわラ
ーメン村にある旭川でも有数の、人気
ラーメン店。LOVE HOKKAIDOで
訪れていました。こちらのおすすめ
のラーメンを中心に紹介しますよお
番組内で紹介されていたメニュー
醤油らぅめん 700円(税込)
醤油らぅめんについて
具材は、メンマ、ロールチャーシュ
ー、ネギ、ノリ、卵など、シンプル
もの、醤油ラーメンのスープの表面
には旭川ラーメンの特徴でもある油
膜がはっている。
食べてみると
スープは魚介系のあっさりとした
中にしっかりとコクがあり、味わ
い深く、中細の縮れ麺によく合い
ます。油膜のこうかで最後まで冷
めずらくアツアツを食べられる♪
一番のこだわりは?
スープだそうです。人間でいえば、
スープは心臓にあたる部分になる
ので非常に大事にしている。
「スープは海の幸、陸の幸をブレ
ンド」魚介と豚骨や鶏ガラをたっ
ぷりと使ったスープは優しい味。
あさひかわラーメン村について
旭川空港から車で約30分ほどの所、
旭川を代表する8軒のお店!地元の
人はもちろん、観光客も多く訪れて
いる。ここにこれば、旭川のラーメ
ンを満喫できるスポット
あさひかわラーメン村のメニュー表について
「多くのお店で外国語表記あり」
日本語が分からなくても、安心
して入れるようになっている。
個人的に気になったメニュー
味噌らぅめん 850円(税込)
味噌らぅめんについて
具材はチャーシュー、メンマ、ネ
ギ、もやし、トウモロコシ、わか
めなどが入っている
食べてみると
スープは、あっさりとした醤油ラ
ーメンとベースは同じものに、味
噌のほどよい辛さを感じ、麺も旭
川ラーメンらしく、中細の縮れ麺
固さがほどよく残っていて、醤油
でけじゃなく、味噌もあなどれま
せん^^
北海道三大ラーメンの1つ旭川の味を堪能!のテレビ番組内で紹介。
旭川の老舗のラーメン屋さん醤油が人気!「旭川らぅめん 青葉」
チャーシューやスープにこだわりのあるラーメン「らーめんや 天金」
まとめ
旭川の数あるラーメン店の中で
も、有名な老舗ラーメン店、旭
川と言えば、醤油ラーメンとい
う事でやはり人気メニューは、
その醤油ラーメンという事には
なるが、なつかしさの中に味わ
い深いラーメンはクセになる事
間違いなしですね^^
最後まで読んでいただきありがとうございます。
詳細情報
店名:旭川らぅめん 青葉
住所:北海道旭川市永山11条4-119-48 あさひかわラーメン村
電話番号:0166-47-2681
営業時間:午前11時〜午後9時
定休日:年中無休
駐車場:有
関連記事
-
【リンガーハット】人気メニューランキング!長崎ちゃんぽん専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「長崎ちゃ んぽんリンガーハット」につい
-
【札幌みその 札幌らーめん共和国店】イチオシの「絶品ラーメン続々登場!」のテレビ番組内で紹介。東京の有名店で修行を積んだ店主がオリジナルの味噌ラーメンを提供する名店
札幌みその 札幌らーめん共和国店について 出典元:食ベログ/札幌みその 札幌らーめん共和国店
-
【ビトゥイーンザブレッド】美瑛町でとれた食材をふんだんにつかった道の駅「白金ビルケ」内にあるハンバーガーショップ!
BETWEEN THE BREAD biei(ビトゥイーンザブレッド)について JR美瑛駅から車で
-
【ななし】JR琴似駅近くの地元に愛される老舗の旭川ラーメンのお店!
ななしについて JR琴似駅すぐ近くにある!正統派、 旭川ラーメンの老舗!昼時には満 席になる人
-
【味のももんじ】タカトシランドで放送。昭和60年創業の北郷の町中華屋さん!昭和の雰囲気ただよう店内!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「味のももんじ」について・駐車場・店内の雰囲気
-
【ひがしなか厨房 建蔵】2019年4月30日オープン!馬小屋を改装した温かみのある店内で、絶品ラーメン!一番人気は、旨辛めんたいこラーメン!
ひがしなか厨房 建蔵について 2019年4月30日オープン、ファ ーム富田から車で15分ほどのと
-
思君楼(しくんろう) 恵庭の老舗人気そば!おにぎりあたためますかで放送!
思君楼(しくんろう)本店について 2019年4月3日に放送されていまし た。おにぎりあたため
-
【麦の穂】農家のパン屋!江別産でつくる絶品パン!
ベーカリー麦の穂(むぎのほ)について 2015年6月オープン!札幌のとな りマチ江別の3番通りか
-
【札幌カリーぱお】朝カレーが楽しめる!種類豊富カレーメニュー!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「札幌カリー ぱお」について・駐車
-
【175°DENO担担麺】2019年8月6日オープン!札幌清田区に体験型カフェラウンジオープン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「175°DENO 担担麺 Lounge H