【餅工房みやび】タカトシランドで放送。北区新川にある!こだわりのあんこが入った大福餅を提供する!
公開日: :
最終更新日:2020/06/28 スイーツ(洋菓子・和菓子・アイス等), 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区) もち, タカトシランド, 北区
目次
餅工房みやびについて
北区新川にある大きなログハウス
の建物が目印で人気のあんこの和
菓子屋さん!!中にはいるとショ
ーケースの中にさまざまな種類の
大福がならんでいる。小豆にこだ
わった美味しいと大評判のあんこ
の和菓子200個がお昼すぎに完売
する豆大福を食べられる名店!!
今回こちらを紹介していきます☆
紹介されていたテレビ番組一覧
どさんこワイドのテレビ番組で放送分(2018.11.23)
2018年11月23日 どさんこワイド
で「おいしいと評判 この冬食べ
たい!あんこ和菓子」のコーナー
で紹介されていました。
タカトシランドのテレビ番組で放送分(2018.07.20)
2018年7月20日に、発見!タカ
トシランドの「札幌・北区新
川エリア」のコーナーで紹介
され、”タカトシのトシさん”
と “はるな愛さん” ペアで
訪れていました。
どのような商品がおいてある?
ショーケースによもぎやごま大
福の定番からキウイ大福のかわ
り種まで、大福は毎日ほぼ15種
類以上ならぶ、その中でも一番
人気は「(粒あんの)豆大福」
である!!
小豆へのこだわり
国内産の90%以上が北海道産の
“小豆”徐々にしんものの小豆がで
まわる季節(11月23日時点)が
やってきました小豆の産地だから
こそ思う存分楽しみたい!
番組内で紹介されていたメニュー(どさんこワイド放送分)
豆大福 125円
出典元:食ベログ/keiponさん
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1053616/top_amp/
豆大福について
「北海道産の大粒黒大福の入ったお
餅に、自家製のあんこを包んだ大福。」
大粒の黒豆いり1日200個が早いときには
お昼すぎには完売してしまうほど!!!
早くいかないと売れきれてしまう
あんこのこだわり
あんを練る時に小豆の粒が残るように練
っている食べた時に小豆の食感と小豆の
風味が広がるように味つけは最小限にし
て小豆本来のうま味を引き立ててつくっ
ている
食べてみると
小豆の味わいをより強くかんじる食感も楽
しめる。あんこが苦手でもあんこがおいし
いと思えるような、甘みが控えめで食べや
すい!!あんこがぎっしりと詰まっていて
食べ応えあり、豆の塩っけのあるアクセン
トが絶妙でうまい!!
キウイ大福 320円
キウイ大福について
結構おおきいおもちの中には、キウイが
ビッシリとはいっている!こちらはメイ
ンのもち、もちろん “キウイ”が この大
福の8割ぐらいしめてる存在感!薄皮の
もちに薄〜くあんこがはいっていて、
どか〜んと真ん中に”キウイ” !!!
食べてみると
大福なのにもかかわらずみずみずしい
なかなかこのみずみずしさは大福では
感じられませんよお、そしてキウイの
甘酸っぱい果汁がじゅわーっとあふれ
てモチモチの大福の生地にぴったり〜
番組内で紹介されていたメニュー(タカトシ放送分)
いなり餅(2ヶ入)180円
出典元:食ベログ/ポコロニアさん
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1053616/top_amp/
いなり餅もあり、おいなりの皮の中に
山わさびもちが入っていて、こちらも
人気商品!もった感じがおもち、もち
巾着のようなかんじだ!!
いちご大福
出典元:食ベログ/erk.s859さん
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1053616/top_amp/
季節限定の一番人気商品として、いちご
大福300円と特選いちご大福400円(12
月末から6月の季節限定商品)がある!
あいちゃんはコーヒー大福も頼んでいま
した。
タカトシランドの札幌・北区新川エリアで紹介の店舗一覧
こだわりのあんこを使った大福が大人気の和菓子屋「餅工房みやび」
150種類以上の種類豊富なパンを楽しめる「フレッシュベーカリー トントン 」
https://syokumansai.com/fresh-bakery-tonton/
札幌では珍しいすっぽん料理も提供するお寿司屋「すっぽん料理 寿しの壽」
【すっぽん料理 寿しの壽】タカトシランドで放送。リーズナブルな寿司のランチや、札幌では珍しいすっぽん料理を提供するお寿司屋さん!
まとめ
大福にかかせないのは、あんこ、こ
ちらのあんこのこだわりは、たしか
ですね!ここまでこだわっていると、
美味しさは保証付きですよ!あんこ
だけ売ってほしいというお客さんの
声もあるぐらいの美味しいあんこの
入ったおもちは、全部制覇したくな
ります!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
詳細情報
店名:餅工房みやび
住所:札幌市北区新川4条6-1-9
電話番号:011-788-2171
営業時間:午前9時〜午後6時(商品がなくなりしだい閉店)
定休日:水曜日
駐車場:有り(店前5〜6台)
関連記事
-
【海天丸(かいてんまる)】安くて美味しい!こだわり500円ランチ!北23条店のスイーツ・サイドメニュー・寿司ランキング
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「海天丸(かいてんまる)」について
-
【カレーの準泰】屯田エリアの地元に愛される人気のスープ&ルーカレー店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カレーの準泰(じゅんや)」につい
-
【ケーサナイ】本場韓国出身の店主による本格的な韓国料理専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ケーサナ イ」について・駐車場・店内の
-
【麺匠 新】こだわりのラーメンが昼&夜にワンコインで食べられリーズナブル!
麺匠 新について 2018年10月オープン、北区の西 5丁目樽川通りから北西にすすむ とJR新
-
【ラーメンさわや】タカトシランドで放送。山頭火で修行した店主によるラーメン屋さん!
ラーメン さわやについて 1998年創業、東区・栄町エリア 東8丁目篠路通り沿い。ご主人が 山
-
【ラーメン蘭(あららぎ)】タカトシランドで放送。北区篠路にある穴場的な地元にあいされるラーメン屋さん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ラーメン蘭」について・駐車場・店
-
【麺や けせらせら】タカトシランドで放送!鶏白湯の塩ラーメンが大人気のお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「麺や けせらせら」について・駐車
-
【ふじ寿司】西区八軒のコスパ抜群!握りすしのランチを提供する老舗のお寿司屋さん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ふじ寿司」について・駐車場・店内
-
【亜細亜キッチンがぱおう】北海道大学近くにある、本場タイで修行した店主による本格タイ料理!リーズナブルで美味しいと人気のお店!
亜細亜キッチンがぱおうについて 2018年5月オープン、本格タイ料理が ランチから楽しめると早く
-
イシヤカフェ(ISHIYA CAFE) 札幌大通でモーニングサービスメニュー!
※2020年4月(火)〜5月31日(日) の期間中は新型コロナの影響で休業中 イシヤカフェ(IS