【バーンズ】毎月新しいソフトクリームが食べられいつきてもあきがこないソフトクリーム屋さん

公開日: : 最終更新日:2019/01/03 洋食・中華・和食・焼肉 , , ,

※追記 2019/1/2

1月のフレーバー(1/2〜) 

純米大吟醸甘酒

千歳鶴さんの純米大吟醸酒粕(米と米麹)を使用。

洗練された豊かな香りとまろやかな甘みの甘酒

ソフトクリーム。仕込む際にアルコールを飛ばし

ておりますのでお子様でも召し上がれます。

甘酒のソフトクリームとは斬新ですね(^_-)-☆

それをソフトクリームになった時にどいう味わい

になるのか気になります(^_-)-☆ 食べてみたい〜

 

バーンズ(BARNES)

北1条通りにある、オシャレな

ソフトクリーム屋さん(#^.^#)

こんなかんじ

ソファーのこのピンクがほっこり

こちらは好きで何回もかよってい

ます♪ 月毎に期間限定のフレーバー

もでるので何回かよってもあきませ

ん^^同じフレーバーでも、ソフト

クリーム自体が美味しいのでどっち

にしてもあきませんけどね(笑)

今回食べたソフトクリームを中心に

紹介していきますよお

こんかい食べたのはこちらのツーフレーバー

ヘーゼルナッツ 350円(税込)

barnesのホームページには

イタリア産ヘーゼルナッツペーストを使用。 ローストしたての
新鮮で豊かな香りと深みのある味わいをお楽しみください。
香ばしく薫るトルコ産ヘーゼルナッツとはちょっと違った味わ
いです。

ソフトクリームの見た目は

一見しろいノーマルなソフトクリームにみえますよ

お〜食べるとヘーゼルナッツの味わいが楽しめ

るのかなっていう事をそうぞうしながら席につきます^^

ソフトクリーム食べてみると

ヘーゼルナッツがたっぷりとはいってことを思わせる

濃厚なヘーゼルナッツの味とナッツそのものはそのま

までははいっていない(ジェラートではナッツ入りも

多々あり)ので純粋にソフトクリームのなめらかな食

感も楽しめちゃう♪(´ε` )

ジェラートのヘーゼルナッツは食べたことあるけど、

ソフトクリームはなかなかないなあみたことないなあ

それだけに貴重なデザートだ♪ヘーゼルナッツが好き

な方は是非この機会に^^

ソフトクリーム販売期間は

11月のフレーバーソフトとして11月3日から販売開始

11月13日までは”トルコ産ペースト” 11月14日からは

“イタリア産ペースト”なので今回食べたのはイタリア

産ペーストになりますね(^^♪ 今月のフレーバーソフト

なので今月末まで販売されていると思うけど、詳細は

常に更新している公式HPにて確認してもらうと確実ですね♪

マンゴーのソフトクリーム 550円(税込)

barnesのホームページには

ボリューム満点の濃厚ミルクソフトクリームに上質のマンゴー

ピューレをたっぷりとかけ、シチリア産のピスタチオをトッピ

ングしました。

底にもマンゴーピューレが入っているので最後までマンゴーを

楽しめます。まろやかでコクのある濃厚ミルクの風味がマンゴ

ー本来の甘みと酸味を引き立てています。

ソフトクリームの見た目は

ソフトクリームにたっぷりとマンゴー

ソースのかかったビジュアルがおいし

そおお〜これは渡された瞬間から期待大

ソフトクリーム食べてみると

ベースのノーマルなソフトクリームに

マンゴーソースがたっぷりかかっている

ので、上質なこのソフトクリームに濃厚

なマンゴーソースがたまりませんよお

ソフトクリーム販売期間は

11月7日(水)から期間限定のソフトクリームとして

販売されていました。11月23日(金)までの販売予定

ということでしたので、終了しているのかな??

12月のフレーバー

ルフナ紅茶

期限限定:12月1日〜12月24日

BARNESのホームページより

ルフナ(スリランカ・ルフナ産)紅茶茶葉を使用。

まろやかなコクをもつロイヤルミルクティーソフトクリーム。

茶葉本来の豊かな香りと味わいをお楽しみください。

ルフナ産の紅茶の特徴とは?

スリランカの低地ルフナ地域の茶葉を

使用した紅茶、5大産地の中でも一番

標高が低い地域。独特な「スモーキー」

な香りと紅茶らしい芳醇な香り(#^.^#)

ストレート向きですがミルクをいれて

ミルクティーとしても美味しい紅茶なの

で、そのルフナ産の紅茶を使用している

ロイヤルミルクティーソフトクリーム

の味わいは楽しみですよお〜(^^)/

販売終了

まとめ

ソフトクリームへの愛をかんじる

こまかな気配りがあり、種類は少な

いながらも、どのソフトクリームも

満足できるような味わいになってい

て期間限定商品がでる度にかよいた

くなるような魅力的なソフトクリーム

屋さんですよお(^^♪

詳細情報

店名:バーンズ(BARNES)

住所:札幌市中央区宮の森4条10丁目4-16(浄国寺駐車場内)

電話番号:011-621-2580

営業時間:午前10時〜午後6時

定休日:火曜日

駐車場:あり

関連記事

【玄米工房こめしん札幌北郷店】タカトシランド!お米の専門店が作るおにぎりや玄米だんごを楽しめる!

玄米工房こめしん 札幌北郷店について 出典元:facebook/玄米工房こめしん 1948年

記事を読む

札幌開発総合庁舎のメガザンタレ定食

【札幌開発総合庁舎】月1度のランチバイキングやボリューム満点メニューなど安く食べれる食堂!

札幌開発総合庁舎について 札幌開発総合庁舎内1階の建設部 食堂にある!店内はいかにも食堂 とい

記事を読む

チャンドニー華麗ばぁーのビーフカレー(サラダ付き)680円

【チャンドニー華麗ばぁー】種類豊富なメニュー提供するカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「チャンドニー華麗ばぁー」について

記事を読む

道の駅三笠の外観

【道の駅 三笠】北海道で第1号の道の駅!お土産やテイクアウトのおすすめランキング!「食の蔵」は2年前にリニューアル!

道の駅 三笠について 1993年創業、北海道で第1号の道の 駅として、国道12号線沿いに、こ

記事を読む

【中華屋台 加匠】発見!タカトシランド「札幌・手稲区 富岡エリア」のテレビ番組内で紹介。冬にアツアツ「土鍋マーボーセット」など ボリューム満点の中華を食べられる(#^.^#)

中華屋台 加匠について 2019年2月15日に放送されていました。 2001年創業、地域に愛

記事を読む

【HLAHAL(ハラハル)】洞爺湖温泉街の素材や景色にこだわるスープカレー店!

Soup curry HLAHAL(ハラハル)について 2019年7月12日オープン!洞爺湖温

記事を読む

【鱗晃(りんこう)】積丹で、ウニの漁期6月〜8月にはリーズナブルな価格で生ウニ丼が食べられるお店。

鱗晃(りんこう)について 積丹町にあり、6月〜8月の漁期に あたる時季には、生ウニが食べれ る

記事を読む

ライスランドふかがわの「深川ザンギ丼」

【ライスランドふかがわ】12号線沿いの深川市の道の駅!寄ったら絶対に買いたい!今売れてるランキングを紹介!

道の駅 ライスランドふかがわについて 国道12号と233号線の交差する場 所にある、深川市の道の

記事を読む

【ももすず】タカトシランドで放送!常時14種類充実のおはぎ専門店!

ももすずとは 2017年6月オープン!マンションの1階 にあるこじんまりとしたおはぎの専門店

記事を読む

日の出寿司のまぐろ

【日の出寿司】リーズナブルな価格で素材にこだわる新鮮な回転寿司!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「日の出寿 司」について・駐車場・店内の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑