【華鈴花(かりんか)】リーズナブルな価格で本格四川料理を提供するアットホームな中国料理屋さん!
公開日: :
最終更新日:2020/06/15 札幌市街地(札幌駅・大通公園周辺・すすきの周辺・山鼻西沿線・山鼻西線沿線), 洋食・中華・和食・焼肉 中央区, 中華
目次
チャイニーズコタン華鈴花(かりんか)について
2011年5月オープン、大通西19丁目
にあるベースは四川料理、中国の
どこの地方の料理も基本的に作る
というのをテーマにしているので、
中国料理という大きなくくりで提
供しているお店、アットホームな
雰囲気の店内、リーズナブルな価
格で提供する中国料理のおすすめ
のメニューなどを紹介します☆
出典元 華鈴花
http://www.karinka.jp
今日ドキッのテレビ番組で放送分(2019.06.17)
2019年6月17日に、「腹ペコ石
ちゃん本格中華巡り」のコーナ
ーで、石ちゃんことホンジャマ
カの石塚英彦さんが訪れていま
した。
テレビ番組内で紹介されたメニュー
四川のコク旨熱々麻婆 700円
出典元 華鈴花
http://www.karinka.jp
四川のコク旨熱々麻婆について
土鍋に入った四川麻婆豆腐がグツグ
ツとした音とともに、トロミのある
餡の中に豆腐がいいかんじでみえて
いる〜アツアツの状態で提供される。
食べてみると
辛いけど、ただ辛いだけじゃなく
山椒の風味に、しっかりとうま味
を感じるクセになる辛さ、絹豆腐
の食感とアツアツの麻婆豆腐を最
後まで楽しむことができる。最初
にくる辛さは痛みしかないので、
本当に美味しい辛さは、後からく
る辛さなのだとか!
本場北京の黒酢酢豚 900円
やわらかい角煮の肉がごろっと
入っていて、黒酢を使って味を
ととのえているシェフ自慢の一
品。こちらも麻婆豆腐同様おす
すめメニューのようです。
腹ペコ石ちゃん本格中華巡りで紹介の店舗一覧
中国人がつくる本格中華、中でもチャーハン美味「玉林酒家」
リーズナブルな価格で本格四川料理を提供する専門店「華鈴花」
まとめ
本格的な中国料理を提供してい
るこちらのお店は、どのメニュ
ーを頼んでも間違いない雰囲気。
麻婆豆腐は絶対食べてみたいで
すね。ランチタイムにはお得に
セットメニューを楽しむ事がで
きるので、できればその時間め
がけて行ってみたい。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
店舗情報
店名:チャイニーズコタン華鈴花(かりんか)
住所:北海道札幌市中央区大通西19丁目 シャンボール大通第2
電話番号:011-615-6627
営業時間:午前11時30分〜午後3時/午後5時30分〜午後10時
定休日:火曜日
駐車場:無
関連記事
-
【万盛寿し(まんせいずし)】回らない本格握り寿司リーズナブルに!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「万盛寿し(まんせいずし)」について・駐車場・
-
【焼肉園花牛(はなうし)】手切りこだわり肉!超人気焼肉店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「焼肉園 花牛(はなうし)」につい
-
【赤坂 四川飯店】札幌ガーデンパレスのホテル1階の中華料理店!中華の鉄人が生んだ中華×和食の融合は夏人気メニュー!?
赤坂 四川飯店 札幌ガーデンパレス店について 札幌ガーデンパレスのホテル1階 にある中華料理店!
-
【カフェ リーノ】清田区の姉妹で営む土鍋ごはんとワッフルのお店!?
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カフェリ ーノ」について・駐車
-
【肉と点心 スエゾウ アバアバ】2019年9月12日オープン!点心や肉刺し各種が楽しめるお店!
肉と点心 スエゾウ アバアバについて 2019年9月12日オープン!南2 条西7丁目大きく台湾小
-
【焼肉バイキング ウエスタン 北郷店】イチモニの「ウエスタン ジャンル別 人気メニューランキング」の番組内で紹介。自家製の焼肉のタレにこだわり!?
焼肉バイキング ウエスタン 北郷店について 2019年3月12日に放送されていました。 好きな料
-
【まぐろ屋】タカトシランドで放送。札幌の中央区、こだわりのまぐろを使ったメニューは絶品!
まぐろ料理専門店 まぐろ屋について 札幌市の中央区、菊水・旭山公 園通りにある、おしどり夫婦が
-
【Lotus M(ロータスエム)】南郷7丁目駅近く!世界各国のチョコを厳選し、使用して作ったチョコレートにこだわったケーキ多数!
Lotus M(ロータスエム)について 2009年オープンし、創業10年目 (2019年時点)こ
-
【粉もん屋八】自慢のたこ焼きを提供するお店が北海道初上陸!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「粉もん屋八(こなもんやはち)」に
-
【関家】イチオシの「美味しい年越しそばを紹介」で訪れていました。
関家について 出典元:関家 2018年12月25日に「雑誌『O.tone』編集部のおすす