【だるま軒】二条市場内にある札幌に現存する最古のラーメン屋さん!

はじめにお伝えしておきます。

この記事の内容は、「だるま軒」

について・駐車場・店内の雰囲

気・おすすめのメニューなどを

紹介します☆

 

だるま軒について

だるま軒の外観

出典元:食ベログ/だるま軒
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000510/

1947年オープン!

二条市場には40店舗以上お店が

つらなっている、その中でも古

くから営業している老舗のラー

メン屋さん!

だるまのノレンがかかっていて

インパクト抜群!

店内は、L字のような店の形を

していてカウンター席とテー

ブル席があります!昭和の雰

囲気かんじるなつかしいお店

でタレントの色紙が壁いっぱ

いに貼ってあります!

スープなくなり次第終了で、

早いときには12時にはなくな

ってしまう人気店!

 

紹介されていたテレビ番組一覧

今日ドキッで放送(2019.12.04)

2019年12月04日に、今日ドキッ

の「創業72年!老舗ラーメン変わ

らない味・伝統の作り方」のコー

ナーで紹介されていました。

みんなのテレビで放送(2018.10.04)

2018年10月4日に、みんなのテ

レビの「キセキの食堂」のコー

ナーで紹介されていました!

 

メニューについて

一番上がしょうゆになっている

(現在札幌といえば味噌ラーメ

ンが多い中)その理由はもとも

とはしょうゆ味しかなかった!

 

札幌ラーメンのはじまりはしょ

うゆらーめんという事で一番上

に表記されている!?

テレビ番組内で紹介されたメニュー

【一番人気】醤油ラーメン 700円/税込

だるま軒の一番人気「醤油ラーメン」

出典元:食ベログ/だるま軒
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000510/

 

みんなのテレビでも紹介!

醤油ラーメンについて

ダルマの絵のかかれた丼ぶりに

ラーメン、そして、麺・ネギ・

チャーシュー・メンマ・ノリ、

さらにはダルマラーメンの特徴

でもあるだて巻きが入っている!

小麦粉、水、かん水(歯ごたえ

色の素)のみを使い3日間寝か

せて作る自家製の縮れ麺を使用

している!

 

食べてみると

豚骨と鶏ガラベースのしっかり

とした出汁の中に、なつかしい

味わいをかんじる、こしのある

麺にからみ美味しい!

すッーと体にはいってくるあっ

さりとした醤油らーめんほっと

する味毎日食べても食べ飽きな

いクセになる一杯!

 

味噌らーめん750円/税込

みんなのテレビで紹介されたメ

ニュー!

味噌ラーメンのスープは、麺と

合うあっさり味にするため11種

類の調味料を合わせている!

メンマ、もやし、チャーシュー

、ネギ、たまねぎこちらにはた

まごは付いておりません!もち

もちっとした麺に優しいかんじ

にんにくがきいている、しょっ

ぱすぎないちょうどいい味わい!

 

カレーライス 700円/税込

だるま軒のカレーライス

出典元:食ベログ/だるま軒
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000510/

 

みんなのテレビで紹介されたメ

ニュー!

カレーライスについて

カレーライスが人気になった経

緯は常連のこんな「写真つきメ

ニューを出すことを提案してく

れた」そうです。

奥さまによりラーメンのスープ

を使ってつくる甘口と辛口の2種

類のカレーライス!

 

食べてみると

いろいろスパイスを調合してい

ろんな味わいがする甘口には最

後にハチミツがはいるとのこと

でお子様も喜ぶ味わいに!?

 

まとめ

札幌市民の台所と呼ばれる二条

市場その中にあるラーメン屋さ

ん『だるま軒』は、老舗中の老

舗で長年愛され続けているお店

で店内も年季がはいっており、

歴史を感じます♪

シンプルながら奥深くなつかし

い味わいのラーメンは、札幌に

きたら是非食べてもらいたいラ

ーメンの一つです^^

今日はここまでです。最後まで

読んでいただきありがとうござ

います。

 

だるま軒の店舗情報

店名:だるま軒

住所:北海道札幌市中央区南三条東1 新二条市場内

電話番号:011-251-8224

営業時間:午前11時〜午後5時 ※スープがなくなり次第終了

定休日:木曜日

駐車場:無

関連記事

【北海道スープカレー専門店 雪道】西線9条エリア!新鮮な野菜こだわりのスープカレー!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「北海道ス ープカレー専門店 雪道」

記事を読む

【備(そなう)】なんと2個で507円の高級いなり専門店!?個別包装されたいなり寿司は手土産や贈り物にも最適!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「いなり寿司専 門店 備」について・駐車場・店内

記事を読む

no image

【ラーメンだるまや北野店】札幌市北野通り沿い!定番から変わり種まで豊富なメニュー!一番人気はこってり「DOROラーメン」

ラーメンだるまや北野店について 清田通り沿いにあり、だるまの絵の 暖簾が目印、メニューが豊富でい

記事を読む

【なかよし餃子エリザベス】今日ドキッ「今札幌で餃子が熱い餃子店続々オープン」のテレビ番組内で紹介。SNS映えのオシャレな店内で皮から手作りのこだわり餃子!?8割が女性客

なかよし餃子エリザベスについて 2019年2月19日に放送されていました。 創成川通り沿いのビル

記事を読む

らーめん 兜の味噌チャーシュー

【らーめん 兜】辛党店主が営むクセになる3種類の辛ラーメンを提供する!

らーめん兜(かぶと)もいわ山店について 2017年1月オープン!福住・桑園 通沿いにある「ラーメ

記事を読む

とんこつ 飛豚

【とんこつ飛豚】西区山の手に飛燕グループのとんこつラーメン専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「とんこつ 飛豚」について・駐車

記事を読む

八雲町ダイニング

【八雲町ダイニング】札幌医科大学の裏手にある、八雲黒毛和牛や手打そばを楽しめる!

八雲町ダイニングについて 札幌医科大学のすぐ裏手にある その名の通り八雲町の食材を、 中心にボ

記事を読む

麺やけせらせらの塩ラーメン

【麺や けせらせら】タカトシランドで放送!鶏白湯の塩ラーメンが大人気のお店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「麺や けせらせら」について・駐車

記事を読む

ペニーの「ナナクラ昆布と豚バラの彩りロール」

【PENNY(ペニー)】札幌パルコ裏通りにお食事系セイボリータルトを提供する自家製タルト専門店!

自家製タルト専門店 PENNY(ペニー)について 2017年4月オープン、札幌パルコ 裏側の通り

記事を読む

【パーラートモミ】昭和レトロな雰囲気の中でこだわりの料理やパフェを楽しめる!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「パーラー トモミ」について・駐車場・店 内の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑