【らーめん爐 (いろり)】西区で長年愛される老舗ラーメン屋さん!
公開日: :
最終更新日:2022/04/19 ラーメン・つけ麺, 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区)
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「らーめん爐 (いろり)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆
目次
らーめん爐 (いろり)について
2013年4月27日オープン!
西区で長年あいされる黒いインパクトのあるラーメンを提供する老舗ラーメン屋さん!
店内は、目の前でつくっている様子が見れるカウンター席やテーブル席がならび、一人でも友人知人、家族連れで快適に食事が楽しめるほっとする空間!
ラーメンメニュー
・ 味噌らーめん 750円
・ 醤油らーめん 750円
・ 塩らーめん 750円
・ スペシャルらーめん 1,060円
・ 野菜らーめん 850円
・ チャーシューらーめん 960円
・ バターらーめん 820円
・ 辛味噌らーめん 830円
・
サイドメニュー
・ カレーライス 770円
・ ミニカレーライス 320円
・ ミニチャーシュー丼 200円
・ ライス(150円)・ライス大(200円)
・
(2021年10月時点)
タカトシランドで放送(2022.02.04)
2022年02月04日に、タカトシランドの「札幌・西区発寒エリア」のコーナーで訪れていました。
らーめん爐 (いろり)の駐車場&交通機関
あります。
店前に隣の学習塾の共用スペースとして6台ほど専用の無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。
交通機関は、地下鉄発寒南駅から歩いて3分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。
らーめん爐 (いろり)のランチ
ありません。
ランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。
※個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
テレビ番組で紹介された&実際に食べたメニュー
バターラーメン 820円/税込
実際に食べたメニュー
バターラーメンについて
味噌・塩・醤油を選ぶことができてその中から味噌ラーメンを選択、スープは黒ベースはかわらないけどちょっと赤みがかった黒色のスープにモヤシやメンマ、玉ねぎ、そして、バターがのっていますよ😉
食べてみると
スープは濃厚すぎずあっさりとした中に魚介のうま味がしっかりとている、そこにバターをとかすことでまろやかさとコクが増してめちゃくちゃ美味しい〜モヤシはシャキシャキ・メンマもしっかりとした食感があり最後まで美味しく食べれます♬
スペシャルラーメン(味噌)1,060円/税込
タカトシで紹介・実際に食べたメニュー
スペシャルラーメンについて
創業当時から変わらぬ味を提供している人気ラーメン!
真っ黒なスープにイカ・ホタテ・アサリなどの海鮮系を中心にチャーシュー・メンマ・モヤシ・ひき肉などの具材がはいっています!真っ黒の色がインパクト大のラーメン♬
食べてみると
まずはスープを一口、魚介のうま味がきわだっていて堪能できます!麺は黄色い中細縮れ麺でこのこい〜スープがしっかりと絡みます、具材もイカやらホタテやらたっぷり最後まで海鮮の風味を楽しめます♬チャーシューがやわらかく味がしっかりとしておいしい〜好きな味😉
ラーメンとしては値段は高めですがこの素材でこの味なら大満足の一品!
ミニカレー 320円
タカトシで紹介
カレーはラーメンのスープを組み合わせ作っているようなうま味の中にほどよいスパイス感があり甘口のカレーとは違い刺激がある家庭的な味わいの中にこだわらいも感じるこのミニカレーはラーメンと一緒に頼みたくなります♬
1人前食べたい方には770円のしっかりとメインで食べれるカレーライスもあります♬
まとめ
西区で長年愛されている老舗ラーメン屋さんで、見た目からインパクトのある黒いラーメンを楽しむことができます、餃子はありませんがカレーライスも美味しい行ったこと無い方は是非一度行ってみてくださいね。
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
らーめん爐 (いろり)の店舗情報
店名:らーめん爐 (いろり)
住所:北海道札幌市西区発寒3条5-3-11
電話番号:011-671-4440
営業時間:午前11時〜午後3時/午後5時〜午後8時
※土日祝:午前11時〜午後7時
定休日:月曜日(休日の場合は火曜日)
駐車場:有(店前6台)
関連記事
-
【ASO SAND(アソウサンド)】2019年6月6日オープン!「喫茶こん」の間借り営業で週1のみサンドイッチ屋!
ASO SAND(アソウサンド)について 2019年6月6日オープン。手書きで 書かれたようなキ
-
【ざんぎバルHANA】こだわりの北海道のソウルフードざんぎを楽しめる!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ざんぎバルHANA(ハナ)」につ
-
【カネカツかなや食堂】創業90年以上長万部の「かにめし」が札幌で!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カネカツかなや 食堂 新琴似店」について・駐車
-
【じょいまる(JOYMARU)】ローストビーフ丼とビーフカレー店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「じょいまる(JOYMARU)」に
-
【勝盛軒(かちもりけん)】新琴似4番通り沿いの次郎系&辛いラーメンを提供するラーメン屋さん!真っ赤なスープ激辛の勝麺!?
勝盛軒(かちもりけん)について 新琴似4番通り沿いにあり、大きく 『札幌らーめん勝盛軒』とかかれ
-
【ひがしなか厨房 建蔵】2019年4月30日オープン!馬小屋を改装した温かみのある店内で、絶品ラーメン!一番人気は、旨辛めんたいこラーメン!
ひがしなか厨房 建蔵について 2019年4月30日オープン、ファ ーム富田から車で15分ほどのと
-
【和(なごみ)】イチオシの「しあわせ散歩 手稲神社周辺」のテレビ番組内で紹介。熟成スパイスルゥカレー 専門店!大食いの方必見!満腹カレーがあり、デカ盛り注文できる!!美容にいいルイボスティー無料!!
和(なごみ)について 出典元:Facebook/和 https://m.facebook.c
-
【蕎麦 さとやま】札幌・東区でそば×マー活、花椒がはいった本格手打ち蕎麦!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「蕎麦 さとやま」について・駐車場
-
【福の樹】札幌市中央区、トマトを加えたトマトヌードル専門店!薬膳マイスターのオーナーが考案の身体にいいラーメン!
福の樹について 札幌市中央区に2016年10月15日 オープン、薬膳マイスターのオ ーナーが考
-
【丘珠キッチン】札幌黃のカレーやラーメンを食べれるレストラン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「丘珠キッチン」について・駐車場・