【中国料理 布袋 本店】電車通りにある看板メニュー「ザンギ」が、からあげランキング1位獲得する超人気中国料理店。
公開日: :
最終更新日:2022/05/24 札幌市街地(札幌駅・大通公園周辺・すすきの周辺・山鼻西沿線・山鼻西線沿線), 洋食・中華・和食・焼肉
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「中国料理 布袋 本店」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆
目次
中国料理 布袋 本店について
南1条西9丁目の電車通りに面し
ている中華料理店!お昼時には
連日満席になり、食ベログの北
海道からあげランキング1位(4
月1日時点)を獲得している超人
気店!こちらは何度もおじゃま
しているので、実食レビュー付
きで紹介していきますよ。
紹介されたテレビ番組一覧
タカトシランドで放送(2022.05.20)
2022年05月20日に、タカトシランドの「札幌・中央区役所エリア」のコーナーでトシ・浅野ゆう子ペアで訪れていました。
今日ドキッで放送(2019.04.17)
2019年4月17日に、今日ドキッの「人気おかず対決ザンギVSハンバーグ食べたいのはどっち」のコーナーで紹介されていました。
中国料理 布袋 本店の駐車場&交通機関
ありません。
専用の無料駐車場がありません、車移動中心の方は少し不便に思われるかもしれません。車の際は近隣の有料駐車場を利用する事になります。近くにコインパーキングがあるのでそちらを利用しましょう^^
交通機関は、地下鉄西11丁目駅から歩いて4分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。
中国料理 布袋 本店のランチ
あります。
午前11時〜午後2時までがランチタイムでランチ限定で提供されるお得なセットがありリーズナブルな価格でランチが楽しめる。平日限定表記がないので土日も行っているようです。
※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
大人気のザンギについて
こちらのお店の看板メニューである「ザンギ」多い日には1日300食の注文がある、人気の秘密は衣がサクッとして、中から肉汁がじゅわーっとお肉はふわっとしている。一度食べると病みつきになる一品。
中国料理 布袋のザンギこだわり
衣は卵・調味料をすべてお肉に混ぜて一晩ねかせたものを使用している。一度目は170度の油のなかで、ザンギを揚げる。二度目は、165度の油でじっくりと火をいれていて、余熱で中まで火を通す(おいしさのポイント)事でふわっとした仕上がりに、そして、三度目は180℃の油であげる、2度までは聞いた事あるけど三度揚げとは徹底してますよ♪
番組内で紹介されていたメニュー
【ランチ限定】布袋ランチ 540円/税込
タカトシで紹介
布袋ランチについて
ザンギ2個+ミニマーボー飯+小ライス
タカトシランドで浅野ゆう子さんが食べていました♬
ランチ限定メニューで午後2時まで提供されています。
布袋のかわらぬボリューミーな大きなザンギが2個と麻婆豆腐、名店がほこる味わいが一つのお皿のうえにのっています♬
別の器に布袋特製のしょう油ベースのネギのはいったザンタレ・漬物・味噌汁もついてきますよ、これだけついて540円はお得です♬
食べてみると
そのまま食べるとジューシーで衣がサクッとしている、味がついているのでこのままでも美味しいですが、タレをつけると酸味がきいていてさっぱりとしてネギの風味もいい大きくてもパクパクいけちゃいます♬
麻婆豆腐はそんなに辛くなく食べやすい〜、ご飯がすすみます♬この麻婆豆腐は何にかけても合います^^
ザンギ定食(A)920円
今日ドキッで紹介
ザンギ定食(A)について
サンギ7個+ごはん+味噌汁+サラダ付き
にぎりコブシぐらいの大きさの、
サンギが7個も積み重なっている
見た目にも大迫力のてんこ盛り!
これが大盛りではなく、普通もり
がこの量というのもすごい!
食べてみると
カリッとあげっている外側は、
アツアツでさくさく、それでい
て中がジューシーでやわらかい、
一口ではもちろんこのサイズは
難しい(><)
※特製タレは、しょうゆ・レモン汁
酢・ブラクペッパー・ショウガ・長
ネギ・砂糖が入っている。
麻婆豆腐について
ザンギ定食B ザンギ4個と小麻婆入り 890円(税込)
実際に食べたメニュー
ザンギ定食B ザンギ4個と小麻婆入りについて
ザンギ+小麻婆豆腐+ライス+味噌汁+サラダ付き
ザンギ定食A(ザンギ7個)も考えたけど、ザンギ7個はちょっときつかったので、今回はB定食に、小さい器に麻婆豆腐、キャベツの千切りベースのサラダ、ライスの盛りが多くてなかなかいいね^^
食べてみると
最初はザンギそのままで食べてると、衣がサクサク感が強い〜(^^♪そして、ジューシーで、シンプルな塩味のため、お肉の味を堪能できる。そして、なんといっても【布袋】といえば、各テーブルに置いてあるネギがたっぷりと入った醤油ダレをお好みでかける事ができる!!このタレが絶品で、軽く酸味があり、ネギがたっぷりとはいっていて、ザンギの脂っこさを軽減しながら、ごはんの進む味わいにしてくれる
人気おかず対決ザンギVSハンバーグ食べたいのはどっちで紹介された店舗
大きなザンギがジューシーでやわらかうまい「中国料理 布袋 本店」
全国でもトップクラスのステーキとハンバーグ専門店「ひげ6条店」
まとめ
大きなザンギが特徴てきな、こち
らのお店は、食べ応えあり、タレ
がさっぱりとしているので、大き
くてもパクパクいけちゃいますよ♪
また食べたなってきた^^一度食
べたら病みつきになります〜
最後まで読んでいただきありがとうございます。
中国料理 布袋 本店
店名:中国料理 布袋 本店
住所:北海道札幌市中央区南一条西9-1
電話番号:011-272-4050
営業時間:午前11時〜午後10時
※水曜日:午前11時〜午後4時
定休日:毎月不定休
駐車場:無
関連記事
-
【Confluence(カンフルエンス)】澄川の素敵なカフェ&バー!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「Confluence(カンフルエ
-
【カレーうどん うろん】中央区の住宅街!5月1日の令和の新時代ともにオープンしたカレーうどん専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カレーう どん うろん」について・駐車場
-
【ジェーンズフライドチキン】旅コミ北海道〜じゃらんDeGoの「今だけ半額!札幌近郊コスパ最強ちょい旅」のテレビ番組内で紹介
ジェーンズフライドチキン(JANE'S FRIED CHICKEN) 2019年1月19日に放送さ
-
【コッペん道土】みんなのテレビの「驚き!コッペパン革命 SNSもブームを後押し」として特集されていました。
コッペん道土について 2018年12月5日に放送されていました。 道南の木古内町の道の駅「みそぎ
-
【北のおとうふ 豆太 工場直売所】発見!タカトシランド「幻のマチ 札幌・手稲区 富岡エリア」のテレビ番組内で紹介。金賞を受賞した 豆腐を販売!? 豆乳のソフトクリームやおからドーナツも置いてある
北のおとうふ 豆太 工場直売所について 出典元:豆太ホームページ 2019年2月15日に放送
-
【GOZO(ゴソ)】バスクチーズケーキ専門店!本場で修行したシェフが提供!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「GOZO」について・駐車場・店内
-
【サルヴァトーレクオモ&バール】今日ドキッの「今すぐ行きたい食べ放題 本格イタリアン」で紹介されていました。
サルヴァトーレクオモ&バールについて 出典元:食ベログ/サルヴァトーレ クオモ & バ
-
【厚岸漁業部 祐一郎商店】シタッテサッポロにある昼にはランチを楽しめる居酒屋!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「厚岸漁業 部 祐一郎商店 」について・駐
-
【オトカム】帯広の人気カフェが東区北8条通りの古民家に移転オープン!
otocam(オトカム)について 2019年4月6日帯広の人気カフェ が移転オープン、JR苗穂駅
-
【朧(おぼろ)】全国の催事でも大人気のおにぎりとザンギ専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「朧(おぼ ろ)」について・駐車