【万歳市場 バンザイバザール】6店舗集約した多彩なメニューを楽しめる!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「万歳市場 バンザイバザール」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

2階にはスパイスカレーを楽しめる「倉庫カリー」がはいっています。

札幌場外市場にあるスパイスカレー人気店「倉庫カリー」

 

目次

万歳市場 バンザイバザールについて

 

2021年7月27日オープン!

札幌場外市場に1店舗のスペースに6店舗が集約されている多彩なメニューを楽しめるお店。

 

1階は万歳市場(バンザイバザール)で2階には『倉庫カリー』が移転オープンしている、今回紹介する『万歳市場』は、1つの厨房に6店舗がはいっていて、会計は1つのカウンターで6店舗の中で好きなものを注文できます!

 

イートインスペースはテーブル席のみずらっと並び気軽にここで6店舗の中で好きなメニューを楽しむことができます。

メニューは、ほっけ・フォーとうどん・魯肉飯とカツ丼のミックスのぶっかけ飯・ナンサンド・デザートにはジェラート・ドリンクにはコーヒー専門店など多彩なメニューが用意されています。

 

紹介されたテレビ番組一覧

タカトシランドで放送(2022.01.14)

2022年01月14日に、タカトシランドの「札幌・中央区桑園エリア」のコーナーでトシ・菊池桃子ペアで訪れていました。

みんテレで放送(2021.10.05)

2021年10月05日に、みんテレの「キラメシ!ついに再開!話題の新スポット」のコーナーで訪れていました。

しんや一族で放送(2021.09.20)

2021年09月20日に、しんや一族の「新店紹介&出張TRICK」のコーナーで、ふれさわひろみつ・もときペアで訪れていました。

万歳市場 バンザイバザールの駐車場&交通機関

 

あります。

 

札幌場外市場の専用無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。

 

交通機関は、地下鉄ニ十四軒駅から歩いて7分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。

 

万歳市場 バンザイバザールのランチ

ありません。

昼のみの営業のためランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。

 

※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

万歳市場 バンザイバザールの6店舗

 

万歳市場 バンザイバザールに入っている6店舗を紹介します

 

エトサチト」というブランドのほっけの専門店・「ケムラジュ」とうナンサンドのお店・「うふぉん(UPHON)」といううどんとフォーが合体したメニューを提供するお店・「ぶっかけ飯on the RICE」でぶっかけ飯が2種類・「鹿追うジェラート」ではジェラート・「ダバダコーヒー」はコーヒー専門店など食事系からデザートまで6店舗のお店が入っています。

 

万歳市場 バンザイバザールの人気ベスト5

 

万歳市場 バンザイバザールのお店での人気メニューランキングベスト5を紹介します。

 

第5位:ナン付きアフォガードジェラート 530円

「鹿追うジェラート」で提供している。鹿追町の濃厚な牛乳で作られるジェラートに焼きたてのナンを合わせエスプレッソをかけるここでしか食べられない新感覚スイーツ。

 

第4位:本日の漬け丼(数量限定)1,100円

「On The RICE」で提供している。釜でたいたアツアツのご飯にその日に仕入れた新鮮な海鮮をたっぷりと盛った、基本は3種類の切り身がのっているが安くて美味しい魚が手に入った時は4種類に増える事もあるようです。

 

第3位:B.L.T.T 740円

「ナンサンドの店 ケムラジュ」で提供している、ネパール人定員ケムラジュさんの名前が看板についている。その名の通り焼きたてのナンに具材をたっぷりとのせ折りたたんで食べるオリジナルメニュー。

※BLTTとはBがベーコン・Lがレタス・Tがトマト・もう一つのTがタマゴを使っているという事を意味します。

 

第2位:うフォん 680円

「うフォん」で提供している。スープには鶏ガラにパクチー、ショウガでとったスープはベトナム料理の定番フォーをイメージ。フォーはお米の麺を使いますが、日本人の大好きなうどんを使用した特注の平打ち縮れ麺を合わせたオリジナルメニュー。

 

第1位:魯肉飯 690円

「On The RICE」で提供している。アジア料理でよく使われる八角の独特な香りがある中、国産の醤油や酒をつかい日本人の口に合うように仕立てた挽肉、さらに味がよく染み込んだ卵など全てがほかほかのご飯と相性抜群。一度食べると病みつきになる一品。

番外編:ルーローファンかつ丼 1,200円

「On The RICE」で提供している。ルーローファンでカツをとじた台湾風かつ丼で、甘めのタレに半熟の卵、サクッとあがったカツが相性抜群。ガッツリと食べたいサラリーマンや取り分けて二人で食べる女性客にも人気。

 

テレビ番組内で紹介メニュー

【エトサチト】真ほっけ定食(L)1,650円

タカトシで紹介

真ほっけ定食について

 

北海道の海でとれた大きなほっけ、このサイズが手に入るのも市場ならでは、釜戸で焚き上げたご飯と一緒に楽しめます。

 

食べてみると

 

皮はパリッとして身がふっくらとやわらかい脂がのっている、ほっけの味がよくわかる幸せを感じられる😁

 

【ケムラジュ】B.L.T.T 740円/税込

B.L.T.Tについて

『ナンサンドの店ケムラジュ』のお店で提供している「B.L.T.T」 というサンドメニュー!

 

提供される時は一見サンドのようにみえないピザのようないい焼き目のついた円型のナンの上に目玉焼きやベーコン、レタス、トマトなどの具材がのっていて、自分でサンドして食べるスタイル!

 

食べてみると

 

用意されている紙をつかってナンを折曲げて中の具材を包むようにサンドします、ボリュームが結構あります。

 

見た目は結構インパクトありますがトマトやレタスたっぷり入って、ヘルシーに食べれる味わいなのでボリュームがあってもパクパクいけます。

 

1個で十分お腹いっぱいになります。

 

【うふぉん】うフォん 680円/税込

出典元:インスタ/万歳市場 (バンザイバザール)

うフォんについて

 

『うふぉん』のお店で提供している「うフォん」店名をそのままメニュー名にしている看板メニュー!

 

見た目はパクチーとか鶏肉などがはいっていてベトナム料理の「フォー」がメインでフォーは平べったい米麺を使うが、こちらは北海道の小麦を使ったうどん!スープは北海道の地鶏をベースに仕上げている。

 

食べてみると

 

スープは結構ギュッと味がつまっていてうま味がしっかりしているけど、後味あっさりとしている、麺を食べると完全にうどんを食べているという味はフォーで食感がうどんという不思議な感覚です。

 

フォーだと柔らかくて日本人だと少し物足りなさを感じる方もいると思いますが、こちらはうどんなのでしっかりとコシがありその物足りさなをカバーしてくれます。

 

【ぶっかけ飯ontheRICE】魯肉飯カツ丼 1,200円/税込

出典元:インスタ/万歳市場 (バンザイバザール)

魯肉飯カツ丼について

『ぶっかけ飯on the RICE』のお店から提供している「魯肉飯カツ丼」は、ルーロー飯の豚肉とカツ丼の豚肉をミックスして卵でとじたメニュー!

食べてみると

 

魯肉飯のスパイシーな味わいとカツ丼の出汁の甘みが絶妙に組み合わさった味わいにカツが肉厚でこのお肉も美味しい、魯肉飯とカツ丼のいいところどりの絶品メニュー!

 

しんや一族の「新店紹介&出張TRICK」で紹介の店舗一覧

1店舗で6店舗のメニューを楽しめる「万歳市場 バンザイバザール」

【万歳市場 バンザイバザール】6店舗集約した多彩なメニューを楽しめる!

羊肉を使った台湾料理専門店「羊肉世界 怪獣ディストピア」

【羊肉世界 怪獣ディストピア】人気餃子店「エリザベス」の台湾料理専門店!

まとめ

 

1つの店舗で6つのお店が味わえるです、食事系からデザート系、ご飯ものからめん類などバランスが考えられていて、家族で行っても幅広い層で楽しめます。

 

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

万歳市場 バンザイバザールの店舗情報

店名:万歳市場 バンザイバザール

住所:北海道札幌市中央区北11条西22-1-26 卸売センター1F

電話番号:011-688-8407

営業時間:午前11時〜午後3時
     ※土日祝:午前9時〜午後3時

定休日:月曜日

駐車場:有(札幌場外市場駐車場)

関連記事

【cafe cohum(カフェコハム)】洞爺湖にドライブインを改装し地元の食材ランチを提供するお店!

cafe cohum(カフェコハム)について 洞爺虻田線(道道578号線)沿い。 とうや水の駅か

記事を読む

スープカレーショップ マハナの骨なしモモ肉のパリッとチキン(オリジナル)

【スープカレーショップ マハナ】ボリューム満点で安い種類豊富な本格的なカレーを楽しめるスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「スープカ レーショップ マハナ」 につい

記事を読む

【ジョンソンズティーラウンジ】”日本茶”を使った和風ドリンクメインのカフェ!お菓子やお茶漬けをオシャレな店内で!

ジョンソンズティーラウンジについて 2018年11月17日にオープンしたオ シャレ家具&雑貨

記事を読む

【お粥と麺の店 粥餐庁(カユサンチン)パセオ店】どさんこワイドの「体ポカポカ!胃にやさしい種類豊富なおかゆ専門店」パセオウエス ト地下1階 雪まつりなど寒い日にピッタリ!? 駐車場について

お粥と麺の店 粥餐庁(カユサンチン)について 2019年1月29日に放送されていました。 パセオ

記事を読む

【森のリス】2019年2月にジェラート世界一の職人が、究極のソフトクリーム専門店を札幌市内ノルベサにオープン!

森のリス(モリノリス)について 2019年2月にソフトクリーム第1号 のお店がオープン、ノルベサ

記事を読む

鉄板焼 みのみの特製お好み焼き 550円

【鉄板焼 みのみ】ランチはさらにお得に激安価格で鉄板焼き提供!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「鉄板焼 みのみ」について・駐車場

記事を読む

【洋食コノヨシ 北18条本店】タカトシランドで放送。絶品ハンバーグを食べれる洋食屋さん!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「洋食コノヨシ」について・駐車場・店内の雰囲気

記事を読む

no image

【焼鳥 くる兵衛】定食に6種類のカレー食べ放題付き破格ワンコインランチ!

※追記   最新情報2020年6月5日 現在ランチ は行っておらず再開は未定との事で

記事を読む

やまやの「鶏の唐揚げ明太子風味定食」

【博多もつ鍋 やまや】福岡博多の辛子明太子メーカーが手掛ける昼はランチ、辛子明太子食べ放題!夜はもつ鍋等楽しめる!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「博多もつ鍋 やまや」について・駐

記事を読む

【北海ちくさん】酒粕でうま味倍増された極上赤身肉のブランド牛の旭高砂牛を提供するお店!!

北海ちくさんについて 2019年5月10日オープン、大通西 15丁目にある旭高砂牛というブラ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのあぶりポークカレー 1,200円
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑