【YAKINIKU BISTRO石鎚】電車通り沿いに黒毛和牛が1000円以下の焼肉店!

はじめにお伝えしておきます。

この記事の内容は、「YAKINIKU BISTRO 石鎚(いしづち)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめメニューについて充実した内容でお届けします!

 

目次

YAKINIKU BISTRO 石鎚(いしづち)について

 

YAKINIKU BISTRO 石鎚の外観

 

2019年7月29日オープン!

 

中央区電車通り沿い市電の西線9条旭山公園通のすぐのところにある高級感ただよう渋い外壁が特徴的な3階建ての焼肉店「YAKINIKU BISTRO 石鎚(いしづち」はこだわりのお肉と3階には完全個室のVIPルームが確保されているなどオシャレな雰囲気の色々なシーンで利用したくなるような素敵なお店!

店内は、1階にはカウンター席・2階がテーブル席・3階が個室になっているカップルやファミリー、接待や会食など用途に合わせた席をもうけてあり、快適に焼肉を楽しめます!そして今回いったときに案内された2階の三角スペースのレースカーテンのようなもので仕切られた2人用の半個室はプライベートがちょっと確保されます!2階はこの席が唯一の半個室のようです、この席を希望の場合は事前に予約して行くこともできます!

 

メニューは、道産の黒毛和牛を中心に様々な肉を提供していて、ランチにはリーズナブルな価格で楽しめる!焼肉以外にも冷麺や牛タンカレーなどもある!

 

紹介されたテレビ番組&実際に行った感想

実際に行った感想(2023.01)

3階たての広々とした空間で半個室などもありゆったりと過ごせます、リーズナブルな価格で黒毛和牛など美味しいお肉を食べられるのはお得^^ライスが特盛も無料などサービスも充実しているので男性も大満足間違いなしです〜女性もその日の気分で量を選べたりお肉を純粋に楽しめるメニューが充実していてデザートもしっかりとしたクオリティで素敵な雰囲気の中で食べられるのでおすすめ!

イチオシで放送(2020.08.26)

2020年08月26日に、イチオシの「まずはお昼に行ってみたい!名店のぜいたくでお得なランチ特集」のコーナーで紹介されていました。

 

YAKINIKU BISTRO 石鎚(いしづち)の駐車場&交通機関

あります。

7台の専用の無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です!

交通機関は、市電の西線9条旭山公園通が目の前にあり交通機関アクセスは便利です!

 

YAKINIKU BISTRO 石鎚(いしづち)のランチ

 

あります。

 

午前11時〜午後2時(土日は午前11時〜午後3時)までがランチタイムでライス・ナムル・スープがついたお得なセットがありリーズナブルな価格でランチが楽しめます!実際に土曜日に行ってもランチサービスが受けれたので土曜日などもランチ提供があります!

※個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

テレビ番組内で紹介された&実際に食べたメニュー

黒毛和牛温玉カルビランチ 980円/税込

 

YAKINIKU BISTRO 石鎚の黒毛和牛温玉カルビランチ 980円(税込)

 

イチオシで紹介・実際に食べたメニュー

 

黒毛和牛温玉カルビランチについて

メイン+ライス+スープ+小鉢付き

一番人気の「黒毛和牛温玉カルビランチ」は、一枚一枚薄切りながらも大きなサイズでカットされた黒毛和牛カルビにライス・温泉卵・キムチ・もやしのナムル・岩のりのスープなどもついているお得なランチセット!さらにライスについては大中小、そして特盛サイズなど細かくサイズが分れていて、その日のお腹のすき具合で値段はかわらず選択できます!ちなみに行ったときは特盛での注文なので画像は特盛サイズです!

今回注文したカルビとサガリセットをみても提供される焼き野菜が少し内容が違うようです^^

食べてみると

さっと焼いて食べます、焼きすぎ厳禁ですよ(笑)やわらかくとろけるような脂の甘み、肉汁が口に広がる!脂のっていてもしつこい感じはまったくない贅沢なお肉でご飯がすすみます♪

温玉につけると、まろやかでマイルドな黄身が、このお肉のちがった楽しみ方ができる^^スープはわかめでわなく岩のりのスープでごま油がほんのりと香り岩のりの食感が楽しめるのがわかめとはちょっと違うところです!

 

厚切りハラミランチ+デザート&ドリンクセット 1,350円/税込

YAKINIKU BISTRO 石鎚の厚切りハラミランチ 950円(税込)

実際に食べたメニュー

厚切りハラミランチ+デザート&ドリンクセットについて

 

焼肉で人気のハラミがセットになった『厚切りハラミランチ(950円)』はランチセットということで「黒毛和牛和牛温玉カルビランチ」と同様にライス・スープ・キムチ・ナムルなどがセットでつきます、さらに『デザート&ドリンクセット(400円)』もつけたので合計で1,350円です!

 

お肉は肉厚のハラミ肉(サガリ)とシシトウ・エリンギ・玉ねぎなどの焼き野菜が添えられ、こちらのライスは中盛りを選択、そして食後のデザートは2種類選べるのでクリュームブリュレとほうじ茶アイスをチョイスして、ドリンクはジンジャエール、こちらは瓶で提供されます!!

 

食べてみると

 

厚みがありやわらかくサガリ特有のお肉の旨みを楽しめます、塩コショウでそのままでも美味しいですがタレをつけることでご飯がすすむ〜、肉厚の分カルビよりお肉自体の食べごたえをかんじます!

YAKINIKU BISTRO 石鎚のデザートとドリンクセット

食べおわったタイミングでテーブルに置いてあるチョイムを鳴らしてデザートをお願いします、ほうじ茶アイスはほんのりとシャリっとした食感とこうばしいほのかなほうじ茶の香りがさっぱり、クリュームブリュレはカスタードの部分はあまり甘さがなくキャラメリゼされた部分の甘みで構成され甘さ控えなデザートです、お肉後のデザートとしてはこれぐらいのほうがいいのかな^^

 

生いちごミルクパフェ 480円/税込

YAKINIKU BISTRO 石鎚の生いちごミルクパフェ 480円(税込)

実際に食べたメニュー

生いちごミルクパフェについて

 

やよいひめのイチゴをつかったパフェ「生いちごミルクパフェ」は、グラスで提供され一番下にフレークとイチゴ、さらにスポンジ生地、生クリーム、上の方にのっているのがバニラアイスにイチゴソースがかかりミントの葉がトッピングされ、まわりにはカットされたイチゴが花がサイているように素敵に盛り付けされています、イチゴのポッキーもそえられている!

 

食べてみると

 

まずは上のほうにあるバニラアイスはほのかにシャリっとした食感がシャーベットのような感じでさっぱりしてイチゴソースの甘みがマッチ、イチゴは甘酸っぱく、生クリームやスポンジ生地の組み合わせがまるでショートケーキを食べているかのような感覚を楽しめたり、そこの方にもイチゴがはいっているので最後までイチゴがかんじられる〜下のほうにはカリカリっとしたフレーク!!焼肉のあとに食べるのにちょうどいい味付けになっています!

 

【ディナー】十勝産・彩美牛のフィレ炭焼きステーキ 3960円

 

イチオシで紹介

ディナーで提供されている黒毛和牛と乳用種をかけあわせた混雑種で驚くほどやわらかい肉質でありながら濃厚なうま味が特徴のブランド牛!

 

【ディナー】石鎚名物 ネギ塩タン 1518円

石鎚の牛タン

出典元:インスタ/YAKINIKU BISTRO 石鎚 (イシヅチ)

イチオシで紹介

石鎚名物 ネギ塩タンについて

ディナーで提供されるネギ塩ダレがついた塩タンの上に相性抜群の輪切りレモンがたっぷりとのせられ、そのまま一緒に焼いて食べる!

食べてみると

レモンのさわやかな風味と牛タンのやわらかい肉質で、いつまでも食べ続けられる名物メニュー!

 

 

 

【ランチ】ネギ塩タンランチ 1210円

イチオシで紹介

ネギ塩タンランチについて

※2023年1月時点でランチセット提供はなくなっていました、ランチタイムの焼肉追加メニューとして「上ネギ塩タン(薄切り)1,540円」での提供にかわっていたので残念。

メイン+ライス+スープ+小鉢付き

黒毛和牛カルビとは違い温玉のかわりに、輪切りレモンのタレがついています、ディナーメニューでも人気のネギ塩タンがランチでリーズナブルに楽しめる!

食べてみると

タン先は使わず太くて柔らかな根元だけ使っていてすぐ歯でかみ切れるやわらかさ、特製のネギ塩ダレが牛タンとからまりご飯が進むこと間違いなしのメニュー!

 

名店のぜいたくでお得なランチ特集で紹介の店舗一覧

黒毛和牛をお得に食べれる焼肉店「YAKINIKU BISTRO 石鎚」

【YAKINIKU BISTRO石鎚】電車通り沿いに黒毛和牛が1000円以下の焼肉店!

新感覚のイタリアを味わえる「パルコ フィエラ」

【オステリア パルコ フィエラ】自家製にこだわる本格イタリアン!稲穂駅前の隠れた名店!

リーズナブルに日本料理を楽しめるお店「割烹 たま笹」

【割烹 たま笹】札幌円山のカジュアル京懐石料理が楽しめる!ランチライムはリーズナブル!

 

まとめ

店内の雰囲気がよく3階建てにな

っており、それぞれ利用シーンに

よって使い分けることができるの

は便利です^^

そして、肉が上質で美味しく特に

ディナーは高く行きづらいですが

まずはランチで気軽に美味しいお

肉を食べたいって思わせる名店♪

今日はここまでです。最後まで読

んでいただきありがとうございま

す。

 

YAKINIKU BISTRO 石鎚(いしづち)の店舗情報

店名:YAKINIKU BISTRO 石鎚(いしづち)

住所:北海道札幌市中央区南九条西15-1-1 西線ロールビル

電話番号:011-596-9729

営業時間:午前11時〜午後2時/午後5時〜午後9時30分
     ※金曜:午前11時〜午後2時/午後5時〜午後10時
     ※土曜:午前11時〜午後3時/午後3時〜午後10時
         ※日祝:午前11時〜午後3時/午後3時〜午後9時30分

定休日:月曜日

駐車場:有(店舗南側、マンション二棟越えたところ)

関連記事

【たまごぞうすいの店 春帆】敷島ビル地下街の出汁にこだわる「たまご雑炊」が看板メニューのお店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「たまごぞ うすいの店 春帆」について・

記事を読む

あんかけ処とろり庵のあんかけ焼そば

【小樽あんかけ処とろり庵 エスタ店】小樽の人気あんかけ焼そばが札幌でも食べれる !

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「小樽あんか け処とろり庵 エスタ店」・駐車場

記事を読む

【スープストックトーキョー円山店】北海道初上陸マルヤマクラスに4月19日にオープンした食べるスープ専門店!今日ドキッのテレビ内で紹介。

スープストックトーキョー円山店について 2019年4月18日に今日ドキッの 「あす北海道に初オー

記事を読む

【ウッドバック】カレー激戦区の洋風居酒屋でお得に種類豊富なカレー!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ウッドバ ック」について・駐車場・店内

記事を読む

愚亭の「ななくさご膳」

【愚亭(ぐってぃ)ななくさ】タカトシランドで放送。札幌市南区の体にやさしいヘルシーメニューを提供するアットホームなお店!

愚亭ななくさ(GoodTea)について 2010年(創業10年目)札幌市南区 にオープンした一人

記事を読む

カトマンズスペシャル

【カトマンズカレー】札幌市の中央区、昼限定でネパール人シェフによる本格ネパールカレー!!

カトマンズカレーについて 2019年4月4日に放送されていました。 先月4日にオープンしたばかり

記事を読む

【cafe cohum(カフェコハム)】洞爺湖にドライブインを改装し地元の食材ランチを提供するお店!

cafe cohum(カフェコハム)について 洞爺虻田線(道道578号線)沿い。 とうや水の駅か

記事を読む

麺処とりぱんのしお

【麺処 とりぱん】こだわりの鶏白湯スープを使ったラーメンを提供する!夏季限定の新作「夏の冷しメシ」登場!

麺処 とりぱんについて 2016年1月オープン、札幌市南6西8 の市電山鼻線の東本願寺前駅から徒

記事を読む

ナポリの窯のマルゲリータ

おすすめランキング!ナポリの窯のスタッフが全メニューから厳選!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ナポリの 釜」について・店内の雰囲気・

記事を読む

【ハセガワストア】今日ドキッの「道央の味覚が大集合」のテレビ番組内で紹介

ハセガワストアについて 2019年1月22日に放送されていました。 函館地区の中道店に1号店とし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑