【かうまる】北海道初ラジオ焼き店!美容師の二刀流店主が営む!
公開日: :
最終更新日:2022/06/19 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区), 洋食・中華・和食・焼肉
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「ラジオ焼きかうまる」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆
目次
ラジオ焼き かうまるについて
出典元:インスタ/かうまる
2020年10月14日オープン!
かわいいイラストの看板が目印の学生時代から7年間ほどたこ焼き店でアルバイトをしていた店主がそのノウハウを生かし「ラジオ焼き」の味を広めたいとオープンさせた美容師としても働く店主が営む北海道初のラジオ焼き専門店はソースにこだわりつくした焼きそばやオムソバも人気で粉もんと鉄板焼きを幅広く提供しています!
店内は、カウンター席と奥にはテーブル席もあり一人でも、友人知人と飲んだり快適に食事を楽しめるアットホームな雰囲気!
気になるラジオ焼きとは聞いてみた(?_?) たこ焼きの元祖となった料理でタコの代わりに牛すじとこんにゃく、すじこんなどがはいった料理を「ラジオ焼き」と呼ぶそうです♬
メニューは、「ラジオ焼き・焼きそば・まぜそば・オムそば」などの食事メニューやお酒も提供されそれに付随する「枝豆・豚トロチャーシュー・塩もみキャベツ」などのお酒のおつまみメニューも充実しています!
昼飲みも楽しめます♬
出典元:インスタ/かうまる
紹介されたテレビ番組一覧
タカトシランドで放送(2022.05.06)
2022年05月06日に、タカトシランドの「札幌・北区麻生エリア」のコーナーでタカ・松嶋尚美ペアで訪れていました。
イチオシで放送(2020.10.28)
2020年10月28日に、イチオシの「見ているだけでも温まる!寒い季節に欠かせない!魅惑の湯気グルメ」のコーナーで紹介されていました。
ラジオ焼き かうまるの駐車場&交通機関
ありません。
専用の無料駐車場がありません、車移動中心の方は少し不便に思われるかもしれません。車の際は近隣の有料駐車場を利用する事になります。
交通機関は、地下鉄麻生駅から歩いて7分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。
ラジオ焼き かうまるのランチ
ありません。
ランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。
※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
テレビ番組内で紹介メニュー
出典元:インスタ/かうまる
ハーフ(こだわりソースのたこ焼き&元祖ラジオ焼き)600円
タカトシで紹介
ハーフ(こだわりソースのたこ焼き&元祖ラジオ焼き)について
タカトシで元祖ラジオ4個とこだわりソース4個のハーフで紹介されていました、
ハーフではない「元祖ラジオ焼き(6個)396円」のメニューもありますのでお好みで^^
見た目はたこ焼きと全く同じでソースか岩塩どちらかを選べる、生地にはかつおベースのダシを使用してつくっている「元祖ラジオ焼き」は脂身の少ない国内産A5ランクの牛すじを使用しこんにゃくと一緒に醤油ベースの秘伝のタレで煮込み旨味を倍増し仕上げた自慢のラジオ焼き!
岩塩やソース味の他にも、さらにさっぱり食べれるネギ塩・こってり辛党におすすめキムマヨ・味噌とマヨネーズを合わせたネギマヨ・チーズペッパーなど各+110円でさまざまなトッピングを加えることができ色々な組み合わせがあるので何度きても楽しめる^^
たこ焼きは、出汁を煮詰めて完成させるこだわりの生地と試行錯誤を重ねてやっと完成させた3種類のオリジナルブレンドソースがかかっています
食べてみると
ラジオ焼きは、アツアツで外かカリっとして中はトロトロ〜っとして牛すじの煮込み出汁でつくっているので生地自体にしっかりと味がついていて、牛すじの旨味やこんにゃくの食感もアクセントになっている岩塩はストレートに牛すじの美味しさを堪能できるので最初は塩がおすすめ♬
たこ焼きも同様に外カリっとして中がトロトロっとしている生地に出汁の味がついていてこのままでも美味しいたこ焼きにソースがさらに美味しさを引き立てている絶品たこ焼きで😍
オムそば 638円
イチオシで紹介
オムそばについて
甘さ・塩辛さ・色味をだす3種類をブレンドしたソースでつくったこだわり「焼きそば」にもやしややキャベツ、豚肉などの具材が入っていて、焼きそばの上にオムレツ、のり刻みのりが散らしてあります、紅ショウガがトッピングされています!
食べてみると
焼きそばのほどよい甘みと塩辛さの味わいに香ばしさがそれぞれマッチした絶妙なバランスに、ふわふわの卵がからみあっておいしい〜ラジオ焼きと一緒に楽しみたいメニューですよ♬
タカトシランドの札幌・北区麻生エリアで紹介の店舗一覧
道路が交差する名物の五叉路がある北区麻生エリア、地下鉄南北線発着駅にもなっていて市内北部の拠点となるマチ、住宅街が広がる中さまざまな飲食店や大型商業施設も点在している!
ローストビーフ丼とビーフカレーのお店「じょいまる(JOYMARU)」
元すし職人が営む和食の要素かんじるラーメン「らーめんさかい」
北海道初ラジオ焼き専門店「かうまる」
可愛いスイーツとパフェのお店「パレフォセット」
美容室併設のオシャレなカフェ「ジジコーヒー」
地元に愛されるスープカレー店「ショーリン」
未掲載
まとめ
中にタコは入っていないけどサイズ感はたこ焼きそのもので手軽に食べれます塩で素材の美味しさを楽しめるのもいいね、その他にも焼きそば・まぜそばなど充実したフードメニューがアットホームな雰囲気の中で楽しめますので是非行ってみてくださいね♬
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
ラジオ焼き かうまるの店舗情報
店名:ラジオ焼き かうまる
住所:北海道札幌市北区北36条西4-1-20 北地建ビル 1F
電話番号:011-790-8139
営業時間:正午〜午後8時
定休日:不定休
駐車場:無
関連記事
-
【手打ちうどん うどん亭】人気ランキング!名物きゅうす型うどん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「うどん亭」について・駐車場・店内
-
【シハチ鮮魚店】2019年7月8日リニューアルオープン!新鮮魚介をすぐさま調理、鮮度抜群てんこ盛りの海鮮丼!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「シハチ鮮魚店」について・駐車場・
-
【チーズリゾート すすきの札幌店】10種類以上のチーズをつかった料理を楽しめるチーズ料理専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「チーズリ ゾートすすきの札幌店」につい
-
【ごはん家 cafe みやび】土鍋ごはんで炊くごはんが美味しくて有名ですが、チーズケーキなどのデザートもうまい!
ごはん家 cafe みやびについて 前回こちらの「みんなのテレビ『絶品!土鍋ごはん が味わえ
-
【餃子・小籠包・キリン】餃子と小籠包をお酒と楽しめる居酒屋!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「餃子・小 籠包・キリン」につい
-
【小樽タイムズガーテン】GW(ゴールデンウイーク)日帰りドライブ!肉料理・パン・ハンモックカフェなど食をテーマにした複合施設!旅コミ北海道〜じゃらんDeGoのテレビ内で紹介 。
小樽タイムズガーテンについて 2019年4月20日に放送、旅コミ北 海道〜じゃらんDeGoの「新
-
【プラントカレー】ライブ会場を併設する音楽とカレーと珈琲のお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「PLANT(プラント)」について・駐車場・店
-
【ムーンタイカフェ】北部から南部のタイ家庭料理を楽しめる専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ムーンタ イカフェ」について・駐車場・
-
【LAWSON】悪魔シリーズから1月22日「悪魔のパン」新発売
悪魔のパン 新発売 ローソンで悪魔シリーズとして 先週の「悪魔の焼うどん」に続き 1月22日に
-
【ラブランムーン】タカトシランドで放送。清田区エリアの、ワンちゃんが集まる美味しい食べものを提供するドッグカフェ!
LA BLANC MOON(ラブランムーン)について 2017年8月にオープン、清田エリア にあ