【3じのおちゃにきてください】琴似の栄町通りの長野の郷土料理蒸しおやき専門店。他に手づくり蒸しパン&シフォンケーキを提供するアットホームなお店
公開日: :
最終更新日:2020/06/14 スイーツ(洋菓子・和菓子・アイス等), 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区)
目次
3じのおちゃにきてくださいについて
2018年8月にオープン、琴似・栄
町通り沿いにある長野の郷土料理
の蒸しおやきが食べれるアットホ
ームな雰囲気が人気のお店。店内
にはいると、正面にショーケース
があり、手作り蒸しパンやシフォ
ンケーキ、蒸しおやきがところせ
ましと並んでいる。北海道では珍
しい蒸し料理を中心に紹介します☆
出典元:インスタ/3じのおちゃにきてください
https://instagram.com/3jino_cafe?igshid=1nljed4jfelxw
イチモニのテレビ番組内で紹介(2019.06.04)
2019年6月4日に、イチモニの
「6月4日は蒸し料理の日」の
コーナーで紹介されていた。
絶品蒸し料理という事でこち
らのお店を訪れていました。
蒸しおやきについて
・長野県の郷土料理
・野沢菜やあんこを包んで蒸しあ
げたソウルフード
長野県の郷土料理で、定番の野沢
菜やあんこなどを、小麦粉からで
きた生地で蒸しあげた信州人のソ
ウルフード
なぜ北海道で蒸しおやきのお店を?
「店主は、このおやきの皮が厚く
て皮を楽しむのが好きなので、こ
れを北海道の人にも宣伝しよう」
という思いで、北海道札幌のこの
地で、このようなお店をオープン
させたようです。
長野ではどのような時にたべる?
長野では、この「蒸しおやき」は
なにかある度に、母とか祖父など
が作ってくれて、おやつにも、ご
飯代わりにも食べる、日常生活の
中に地元に根付いている料理!
ショーケースの蒸しおやきについて
・6〜9種類の蒸しおやきが並ぶ
・具材は季節に合わせて入れ替わる
6〜9種類の蒸しおやきが並んでいる。
旬な食材を使うため、商品は入れ替
わります。
道産小麦を使ったつぶあん150円・
店主の遊び心が満載のお赤飯(甘
納豆入)170円・季節限定のえだ
豆とチェダーチーズ170円・長野
で定番の野沢菜170円、他には、
ひじき(くるみ入)170円・切り
干し大根150円の蒸しおやきなど
があります!
番組内で紹介されていたメニュー
えだ豆とチェダーチーズ 170円
えだ豆とチェダーチーズについて
小麦粉+重層+ベーキングパウダ
ーで、作った生地に枝豆とチェダ
ーチーズがはいっている季節限定
の春の一番人気メニュー
食べてみると
結構生地がしっかりしている、割
ってみると中にはたっぷりと枝豆、
チーズのいい香りがしてくる、生
地がもっちりしていてはりがあり、
チーズが結構濃厚なので、えだ豆
とケンカしない、えだ豆とチェダ
ーチーズがベストマッチで、よく
合うビールがほしくなる一品。
ひきじ(くるみ和え)170円
出典元:インスタ/3じのおちゃにきてください
https://instagram.com/3jino_cafe?igshid=1nljed4jfelxw
先月発売の新商品、生地の中にあ
ふれんばかりのひじきがぎっしり
と入っていて、クルミがところ
どころいくつか入っているので、
いいアクセントになっている。
6月4日は蒸し料理の日で紹介された店舗一覧
長野の郷土料理の蒸しお焼きを提供するお店「3じのおちゃにきてください」
【3じのおちゃにきてください】琴似の栄町通りの長野の郷土料理蒸しおやき専門店。他に手づくり蒸しパン&シフォンケーキを提供するアットホームなお店
台湾シェフによる本格台湾料理、小籠包が豊富「REAL台北」
まとめ
北海道では、なじみのない長野の
郷土料理の蒸しおやき、スイーツ
としてよりも、食事系の具材が多
いようにかんじます。小腹が空い
たときとか、お出かけに持ち歩い
ていったり、種類に豊富な蒸しお
やきを食べてみたい。機会があれ
ば是非行ってみます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
詳細情報
店名:3じのおちゃにきてください
住所:北海道札幌市北区北27条西16-3-7
電話番号:011-374-1711
営業時間:午前10時〜午後7時
定休日:水曜日・木曜日・不定休あり
駐車場:不明(わかり次第掲載)
関連記事
-
【札幌スープカレー曼荼羅】タカトシランドで放送!札幌・西町で元祖唐揚げホルモンのスープカレーを楽しめる!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「曼荼羅」について ・駐車場・タ
-
【粉もん屋八】自慢のたこ焼きを提供するお店が北海道初上陸!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「粉もん屋八(こなもんやはち)」に
-
【だしバール そるくら】こだわり出汁の美味しい料理を楽しめる居酒屋!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「だしバー ルそるくら」について・駐車場
-
【勝盛軒(かちもりけん)】新琴似4番通り沿いの次郎系&辛いラーメンを提供するラーメン屋さん!真っ赤なスープ激辛の勝麺!?
勝盛軒(かちもりけん)について 新琴似4番通り沿いにあり、大きく 『札幌らーめん勝盛軒』とかかれ
-
【お好み焼き えなみ】元オタフク社員の技術と知識を元に、広島出身の店主がつくる本場の広島お好み焼きを提供する!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「お好み焼き えなみ」 について
-
【フォース カフェ】併設された野球練習場があるカフェ!栄養たっぷり極うまカレー!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「フォース カフ ェ」について・駐車場・おす
-
【からあげ 金と銀】北海道初上陸!大阪発祥で日本一からあげテイクアウト専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「からあげ 金と銀 」について・駐車場・店
-
【拉麺 頂(いただき)】手稲の国道5号線沿いにある地元に愛されるラーメン屋!
拉麺 頂(いただき)について 創業11年目の手稲区の国道5号線 沿いにあるラーメン屋さん!店内
-
【ご飯屋桃桃(とうとう)】オムライス!酒井農場こだわり卵!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ご飯屋 桃桃(とうとう)」につい
-
【エレファント ビーンズ】発寒の住宅街にある超人気ピザ店!
エレファント ビーンズ(elephant beans) 2017年5月オープン!発寒の住宅街に