お食事処まきの 2018年10月31日 イチオシ 「お得に美味しく500円グルメ 創業42年 懐かしの味」で紹介されていました

公開日: : 最終更新日:2018/11/26 洋食・中華・和食・焼肉 , ,

『お食事処まきの』について

昭和51年創業42年前にできたお店

改築・増築は一切されていない!!

唯一かわっているのはメニュー表!!2年に一度ぐらい書き換えているということですよ

『およげたいやきくん』大ヒットした年!!

北海道大学から歩いて10分の距離

石狩街道沿いにあります〜

自転車も20年以上前からの愛用しているものを使用

ブレーキの部分が鉄でできてる(笑)

ちょうちんも42年前からかわらず使用〜

黄色ベースの少し黒ずみがあるがそれが味となっている!!

店主は

81歳の年齢ながら動きが機敏なのです

マスターの人柄にひかれてくる常連客もおおい

ぜんぜん、81歳にはみえないなあ

お店の中はどう?

L字のカウンターのみ9席!

改築・増築は一切されていないということで

年季がはいっていてます。

店主の名前が店の名前になっている。

自宅兼お店ということで牧野さんの表札もある!

そして、黒電話もおいてある、今の時代に黒電話

電話が鳴ったらビックリするんだなこれが(笑)

貴重ですよ〜これは(^^♪

メニューにはどのようなものが

メニューのほとんどが500円以下

メニューはおよそ42種類

そのほとんどが500円以下なんて

ほんとめちゃくちゃ安い(^^♪

良心的〜

一部あげると

鍋焼きそば480円・チャーハン400円

親子丼400円・焼肉定食500円・オムライス480円

などあり

鍋焼きうどんならぬ、鍋焼きそばがある

なんじゃこりゃー

人気No1メニューは ” オムライス 480円 “

オムライス 480円

銀製のおさらに、

フワトロではなく、昔ながらのなつかしいしっかりとした

たまごでつつまれたオムライス

付け合わせは、しょうがもちょこっとのっている

焼きそばにはよく目にしますが、

ここはオムライスにしょうがなんだな(^^♪

ケチャップライスのほどよい甘みと香ばしさ

食べるとほっとする味わい

たまごはふわっとケチャップライスの味つけ抜群

落ち着くような味わい(#^.^#)

店主は紅しょうが好きじゃないらしい(笑)

福伸漬けが好きなんだって

おちゃめだな〜

なおさらなぜにオムライスに紅しょうがなんだ(><)笑

これからの季節は ” 鍋焼きうどん 480円 ”

鍋焼きうどん 480円 

冬に向かっていくこれからの季節は

やはり

鍋焼きうどんはかかせませんねえ

ぐつぐツ煮たった状態で登場〜

みるからにアツアツ感が伝わってきますよ

これからの季節まさに最適なメニュー

なべ×うどん×生たまご

最強の組み合わせ^^

ほかには

ねぎ・ワカメ・のり・鶏肉・麩

そして

自家製のなめこ漬けもはいっているしい

さらには

おもちもはいっているとなると

パワーもついちゃいますよお

これだけ具だくさんで480円なんてすごい^^

セットメニューは? ” うどん&チャーハン 500円 ”

単品メニューが安いというのは上記でご案内させていただいた

通りですが、セットメニューはあるんですか?

あるんです〜

うどん&チャーハン の内容で500円

これは参りましたよ(><)

単品メニューのように驚きの価格で提供しているのね(^^)/

ワンコインなんてすごいね♪

ほんとにやすいわ

まとめ

42年間改築・増築が一切されていないお店

なので、そのお店自体に味があり落ち着きます

さらに、店主の人柄がほっとさせてくれる

その雰囲気の中で食べるリーズナブルで美味しい

料理は安心する。昭和にタイムスリップしたような

気持ちにさせてくれる貴重なお店発見^^

関連記事

【函館 開陽亭 どさんこ家】今日ドキッの「ホテルで発見!穴場の店 コスパ抜群ランチ」のテレビ内で紹介。絶品カニクリームコロッケやハナタレナックス放送のうにぎりなど魅力的なメニューが

函館 開陽亭 どさんこ家について 札幌すすきのにある札幌東急REIホテル に併設している飲食店街

記事を読む

独多日の「ビーフリヨネーズ」

麻生の独多日 豊富な洋食メニュー!看板メニューはビーフリヨネーズ!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「独多日」に ついて・駐車場・店内の雰囲気・

記事を読む

鶏がさきか卵の「酪農オムレツ・プレーン」

【鶏がさきか卵がさきか】今日ドキッの「腹ベコ石ちゃん 往年のグルメ本巡り 」のテレビ番組内で紹介。鶏肉と卵にこだわって作ったメニューを堪能!オムライスは高級卵を4個も使用した贅沢な一品!駐車場について!

鶏がさきか卵がさきかについて 出典元:食ベログ/鶏がさきか卵がさきか https://www

記事を読む

キッチンコネルのロコモコ 650円

【キッチンコネル】ブランチ札幌月寒にパン職人が作るお惣菜屋!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「キッチン コネル」について・駐車

記事を読む

【徳寿】人気焼肉店のサイドメニューランキング!充実のスイーツも魅力の一つ!

徳寿 について   道内に14店舗を展開する人気焼肉 チェーン!? 北欧を

記事を読む

no image

【屋台屋 亜細亜(ヤタイヤアジア)】タイや台湾・インドなどの東南アジア料理を提供!チキンライスが一番人気!どさんこワイドのテレビ内で紹介 。

屋台屋 亜細亜(ヤタイヤアジア)について 2019年4月26日に隣りの屋台屋 亜細亜とは姉妹店(

記事を読む

【亜珈里(あかり)】デカ盛り楽しめる太っ腹な学生街の喫茶店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「亜珈里(あかり)」について・駐車

記事を読む

スパタコスmaruyamaの自家製スモークベーコンとオリジナルトマトサルサのタコス

【スパタコス MARUYAMA】ミュージシャン店主のタコス専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「スパタコス MARUYAMA」に

記事を読む

ラツヤ・トレトゥールの外観

【ラツヤ・トレトゥール】中島公園周辺!洋風の惣菜テイクアウト専門店!

ラツヤ・トレトゥールについて 洋風の惣菜専門店!オーナーシェ フは、テイクアウトに強いこだわ

記事を読む

【食べスタドッグ】2019年6月15日オープン、カテプリ新さっぽろ!モッツアレラチーズハットグ専門店!ポッピングバボも提供!

チーズハットグ専門店 食べスタドッグについて 2019年6月15日オープン、カテプ リ新さっぽろ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑