【しゃば蔵】羊骨スープを使ったうま味たっぷりスープカレー!?

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「スープカレー しゃば蔵」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

目次

スープカレー しゃば蔵について

 

しゃば蔵の外観

出典元:食ベログ/しゃば蔵
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1062715/

 

2019年9月10日オープン!

 

札幌市中央区の北1条通り沿い札幌ノースプラザのビル地下1階がずらっと立ち並ぶ食堂街になっていてその一角にあるスープカレー店は、北海道発祥の名物スープカレーにより北海道らしい具材をつかったメニューが楽しめる!

 

店内は早速スパイシーないい香りがただよいます靴を脱いで入っていきます!オシャレな店内でテーブル席や奥にはカウンター席やさらに奥が広くゆったりとしていてテーブル席がずらっと並ぶ!

 

以前まで居酒屋として使っていて、大人数で楽しめるスープカレー屋さんがないのではという発想からこのような広々としたスペースで楽しめるお店をつくったようです!

 

変わり種の羊骨スープやトッピングが充実していたりスープカレーだけでなくスープカレーラーメンを提供するなど魅力的なメニューが充実している、こちらの自慢は羊と骨をじっくりと煮込んだスパイシーなスープは他ではちょっと味わえませんよ^^

 

紹介されたテレビ番組一覧

イチオシで放送(2022.06.22)

2022年06月22日に、イチオシの「辛くてうまい!暑い季節にスタミナアップ!夏の注目ラーメン特集」のコーナーで森さやかアナが紹介されていました。

ケンコバカレー部で放送(2022.02.19)

2022年02月19日に、ケンコバカレー部の「ケンコバカレー部!グルメ王国北海道カレーを食べつくす」のコーナーで訪れていました。

タカトシランドで放送(2021.10.15)

2021年10月15日に、発見!タカトシランド「札幌・中央区大通公園北エリア」のコーナーでトシ・鈴木亜美ペアで訪れていました。

今日ドキッで放送分(2019.10.21)

2019年10月21日に、今日ドキッの「新感覚土鍋グルメが登場!先月オープン道内唯一の味」のコーナーで、生中継で紹介されていました。

スイッチンで放送分(2019.10.12)

2019年10月12日に、スイッチンの「羊にヒグマ!?新店スープカレー」のコーナーで、生中継で紹介されていました。

 

スープカレー しゃば蔵の駐車場&交通機関

 

ありません。

 

専用の無料駐車場がありません、車移動中心の方は少し不便に思われるかもしれません。車の際は近隣の有料駐車場を利用する事になります。1時間600円でお店のあるビルに立体駐車場があります。

 

交通機関は、地下鉄大通駅10番出口から歩いて1分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です!

 

スープカレー しゃば蔵のランチ

 

あります。

 

午前11時30分〜午後3時までがランチタイムで200円で楽しめるが食後のサービスがありリーズナブルな価格で提供されます。平日限定表記がないので土曜日も行なっているようです。日曜祝日は定休日です。

※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

しゃば蔵流スープカレーの楽しみ方

その➀ :スープを選ぶべし!

スープの出汁を羊骨・牛骨・煮干・牛と羊のミックスの4種類から選択可能!?中でも羊のスープは札幌でもここでしか食べれない!

※羊骨スープは、羊の骨を煮こんで作ったスープ!

その②:トッピングの組み合わせを楽しむべし

厚切りベーコンなどの定番からラムラックのグリル・牛のホッペ煮込・チーズちくわ天ぷらなど珍しいものもありバリエーションが豊かで迷ってしまいそうな充実したトッピング!

その③:本気のラーメンを味わうべし!

こちらの自慢のスープカレーのスープに人気店「麵屋菜々兵衛」の麺を組み合わせた、こだわりのスープカレーラーメン!

番組内で紹介されていたメニュー

ネバネバ煮干のヘルシースープカレー 1,000円

イチオシで紹介

 

ネバネバ煮干のヘルシースープカレーについて

 

ランチタイムは特に女性を中心に人気「ネバネバ煮干のヘルシースープカレー」は、和風の煮干しスープをベースになめこやオクラ、長いもなどネバネバ系を中心にして、にんじんなどの具材や温玉までのっている、ライスの上には揚げゴボウがトッピングされるなど食欲そそるスープカレー!

 

食べてみると

スープのネバネバ感と長いもやオクラなどの素材の旨み、さらに揚げゴボウがほくほくでおいしい〜ヘルシーな野菜などがたっぷりとれるのでたくさんたべても安心感あります、食べごたえもあって大満足♫

 

生ラムタタキのスパイスラーメン(羊骨スープ)1,000円

 

イチオシで紹介

 

生ラムタタキのスパイスラーメンについて

 

スープカレーをおびやかすほど人気なのが「生ラムタタキのスパイスラーメン」で、羊の骨をじっくり煮込んだ羊骨スープに長ネギ・ショウガなどの香味野菜の出汁と15種類ほどのスパイスと玉ねぎから作るカレーペーストをブレンドしたこだわりスープ!

 

具材は、ブロッコリー・糸唐辛子、ひと際目を引くのがチャーシューのかわりにトッピングされた「生ラムタタキ」で、前日からしょう油ベースの特製ダレに漬け味を染み込ませ、直前に表面を焼いて提供するピンク色のレア感が食欲そそります♫

辛さはスープカレーと同じように10段階から選べます、小さな子どもでも食べれる0番もあるので安心です!

 

食べてみると

 

スープはラムのだしがしっかりと感じその他の食材の旨みがあわさった奥深い味わいラムの豊潤な香りを堪能できるしっとりとした生ラムは旨みが凝縮されていて一般的なラーメンとは一味もふた味もちがうパンチのきいた羊づくしに負けない太麺は、もちもちっとして食べごたえ抜群!

 

生ラムタタキ・スープカレー(野菜9品)1,350円

ケンコバカレー部&タカトシで紹介

生ラムタタキ・スープカレー(野菜9品)について

 

9種類の野菜と生ラムのタタキがトッピングされたスープカレーのメイン具材「生ラムのタタキ」は自家製のタレをつけて低温で火をいれて作っている生ラムタタキは断面がピンク色でレアな感じがいいね♬ スープは羊骨を煮込んでとったダシを使用したスープです^^

 

タカトシランドで辛いもの好きの鈴木亜美さんは辛さ20番という裏メニューでハバネロ・カイエンペッパー・チリパウダーなどなど辛味ペーストを極限にまで加えた極辛バージョンでオーダーされていました♬

 

ちなみにスープカレーの辛さは0〜10番まであり10以上は同じ料金で提供してもらえるようなので辛さ好きな方は挑戦してみてくださいね(笑)他にも20番で食べたお客さんもいたようですよ😉

 

6以上の辛さには青唐辛子がはいってきます^^

 

食べてみると

 

野菜のうま味がとけだしていて羊骨のスープとマッチしておいしい、生ラムはやわらかくしっとりとしていてお肉の美味しさをストレートに楽しめます♬

 

鈴木亜美さんは「そんなに辛くないですね・中辛ぐらい」と平然と20番の辛さを食べていました(゜o゜;

 

ちなみに札幌の有名店「麺屋 菜々兵衛」の麺300円で締めのラーメンを追加できます、この一杯で北海道を満喫できますよ〜!

 

煮込ラムバーグ(160g・野菜9品)1,300円

しゃば蔵の煮込みラムバーグ

出典元:食ベログ/しゃば蔵
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1062715/

タカトシ&今日ドキッ&スイッチンで紹介

 

煮込ラムバーグ(160g・野菜9品)について

 

今日ドキッで紹介ときは「羊骨スープの生ラムバーグ(野菜9品)1,250円」で現在は「煮込ラムバーグ(160g)1300円」で提供されているようです♬

タカトシランドでトシさんが辛さ2番で注文されていました♬

スープは羊の骨をつかい圧力鍋で一度火にかけ下処理し香味野菜や数種類のスパイスを一緒に6時間煮込んでつくる羊骨スープがベース^^ 豚骨ではなく羊骨というところが北海道をかんじオリジナリティをかんじます♬

メイン具材のハンバーグは粗挽きの生ラムを使用し特製デミグラスソースで煮込んで仕上げた手作りのラムハンバーグに野菜は全部で9種類はいっていて具だくさん〜

食べてみると

クリーミーで羊独特のコクをかんじるまろやかなスープはラムくささはありません、ハンバーグは肉肉しいながらもジューシー、ハンバーグ自体に味がついていてデミグラスソースのうま味が染み込み肉厚なので食べごたえもあり単品でも食べたくなる羊肉本来のうま味と香りが楽しめるハンバーグが絶品で美味しいスープカレー😋

 

ヒグマの蒸しゃぶ(野菜9品)1,800円

ケンコバカレー部・今日ドキッ・スイッチンで紹介

ヒグマの蒸しゃぶ(野菜9品)について

 

期間限定・数量限定!クマのお肉に野菜9品がついたディナー限定メニュー!煮干しのスープと合わせることで一層味がひきたつ、ごはんは15穀米道内でも提供しているのはここだけのレアなスープカレー!

 

土鍋にナス・かぼちゃ・ピーマン・キャベツなどの具材にメインのヒグマのお肉がのっています!

 

食べてみると

 

お肉はレアな状態で運ばれてきてスープでしゃぶしゃぶしながら食べるようです、魚介の煮干しスープに仕上げた薄くスライスされたヒグマのお肉がたっぷりとのっています!肉質がきめ細かく思った以上にやわらかくお肉のうま味をかんじる鹿肉よりもクセの少ないやわからい肉にあっさりスープがマッチした珍しいヒグマ肉を堪能できます♬

 

豚の角煮 SOUP CURRYラーメン 900円

出典元:食ベログ/しゃば蔵
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1062715/

スイッチンで紹介

豚の角煮 SOUP CURRYラーメンについて

 

札幌で有名な「麺屋菜々兵衛」の麺を使用したスープカレーのラーメン!ブロッコリー・人参・お麩・肉厚の豚角煮が入っていて具材もラーメンとスープカレーが融合したような雰囲気!

 

食べてみると

 

魚介の風味のするスープカレーのスープが、細麺にしっかりと絡みほどよいスパイシーさをかんじ、残ったスープにご飯をいれて食べたくなるような美味しいラーメン!

 

辛くてうまい!夏の注目ラーメン特集で紹介の店舗一覧

高級中華店が手がける坦々麺専門店「坦々麺 一龍」

https://eka61.com/1dragon-tantan/

道産食材にこだわるスープカレー&ラーメン「しゃば蔵」

【しゃば蔵】羊骨スープを使ったうま味たっぷりスープカレー!?

カジュアルな雰囲気で本格中華料理店「大豚白(だいとんぱく)」

【大豚白】狸小路のHUGイート内の激辛ラーメンを楽しめる麻婆タンメンとしゅうまいのお店!

 

まとめ

 

 

靴を脱いであがれるスペースがあり、ゆったりと家族と一緒にゆっくりしたくなるような落ち着いた雰囲気で、あまりスープカレーのお店ではこういう所は少ないので、このようなお店があるといいですね^^

メインのスープカレーもたっぷりな新鮮野菜など美味しい料理が食べれる♬ぜひ機会があれば行ってみてくださいね♬

 

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

しゃば蔵の店舗情報

店名:スープカレー しゃば蔵

住所:北海道札幌市中央区北1条西4-2-2 札幌ノースプラザビルB1

電話番号:011-221-0709

営業時間:午前11時30分〜午後3時/午後5時〜午後10時

定休日:日曜・祝日

駐車場:無

関連記事

祐一郎商店のカキフライ定食

【厚岸漁業部 祐一郎商店】シタッテサッポロにある昼にはランチを楽しめる居酒屋!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「厚岸漁業 部 祐一郎商店 」について・駐

記事を読む

【カフェ コントレイル】2019年9月20日オープン!全国のご当地グルメが楽しめる!

カフェ コントレイルについて 2019年9月20日オープン!札幌市・ 中央区の中島公園すぐ近くの

記事を読む

【ボーノボーノ プラス1】今日ドキッのテレビ内で紹介!テイクアウトのみチーズケーキ工房専門店!円山に本店 !

ボーノボーノ プラス1について 2019年4月9日に放送されていま した。今日ドキッのぶらリサー

記事を読む

クラブチャイナの女性限定ランチコース 2,200円/税込

【クラブチャイナ】本格中国料理を気軽にオシャレなレストラン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「クラブチャイナ」について・駐車場

記事を読む

相生坊のセイロ

【相生坊(あいおいぼう)について】タカトシランドで放送。夫婦二人三脚で営む手打ち蕎麦!緑が美しい隠れ家的なお店!

手打ち蕎麦 相生坊(あいおいぼう)について 1991年創業の「相生坊」、札幌 市中央区の裏円山エ

記事を読む

できたて屋の「ごちそう三種の一夜干し定食」

【一夜干しと海鮮丼 できたて屋】イチオシの「サッポロファクトリー人気メニューランキング」のテレビ番組内で紹介。大人気の”根室花まる”が手がける定食屋さんの人気メニューをランキングで!? 一夜干しのこだわりによりうま味が凝縮された美味しい海鮮料理の数々。

一夜干しと海鮮丼 できたて屋について 出典元:食ベログ/できたて屋 https://www.

記事を読む

直伝屋の味噌ラーメン

【札幌ラーメン直伝屋】4月19日にマルヤマクラスにすすきのから移転オープンした新店!味噌ラーメンが人気!駐車場について!今日ドキッのテレビ内で紹介。

札幌ラーメン直伝屋について 2019年4月18日に放送され、今日 ドキッ「マルヤマクラス10周年

記事を読む

味処 あずまの外観

【味処 あずま】札幌駅直結の美味しいうどんと豚丼を一緒に楽しめるお店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「味処 あ ずま」について・駐車場・店内

記事を読む

かまだ茶寮の円山特上手織り寿し

【かまだ茶寮】華やかな手織り寿司!築80年以上古民家カフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「かまだ茶寮」について・駐車場・店

記事を読む

no image

【クイーンズソフトクリームカフェ】山中牧場のソフトクリームを種類豊富なトッピンやソースで楽しめる!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「クイーン ズソフトクリームカフェ」・駐

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑