【とりあえず逢海(あうかい)】おにぎりあたためますかの「そらのレストラン公開記念の旅」のテレビ番組内で紹介。苫小牧で「ホッキしゃぶしゃぶ」や「ホッキ御膳」ホッキを存分に堪能できる!?
公開日: :
最終更新日:2020/06/12 洋食・中華・和食・焼肉, 道央(空知・石狩・後志・胆振・日高地方) おにぎりあたためますか, 苫小牧
目次
とりあえず逢海(あうかい)について
出典元:Facebook/とりあえず逢海
https://m.facebook.com/pages/category/Restaurant/とりあえず-逢海-254271798060867/?locale2=ja_JP
2019年2月27日に放送されていました。
苫小牧のグルメが集まる海の駅「ぷら
っとみなと市場内」の中にあるお店。
「大泉洋」さん、「戸次重幸」さん、
「佐藤麻美」さんの3人でホッキ貝は
1月〜3月がオイシイ時季という事で
こちらを訪れていました。オススメ
のメニューなどを紹介しますよお
苫小牧のホッキについて
とくに苫小牧のホッキは身が厚く食べ
応えがあり、潮の香りが強く甘みとう
ま味が濃いのだとか!
ホッキの美味しい時季について
夏は産卵後でやせてしまっている。
夏にくる方が多いけど、冬が旬なの
で、冬にきてもらいたいという事で
すよお。ホッキの大きさが肉厚で、
大きいとの事、随分違うんだそうで
す。
番組内で紹介されていたメニュー
ホッキしゃぶしゃぶ 750円
ホッキしゃぶしゃぶについて
ホッキしゃぶしゃぶ聞いたことが、
なかったけど、こういうメニュー
もあるんですねえ〜、火を通す事
により、さらに甘みが増すんだそ
うです。
食べてみると
しゃぶしゃぶの際には軽く色づいた
らOK♪ゴマポン酢で食べます。
火をとおしたことにより、さらに
弾力と甘みがまして歯ごたえを感じ
ホッキの旨味を堪能できる。
ホッキ御膳 1480円
出典元:Facebook/とりあえず逢海
https://m.facebook.com/pages/category/Restaurant/とりあえず-逢海-254271798060867/?locale2=ja_JP
炊き込みご飯+お刺身+サラダ+酢の物+和え物+味噌汁
醤油とホッキの出汁のきいた炊き込み
ご飯。ホッキのお刺身。ホッキのサラ
ダ。少し茹でたホッキの酢の物。めかぶ
と一緒に和えた和え物、まさにホッキづ
くしのホッキ御膳。炊き込みご飯は火の
通りが絶妙で旨味を感じる味わい、存分
に堪能できる贅沢なメニュー(^^)/
個人的に気になったメニュー
【一番人気】逢海丼 2000円
出典元:Facebook/とりあえず逢海
https://m.facebook.com/pages/category/Restaurant/とりあえず-逢海-254271798060867/?locale2=ja_JP
一番人気メニュー
「お好みでうにのトッピングができ
る逢海丼です‼️お店の名前の丼😋」
丼ぶりに刺身7種類が入った贅沢な丼ぶり
、ウニをトッピングする場合は、2400円
になります(^_-)-☆ このお店の刺身を
いっぺんに楽しめるお得などんぶり♪
そらのレストラン公開記念の旅で紹介の店舗一覧
ボリュームのある名物ポークチャップ、室蘭の人気店「ノンシャラン」
【ノンシャラン】おにぎりあたためますかの「そらのレストラン公開記念の旅」のテレビ番組内で紹介。地元で愛されるボリューミーなポークチャップが魅力!?
ホッキづくしのメニューを堪能できる名店「とりあえず逢海」
【とりあえず逢海(あうかい)】おにぎりあたためますかの「そらのレストラン公開記念の旅」のテレビ番組内で紹介。苫小牧で「ホッキしゃぶしゃぶ」や「ホッキ御膳」ホッキを存分に堪能できる!?
まとめ
ホッキといえば、苫小牧その中で
もこちらのお店はホッキが美味し
いといろいろなメディアにもとり
あえげられている名店!? 冬は、
なかなか苫小牧の方面は行く事が
ないけど、ホッキを食べに苫小牧
まで、旬の時季に行く価値があり
そう(^_-)-☆
最後まで読んでいただきありがとうございます。
詳細情報
店名:とりあえず逢海(あうかい)
住所:北海道苫小牧市港町2-2-5 ぷらっとみなと市場内
電話番号:0144-38-2880
営業時間:午前7時〜午後4時
※水曜日:午前11時〜午後2時
定休日:無休
駐車場:有
関連記事
-
【増田いなり】2019年9月17日オープン!増田うどんが手がけるいなり寿司専門店!
増田いなりについて 2019年9月17日オープン!西区 の山の手通り沿い道路はさんで向 い側に
-
【石臼蕎麦 橅(ぶな)】東川道の駅近く!創作そばと豚丼が人気のお店!
石臼蕎麦 橅(ぶな)について 2014年6月オープン、旭川の東川 道の駅近くにある平日は1日30
-
【畑の中のレストラン EKARA(エカラ)】自家農園でとれた新鮮な野菜を提供するレストラン!
畑の中のレストラン EKARA(エカラ)について 2019年4月25日三笠市にオープン、 自家農
-
【オムパレス】白石区の昭和の雰囲気ただよう元祖オムライス専門店!
オムパレスについて 札幌・旧白石区役所の近くにあ る、店内はカウンター席・テー ブル席があり、
-
【シハチ鮮魚店】2019年7月8日リニューアルオープン!新鮮魚介をすぐさま調理、鮮度抜群てんこ盛りの海鮮丼!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「シハチ鮮魚店」について・駐車場・
-
【アジト ハチャム】とろ〜りとたっぷりのチーズがここのオススメ!スープカレーの味わいも奥深く 美味しい地元に愛される西区にあるスープカレー屋さん^^
アジト ハチャム (AJITO HACHAM)について 2017年4月にオープンして地元の人が
-
【そば処酔い処まちや】年末に年越しそばとして、西区のそば激戦区にあるこちらのお蕎麦を食べました♪
そば処酔い処まちやについて 2018年年末にこちらを訪問しました♪ 西区西野にあります。一人
-
【ミスタードーナツ】時間無制限でドーナツポップ詰め放題!?
ミスタードーナツ イオンモール札幌苗穂ショップについて アメリカ発祥のドーナツブランドの ミスタ
-
【ルウォント】タカトシランドで放送!安平町で北海道を味わうスープカレー!
ルウォントについて 2015年3月オープン!国道234号 線沿い隣には「ラーメン瀧」その 奥に
-
【厚岸漁業部 祐一郎商店】シタッテサッポロにある昼にはランチを楽しめる居酒屋!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「厚岸漁業 部 祐一郎商店 」について・駐