【175°DENO担担麺 駅前通店】チカホ直結のこだわり水餃子や札幌初の担担麺専門店!

はじめにお伝えしておきます。

この記事の内容は、「175°DE

NO担担麺 駅前通店」について

・駐車場・店内の雰囲気・おす

すめのメニューなど充実した内

容でお届けします☆

175°DENO担担麺 駅前通店について

175°DENOの外観

出典元:食ベログ/175°DENO担担麺 北2西3 駅前通店 happyonsen1974
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1047387/

2014年12月11日オープン!

札幌駅前の地下にある通路、通称

チカホぞいの敷島ビル地下 1階の

飲食店街一角にある札幌初の担担

麺専門店!

 

店内は、黒を基調したシックな空

間でカウンター席がずらり並びま

す!純粋にゆっくりと食事が楽し

める雰囲気!

メニューは、シビレレベルや辛さ

レベルを選べる担担麺やトッピン

グ・サイドメニューなども充実し

てます!夜限定の駅前通店限定で

楽しめる水餃子と担担麺のセット

などもあります!

 

イチオシで放送(2020.02.27)

2020年02月27日に、イチオシの

「チカホ直結!老舗のビルグルメ!

中央区敷島ビルB1飲食店街」の

コーナーで生中継で紹介されてい

ました。

175°DENO担担麺 駅前通店の駐車場&交通機関

ありません。

専用の無料駐車場がありません、

車移動中心の方は少し不便に思

われるかもしれません。車の際

は近隣の有料駐車場を利用する

事になります。

交通機関は、地下鉄大通駅から

歩いて 5分ほどのところにあり

交通機関アクセスは便利です!

 

店名の由来について

店名の「 175°担担麺」の由来は

、油にじっくりと弱火で火をあげ

ていき 175度に達した時に香辛料

をプラスして旨みを最大限に引き

出して作り出すところから命名!

 

番組内で紹介されたメニュー

【夜限定】175°駅前通店限定夜セット 1000円

175°DENO

出典元:食ベログ/175°DENO担担麺 北2西3 駅前通店 参考画像
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1047387/
 

175°駅前通店限定夜セットについて

 
 
メイン+旨辛水餃子2個+ごはん付き
 
 
 
午後5時30分の夜限定の駅前通店限
 
定で楽しめる人気NO1の看板メニュ
 
ー!
 
 
平打ち麺にごまダレと自家製ラー油
 
がからんだ「白ごま担担麺(汁なし
 
or汁あり)」オリジナルの水餃子と
 
ごはんがついた 2月から新登場のお
 
得なセットメニュー!
 
 

食べてみると

 
 
食べる前によく混ぜます、野菜の
 
シャキシャキっとした食感やカシ
 
ューナッツのカリカリ、そして、
 
麺のモチっとした食感を楽しめる!
 
 
 
辛いだけじゃなくうま味もかんじ
 
る唐辛子が絶品!
 
 
 

定食ならではの楽しみ方について

 
 
残った具+ごはん+チーズ
 
 
残った具材にごはんを入れて、さ
 
らに 100円でトッピングできるチ
 
ーズを加えてリゾット風にして食
 
べると残ったソースも余す事なく
 
食べれる!
 
 
イタリアアンのイメージだけど、
 
ピリ辛の中華風リゾットのように
 
楽しめる!
 
 

【札幌市内限定】麻婆麺(汁あり)950円

 

麻婆麺(汁あり)について

 
 
札幌市内限定で提供している 3月
 
末まで限定で楽しめる冬の麺!
 
 
このメニューのために特注でつく
 
った麺にたっぷりの麻婆豆腐がの
 
り、自家製の山椒油やラー油がは
 
いっている!
 
 

食べてみると

 
 
よく混ぜます、ガツンとしっかり
 
とした辛味に担担麺とは違う唐辛
 
子や山椒油の香り、そして、こち
 
らもカシューナッツや水菜の食感
 
も楽しめます!
 

チカホ直結!老舗のビルグルメ!中央区敷島ビルB1飲食店街で紹介の店舗一覧

昭和45年に建てられた敷島ビル

の地下の飲食店街には和食から

洋食、カレーまで幅広いジャン

ルの飲食店が12店舗つらなって

いる!

オリーブオイルを使った変わり種そば「札幌ガッつけ蕎麦」

【札幌ガッつけ蕎麦】敷島ビルにオープンしたばかりのオリーブオイルを使った斬新な蕎麦を提供するそば屋さん!?

出汁にこだわった”たまご雑炊” がおすすめ「たまごぞうすいの店 春帆」

【たまごぞうすいの店 春帆】敷島ビル地下街の出汁にこだわる「たまご雑炊」が看板メニューのお店!

札幌初の担担麺専門店「175°DENO担担麺 駅前通店」

【175°DENO担担麺 駅前通店】チカホ直結のこだわり水餃子や札幌初の担担麺専門店!

お得ランチもある種類豊富な焼鳥専門居酒屋「鳥屋 札幌駅前通店」

【鳥屋 札幌駅前通店】種類豊富な焼鳥や昼はお得なランチをお腹いっぱい楽しめる焼鳥居酒屋!

 

まとめ

駅前通店限定で楽しめる定食は看

板メニュー担担麺に水餃子とライ

スがついたお得なセット^^

〆にはリゾット風にして最後まで

美味しく食べる事ができる、チカ

ホ直結なので天候が悪い日でも行

けるのが、この場所の最大のメリ

ットですよ♪

今日はここまでです。最後まで読

んでいただきありがとうございま

す。

 

詳細情報

店名:175°DENO担担麺 駅前通店

住所:北海道札幌市中央区北2条西3-1-12 敷島ビルB1F

電話番号:011-211-4157

営業時間:午前11時30分〜午後3時/午後5時30分〜午後9時
     ※午前11時30分〜午後4時

定休日:日曜

駐車場:無

関連記事

らーめんやさん ほしやのしょうゆラーメン

【らーめんやさん ほしや】タカトシランドで放送!住宅街にたたずむ地元民に人気のラーメン店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、 「らーめん やさん ほしや」について・駐車

記事を読む

四の五の言わずの一番人気「龍虎青山椒麺」

【蝦夷麺 四の五の言わず】充実の選べる3種の味を提供するラーメン店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「蝦夷麺四 の五の言わず」について・駐車

記事を読む

とんかつ檍

【とんかつ檍】東京で1時間もの行列できる有名とんかつ店が北海道初上陸!?

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「とんかつ 檍」について・駐車場・店内の

記事を読む

札幌牛亭

【札幌牛亭】サッポロファクトリーで100%道産牛の絶品ハンバーグ!

はじめにお伝えしておきます。     この記事の内容は、「札幌牛亭」 に

記事を読む

【ロクゴーガッツ】ノルベサ地下1階の次郎インスパイ系のラーメン!超激辛ラーメンも提供している!トッピング無料で増量!

ロクゴーガッツについて 2011年10月28日オープン、南 3条西5丁目のノルベサ地下1階 に

記事を読む

万歳市場 (バンザイバザール)

【万歳市場 バンザイバザール】6店舗集約した多彩なメニューを楽しめる!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「万歳市場 バンザイバザール」につ

記事を読む

へそ 札幌大通店のザンギ定食

新橋立呑処へそ札幌大通店 ランチに山盛りのザンギをワンコイン激安価格!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「新橋立呑処 へそ札幌大通店」について・駐車

記事を読む

札幌豚研究所

【札幌豚研究所】らーめん孝一郎と麺や琥張玖KOHAKUのコラボラーメン店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「札幌豚研究所」について・駐車場・

記事を読む

【VERY FANCY SAPPORO】発見!タカトシランドの「都会のオアシス 中島公園エリア」のテレビ番組で紹介。

VERY FANCY SAPPOROについて 2018年8月24日に放送されていました。 全国に

記事を読む

【オーガニックキッチンチキュウ】タカトシランドで放送。体や地球にやさしい有機食材を使ったメニューを楽しめるオーガニック専門店!

Organic Kitchen Chikyu (オーガニックキッチンチキュウ)について 食材・ご飯

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑