【ロクゴーガッツ】ノルベサ地下1階の次郎インスパイ系のラーメン!超激辛ラーメンも提供している!トッピング無料で増量!
公開日: :
最終更新日:2022/05/04 ラーメン・つけ麺, 札幌市街地(札幌駅・大通公園周辺・すすきの周辺・山鼻西沿線・山鼻西線沿線)
目次
ロクゴーガッツについて
2011年10月28日オープン、南
3条西5丁目のノルベサ地下1階
にある有名なラーメン専門店!
量が多く、野菜がこんもりと
のっているインパクト大のラ
ーメンが魅力!そのラーメン屋
さんが提供する激辛ラーメンを
中心に紹介します☆
番組内で紹介されていたメニュー
悶絶地獄ラーメン 900円(税込)
出典元:食ベログ/ロクゴーガッツ
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1035503/top_amp/
悶絶地獄ラーメンについて
モヤシやチャーシューなどの
具材の上にはたっぷりの唐辛
子とカイエンペッパーなど3
種類の辛味パウダーが、ふり
かかっていて、真っ赤な色を
している、そしてスープ自体
も辛く作られている
食べてみると
口の中がいたくなる辛さ、麺
は太麺でスープや、チャーシ
ューも辛いので麺が甘く感じ
る!汗だくになる辛さ!!
今回は辛いラーメンを紹介し
ていましたが、普通のラーメ
ンもあるし、辛さも選択可能!
個人的に気になったメニュー
こげカレーラーメン 900円
出典元:食ベログ/ロクゴーガッツ
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1035503/top_amp/
こげカレーラーメンについて
もやしが山盛りのっていて、
下の麺が完全に隠れてしまっ
ている、チャーシューもど〜
んと大きいですよ!次郎系
のたっぷりの野菜がこんもり
とした見た目のインパクトが
すごいラーメン
食べてみると
野菜が多すぎて、まず野菜を食
べるのも大変、ある程度たべ進
めていくとやっと麺が登場、そ
して、カレーのスープが、太麺
との相性抜群で、美味しいんで
すがたどりついた時にはすでに
お腹いっぱいの状態で、なかな
か完食はむずかしい!
しんや一族のテレビ番組内で紹介
2019年5月20日に、しんや一族
の「変わり種ラーメン」のコー
ナーで紹介されていました。
変わり種ラーメンで紹介の店舗一覧
九州の本格的とんこつラーメンを楽しめる「ラーメン櫻島」
トマトラーメンを提供するお店「福の樹」
次郎系ラーメンを提供する「ロクゴーガッツ」
まとめ
次郎系ラーメンは、量が多すぎて
なかなか最後まで食べきれないの
で、実は苦手なのですが、激辛な
ら最後まで、食べられるかもしれ
ない^^ ただ激辛に耐えられるか
が問題になってくると思うけど(笑)
とにかくお腹を空かせた状態で、
機会があれば行ってみたい
最後まで読んでいただきありがとうございます。
詳細情報
店名:ロクゴーガッツ
住所:北海道札幌市中央区南3条西5丁目1-1 ノルベサB1F
電話番号:011-233-0218
営業時間:午前11時〜午後3時30分 /午後5時〜午後9時30分
定休日:無休
駐車場:無
関連記事
-
【らーめん紫雲亭(しうんてい)】ラーメン店の本格絶品カレー!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「らーめん紫雲亭(しうんてい)」に
-
【相生坊(あいおいぼう)について】タカトシランドで放送。夫婦二人三脚で営む手打ち蕎麦!緑が美しい隠れ家的なお店!
手打ち蕎麦 相生坊(あいおいぼう)について 1991年創業の「相生坊」、札幌 市中央区の裏円山エ
-
【ラ・メゾン アンソレイユターブル】季節限定などフルーツタルトが自慢のカフェレストラン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ラ・メゾン アンソレイユターブル」・駐車場
-
【ラーメン木曜日】ワンコインで自家製麺に煮干しベースこだわりラーメン店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ラーメン 木曜日」について・駐車場・店
-
【らーめん爐 (いろり)】西区で長年愛される老舗ラーメン屋さん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「らーめん爐 (いろり)」について
-
【ハチドリ食堂】すすきので名物のジャマイカ料理を提供する人気食堂!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ハチドリ 食堂」について・駐車場・店内
-
【辛いラーメン14】今日ドキッの「2019年に札幌で流行!?専門家が太鼓判のラーメン」の番組内で紹介。注目のスパイスラーメン
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「辛いラー メン14」について・
-
【カレーうどん うろん】中央区の住宅街!5月1日の令和の新時代ともにオープンしたカレーうどん専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カレーう どん うろん」について・駐車場
-
【そば処 幹(みき)】滝川産そば粉をつかった3種類のこだわり蕎麦!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「そば処 幹(みき)」について・駐
-
【クラブチャイナ】本格中国料理を気軽にオシャレなレストラン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「クラブチャイナ」について・駐車場

