【麺や HIRAMEKI(ヒラメキ)】人気ラーメン店で長年修行した店主が営む!
公開日: : ラーメン・つけ麺, 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区)
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「麺や HIRAMEKI(ヒラメキ)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆
目次
麺や HIRAMEKI(ヒラメキ)について
2022年3月9日オープン!
人気ラーメン店「綱取物語」などで長年にわたって修行した地元乙部町の特産「ゆり根」をつかったこだわり鶏ダシ✕和ダシのラーメンを提供する夫婦で営むお店!!
店内は、カウンター席がならぶ一人から気軽に食事ができます、店内の装飾や手作りのメニュー表が奥さんが担当しているようです、アットホームな空間♬
ラーメンメニュー
・ 味噌(熟成麺) 820円
・ 中華そば醤油(道産ウェーブ麺)800円
・ 中華そば塩(道産ウェーブ麺) 800円
・ 辛味噌(熟成麺) 850円
・
サイド&トッピングメニュー
・ 白ごはん(小) 100円
・ 白ごはん 220円
・ 炙りチャーシュー丼(小) 180円
・ 特製炙りチャーシュー丼 380円
・ 味付け煮玉子 100円
・ 炙りチャーシュー(1枚) 100円
(2022年3月時点)
イチオシで放送(2022.03.30)
2022年03月30日に、イチオシの「森さやかオススメ!注目の新ラーメン店」のコーナーで訪れていました。
麺や HIRAMEKI(ヒラメキ)の駐車場&交通機関
あります。
店横に1台の専用無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。でも1台なので競争率高めです😯
交通機関は、地下鉄琴似駅から歩いて12分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。
麺や HIRAMEKI(ヒラメキ)のランチ
ありません。
ランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。
※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。
テレビ番組内で紹介メニュー
味噌(熟成麺)820円
出典元:食ベログ/麺や HIRAMEKI (ヒラメキ)by C5さん
味噌(熟成麺)について
画像は煮玉子+100円トッピングしています!
スープは鶏ガラがメインで数種類の野菜と魚介系の乾物をミックスして、味噌4種類・米味噌2種類さらに麦味噌・豆味噌などをつかっている一見シンプルな中にたくさんの工夫がつまった一杯!
トッピングには乙部町の特産品「ゆり根」が使われ、麺は中太縮れ麺を使用しています♬
食べてみると
濃厚な味噌というよりは優しい味の中に奥深さをかんじるスープに麺はコシが強くスープがよくからみます、ゆり根の素材の甘みがこのスープになじみいい働きをしています♬
中華そば醤油(中華ウェーブ麺)800円
画像は煮玉子+100円トッピングしています!
メンマ・チャーシュー・豆苗・チャーシューの上に生姜がトッピングされている味噌に負けず劣らずの人気メニュー!
スープは鶏ダシと魚介ダシがベースで醤油ダレには大分県産の天然醸造醤油を使用し、中華そばはストレート麺をあわせることが多いけどこちらのお店では道産小麦の特注縮れ麺をつかっているこだわり!
森さやかオススメ!注目の新ラーメン店で紹介の店舗一覧
背脂✕煮干の人気の絶品ラーメン店「麺 鐘馗(しょうき)」
人気ラーメン店で長年修行した店主が営む「麺や HIRAMEKI(ヒラメキ)」
鶏清湯スープのこだわりラーメン「らーめん清湯(ちんたん)」
まとめ
乙部町のゆり根や麺は道産小麦をつかうなど食材からも北海道愛をかんじるこだわりのラーメン屋さんです😉夫婦二人三脚で切り盛りしている温かい雰囲気の何度も通いたくなるアットホームなお店ですので是非機会があれば行ってみてくださいね♬
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
麺や HIRAMEKI(ヒラメキ)の店舗情報
店名:麺や HIRAMEKI(ヒラメキ)
住所:北海道札幌市西区山の手3条4-2-2
電話番号:090-5220-3031
営業時間:午前11時〜午後3時/午後6時〜午後8時
定休日:火曜日・水曜日
駐車場:有(店横1台)
関連記事
-
【とんこつ飛豚】西区山の手に飛燕グループのとんこつラーメン専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「とんこつ 飛豚」について・駐車
-
【はる屋】今日ドキッの「出会いとグルメ大谷地エリア」のテレビ番組内で紹介。定番からテールラーメンや鴨ラーメンの変わり種まで充実したメニューがあります。
はる屋について 出典元:食ベログ/By Lliliasさん 2019年2月26日に放送されて
-
【RAMEN IORI(ラーメン イオリ)】おにぎりで放送!千歳で食べれる札幌みそラーメンのお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「RAMEN IORI(ラーメン イオリ)」に
-
【だるま軒】二条市場内にある札幌に現存する最古のラーメン屋さん!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「だるま軒」 について・駐車場・店内の雰囲
-
【かうまる】北海道初ラジオ焼き店!美容師の二刀流店主が営む!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ラジオ焼きかうまる」について・駐
-
【マーズカフェ】ボリューム満点の熱々鉄板グルメを楽しめるカフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「マーズカ フェ」について・駐車場・店内
-
【カネカツかなや食堂】創業90年以上長万部の「かにめし」が札幌で!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カネカツかなや 食堂 新琴似店」について・駐車
-
【長寿司(ちょうずし)】今日ドキッの「卓・アキぶらりサーチ 北大界隈 北18条」のテレビ番組内で紹介。創業50年以上の老舗すし店のお得なランチ
長寿司(ちょうずし)について 出典元:食ベログ/長寿司 https://www.google
-
【らーめんやさん ほしや】タカトシランドで放送!住宅街にたたずむ地元民に人気のラーメン店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、 「らーめん やさん ほしや」について・駐車
-
【らぁめん くらり】東札幌でご夫婦で営む個性的なラーメンを提供するお店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「らぁめん くらり」について・駐