【だしバール そるくら】こだわり出汁の美味しい料理を楽しめる居酒屋!
公開日: :
最終更新日:2021/05/17 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区), 洋食・中華・和食・焼肉
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「だしバー
ルそるくら」について・駐車場
・店内の雰囲気・おすすめのメ
ニューなど充実した内容で紹介
します☆
目次
だしバール そるくらについて
2019年12月4日オープン!
梅酒BARソウルカンパニーの姉妹
店で日本食の基本とも言える出汁
へのこだわり、他では味わうこと
のできない料理をという店主の熱
い思いがただよう居酒屋!
店内はお出汁のいい香りがただよ
います、カウンター席やテーブル
席ずらっとならび、1人でも友人
知人と昼はランチ、夜はお酒を気
軽に楽しめる空間!
メニューは、夜はクラフトビール
や日本酒などお酒と絶品料理、ラ
ンチタイムは出汁で食べる2つの
メニューを提供している!
タカトシランドで放送(2021.04.23)
2021年04月23日に、発見!タカト
シランドの「札幌市北区・麻生エリ
ア」のコーナーで、トシ・大久保佳
代子ペア紹介されていました。
だしバール そるくらの駐車場&交通機関
ありません。
専用の無料駐車場がありません、
車移動中心の方は少し不便に思わ
れるかもしれません。車の際は近
隣の有料駐車場を利用する事にな
ります。
交通機関は、地下鉄麻生駅の3番
出口から歩いて2分ほどのところ
にあり交通機関アクセスは便利で
す。
だしバール そるくらのランチ
あります。
正午〜午後2時の間がランチ時間
となっておりリーズナブルな価格
で出汁メニューを2種類ほど提供
しています。
平日限定表記がないので土曜日も
行っているようです。
※ 詳しくは店舗まで確認お願いし
ます。
番組内で紹介されたメニュー
だしで食べるチキンカツ定食 950円
だしで食べるチキンカツ定食について
チキンカツ+キャベツ+小鉢+漬物+ご飯+味噌汁
出来たてのチキンカツに削りたて
のかつお節の風味がただよう出汁
で食べるチキンカツ定食!
付け合せにはキャベツ、小鉢や味
噌汁までついた和の味を楽しめる!
食べてみると
かつおだしにつけて食べると衣に
ふわっと軽く出汁が入ってるから
ダシの旨味を楽しめカツながら重
くなく、さっぱりとカツ自体の美
味しさを引き立てる味!
キャベツもソースではなく出汁で
食べるのでさっぱり♬若い年齢層
にはちょっと物足りないのかな?
こだわりの出汁は年齢も飛び越え
美味しくいただけちゃいます♬
本日のだしパスタランチ 980円
具材はしいたけ、シメジ、マイタ
ケなどきのこがたっぷりと入って
いる、麺をゆでるときもオリジナ
ルのきのこの出汁オンリーで作っ
ているきのこの出汁がきいたパス
タ!
タカトシで札幌市北区・麻生エリアで紹介の店舗一覧
中心部の五差路は有名、地下鉄の
発着駅もあり住宅街や商業施設も
いっぱい札幌奥部の拠点になる街、
かつて朝をつくる工場があり麻生
と命名された歴史がある!
夜はダイニングバー、昼はスープカレー「ライオンハート」
出汁をつかったこだわり料理の居酒屋「だしバール そるくら」
地元で大人気のあっさり系ラーメン店「麺屋 まるきよ」
昼はカフェ・夜は焼肉を楽しめるお店「カフェドフェルム」
ソフトクリーム食べ比べが可能みるく専門店「Dairymaid みるくsan」
種類豊富コスパ最高レストラン「goody-goody」
まとめ
出汁にこだわった料理を楽しめる
居酒屋でランチに提供される「だ
しで食べるチキンカツ定食」はチ
キンカツのうま味をさらに引き立
て素材の美味しさと出汁の組み合
わせを堪能できる♬
夜はお酒も楽しめるので気になっ
た方は行ってみてくださいね♬
今日はここまでです。最後まで読
んでいただきありがとうございま
す。
だしバール そるくらの店舗情報
店名:だしバール そるくら
住所:北海道札幌市北区麻生町5-1-13 NYパレス 1F
電話番号:011-839-5865
営業時間:正午〜午後2時/午後5時30分〜午後11時
定休日:日曜日
駐車場:無
関連記事
-
【海鮮問屋ヤマイチ 根室食堂】北海道の食材を中心に扱う居酒屋で、ランチに880円で海鮮丼の食べ放題!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「海鮮問屋ヤマ イチ 根室食堂」について・海
-
【大衆酒場 富士山】リーズナブルな価格で旬の魚をつかった絶品海鮮丼!?
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「大衆酒場 富士山」について・駐車場・店
-
【全州屋】「緑苑ビル」に入っている韓国出身のスタッフによる本格的なビビンバを味わえるお店
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「全州屋(ぜんしゅうや)伏見邸」に
-
【FAbULOUS(ファビュラス)】カフェレストランで一番人気のガレットなどの食事やファッション・インテリアショップが同じ建物内に!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「FAbULOUS(ファビュラス)
-
【フルティコ余市】イチモニの「里里コンビ今回はどこへ?」のコーナーで紹介されていました。
フルティコ余市について 2018年12月20日に「冬の余市グルメ満喫旅」を テーマにこちらを訪れ
-
【そば処 本陣】どさんこワイドで「全てアポなし!なりゆき食堂」で紹介されていました。
※追記 2019/03/05 前回こちらのブログで紹介した後に こちらのそば屋さんで食べてきたの
-
【35stock】北区の住宅街に店をかまえる雑炊メインで食事を提供するオシャレなカフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「35stock」 について・駐
-
【カルディコーヒーファーム】カルディコーヒーファームご飯のお供をランキング形式で紹介!?
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カルディ コーヒーファーム」に
-
【マザーズ 札幌白石店】発見!タカトシランドの「地下鉄白石駅エリア 」のテレビ内で紹介。白老に本店あり、新鮮な卵を使った商品がラインナップ「クッキーシュー」が人気!
マザーズ 札幌白石店について 2019年4月19日に放送され、発 見!タカトシランドの「地下鉄
-
【チーズレストランリコッタ】世界各国チーズをつかったチーズ料理専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「チーズレ ストランリコッタ」について・