【北海ちくさん】酒粕でうま味倍増された極上赤身肉のブランド牛の旭高砂牛を提供するお店!!
公開日: :
最終更新日:2020/06/13 札幌市街地(札幌駅・大通公園周辺・すすきの周辺・山鼻西沿線・山鼻西線沿線), 洋食・中華・和食・焼肉 ハンバーグ, 中央区, 焼肉
目次
北海ちくさんについて
2019年5月10日オープン、大通西
15丁目にある旭高砂牛というブラ
ンド牛を存分に味わえるお店。酒
粕で、うま味倍増された極上赤身
肉は柔らかい、そのお肉を使った
ハンバーグやステーキを提供して
いる。おすすめのメニューなどを
紹介します☆
出典元 facebook 北海ちくさん
https://m.facebook.com/hokkaichikusan/
旅コミ北海道〜じゃらんDeGoのテレビ番組で放送分(2019.06.29)
2019年6月29日に、旅コミ北海道
〜じゃらんDeGoの「KING of 夏グ
ルメ札幌肉特集」のコーナーで、
先月オープンしたばかりのステー
キ&ハンバーグのお店を訪れてい
ました。
テレビ番組内で紹介されたメニュー
ハンバーグ(200g)と上赤身(200g)のコンボ 2600円
出典元 facebook 北海ちくさん
https://m.facebook.com/hokkaichikusan/
ハンバーグ(200g)と上赤身(200g)のコンボについて
ハンバーグとステーキが一緒に一つの
アツアツの鉄板に上にのっている贅沢
な一品。ステーキは旭川市のひかり牧
場で生産されている旭高砂牛というブ
ランド牛を使用したお肉。ハンバーグ
はつなぎには卵とたまねぎ、お肉には
旭高砂牛100%使用!!
ステーキ食べてみると
赤身の味が濃く、レアの状態での提供
により、一層味の濃さを感じることが
できる。脂がすごくさっぱりとしてい
るので、脂が苦手な方でも美味しく食
べられる。
ハンバーグ食べてみると
口に入れた瞬間にお肉がほどけて、一
気にお肉のうま味が口の中に広がる、
肉々しく炭の香りと香ばしい味わい!
塩とコショウのみのシンプルな味付け
により、一層お肉の美味しさが堪能で
きるハンバーグ!
旭高砂牛について
「『高砂酒造』の酒粕を与えて育てた
旭川のブランド牛味が濃くて柔らかい
赤身肉」
旭川の老舗「高砂酒造」の酒粕を与え
て育てた旭川のブランド牛。酒粕を肥
料にまぜる事で、牛の食欲が増しエサ
をしっかりと食べて、ストレスなく育
つので上質なやわらかいお肉になる。
旅コミ北海道じゃらんDeGoのKING of 夏グルメ札幌肉特集で紹介された店舗 一覧
スタイリッシュでオシャレな空間で本格焼肉「焼肉木村屋」
極上赤身肉の旭高砂牛を提供するお店「北海ちくさん」
幻の羊の道産サフォークをお手軽に羊肉専門店「士別バーベキュー」
お肉をメイン具材に冷ラーメンを提供する「綱取物語」
【綱取物語 真栄店】清田区の羊ケ丘通り沿い!肉厚ロールチャーシュ入りラーメン、夏にはさっぱりとした肉が主役の冷ラーメンを提供!
こだわりの焼肉を24時間楽しむことができる「じゃんごー」
【腸うまいホルモン魂じゃんごー】丸腸が食べられるお店!ジンギスカン食べ放題も人気!24時間営業により朝から焼肉が楽しめる!
まとめ
赤身のうま味が濃い旭高砂牛を堪能で
きるお店という事で、ハンバーグやス
テーキどのメニューにもこちらのブラ
ンド牛を楽しむ事ができる。少々値段
としては高いけど、これだけの上質な
お肉を食べれるなら、これぐらいの料
金はしょうがないですね。機会があれ
ば是非行ってみたい!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
店舗情報
店名:北海ちくさん
住所:北海道札幌市中央区大通西15丁目 大通西ビル1F
電話番号:011-676-5129
営業時間:午前11時30分〜午後3時/午後5時30分〜午後10時30分
定休日:日曜日
駐車場:有(建物裏側1台)
関連記事
-
【和洋折衷喫茶 ナガヤマレスト】札幌ファクトリー近くの歴史的建造物カフェ!懐かしい洋食を楽しめる!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ナガヤマレスト」について・駐車場・店内の雰囲
-
【かるいち】近代美術館の目の前に手打ちそばと軍鶏料理の専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「かるいち」 について・駐車場・
-
【緑花 (ルファ)】イチモニの「大満足!”食べ放題ランチ” 特集」で紹介されていました。
緑花 (ルファ)について 2018年12月14日に「年忘れのプチぜい沢 ホテルの 食べ放題ランチ
-
【ダイニング十勝】みんテレのテレビ内で放送。昭和レトロな中央バス札幌ターミナル地下飲食店街でお得な800円のビーフステーキランチは9割が注文の人気メニュー!!
ダイニング十勝について 2019年4月10日に放送されていま した。みんテレの「昭和レトロ な
-
【食べるスープのお店 町なかファームカフェ】サッポロファクトリー4月26日オープン!こだわり具材入り絶品スープ!食べるスープ&タピオカラテのお店!
食べるスープのお店 町なかファームカフェについて 2019年4月26日に西11丁目からサッ ポロ
-
【美蕎麦侍(びそばじん)】2019年10月29日オープン!桑園駅近く幌加内産の手打ち蕎麦!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「美蕎麦侍」 について・駐車場・店内の雰囲 気
-
【料理屋 CO-EZO(コエゾ)】著名人が多く訪れる隠れ家ビストロ絶品チーズオムレツが楽しめる!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「料理屋 CO-EZO」について・駐車場・ 店
-
【魚活鮮とあぶり焼 海へ】ワンコインランチなどお得な海鮮居酒屋!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「魚活鮮と あぶり焼海へ」について・駐車
-
【あいねくらいねなはとむじく】琴似で長年地元で愛される鉄板料理を楽しめる洋食店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「あいねくらいねなはとむじく」につ
-
【ほっともっと】人気のお弁当をランキング形式で紹介!?
ほっともっとについて リーズナブルな価格とシンプル な美味しさで、絶対的な美味し さをほこる『