【とりそば八(はち)】着物屋さんが営むとりそばラーメン店!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「とりそば八(はち)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

とりそば八(はち)について

 

とりそば八の外観

出典元:食ベログ/とりそば 八(はち)by macponさん

 

 

2022年1月1日オープン!

 

着物工房MAMEGURAの着物屋さんが併設しているラーメン屋さんで焼肉屋さんもはじめる予定のようです😯とりそばのみを提供する着物屋の女将さんがスープからつくっている着物屋さんが営む異色のラーメン店!

 

店内は、カウンター席・テーブル席があり一人でも友人知人などと快適に食事ができる落ち着く雰囲気、ふすまを隔てて1枚向こう側に併設している着物屋さんが店内から見えます😉

 

 

とりそば八のメニュー一覧

ラーメンメニュー

・ とりそば          800円

・ とりそば(ハーフ)       500円

・ とりそば(大盛)      +100円

・ とりそば(特盛)      +200円

・ とりそば(ネギ増し)    +150円

ご飯物とセットメニュー

・ 牛トロライス大       500円

・ 牛トロライス小       380円

・ 鶏炊き込みご飯       380円

・ しろめし          150円

・ しろめし(小)         100円

・ とりそば+牛トロ小セット  1,100円

・ ハーフ+牛トロ大セット    950円

ドリンクメニュー

・ ノンアルコール(380円)・ ジュース(200円

(2022年3月時点)

 

 

 

 

しんや一族で放送(2022.04.18)

2022年04月18日に、しんや一族の「メニューは一品勝負!鶏と豚ラーメン巡り」のコーナーでもとき・ふれさわひろみつペアで紹介されていました。

とりそば八(はち)駐車場&交通機関

 

あります。

 

店舗前に1台〜2台ほどの専用無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。停めれるスペースは少ないので混み合う時間帯は注意ですよ😯

 

交通機関は、市電の西線6条駅から歩いて4分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です。

とりそば八(はち)のランチ

 

ありません。

 

ランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。

※ 個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

テレビ番組内で紹介メニュー

とりそば+牛トロ小セット 1,100円/税込

 

とりそば八のラーメン

出典元:インスタ/とりそば 八(はち)

 

とりそば+牛トロ小セットについて

 

一番人気メニュー!

 

黄金色のきれいなスープにごま・大きめな分厚いチャーシューが1枚・卵・ねぎなどシンプルな具材がのっているラーメン!

 

牛トロはご飯茶碗にライス、その上に十勝の牛トロフレークに特製だし醤油がかかっています!

 

食べてみると

 

スープは旨味が凝縮されていながら後味スッキリ、チャーシューがほろほろで箸で持ち上げると崩れるぐらいの柔らかさにお肉の中にもしっかりとした旨味をかんじ、このスープとの相性抜群、そして、麺は小麦の甘みを感じられておいしい😋

 

牛トロは、一口食べた瞬間に牛トロの旨味とダシ醤油の香り豊かな味わいが口に広がり牛トロの甘みを一層引き立たせます♬

 

メニューは一品勝負!鶏と豚ラーメン巡りで紹介の店舗一覧

着物屋さんが営むラーメン店「とりそば八(はち)」

【とりそば八(はち)】着物屋さんが営むとりそばラーメン店!

らーめん孝一郎と麺や琥張玖のコラボラーメン「札幌豚研究所」

【札幌豚研究所】らーめん孝一郎と麺や琥張玖KOHAKUのコラボラーメン店!

 

まとめ

とりそばだけで提供しているラーメン屋さんで、1つのメニューにこだわりがつまっていますよ〜ラーメンだけじゃなくて牛とろや鶏の炊き込みご飯などご飯物も一風変わったメニューを提供して一緒に楽しみたくなります♬

是非機会があれば行ってみてくださいね😉

今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

とりそば八(はち)の店舗情報

店名:とりそば八(はち)

住所:北海道札幌市中央区南5条西13-2-20

電話番号:090-1382-7825

営業時間:午前11時30分〜午後2時/午後6時〜午後10時

定休日:月曜日

駐車場:有(店前1台〜2台)

関連記事

吉山商店の「焙煎ごまみそらーめん」

【吉山商店 札幌ラーメン共和国店】イチオシのテレビ内で紹介。胡麻を使った進化形味噌ラーメンの”焙煎ごまみそらーめん”が人気!

吉山商店 札幌ラーメン共和国店について 2019年3月22日にイチオシの「絶品ラ ーメン続々登場

記事を読む

らーめんみすず

【らーめん みすゞ(みすず)】メニューが豊富で長年帯広で愛され続ける人気ラーメン店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「らーめん みすゞ」について・駐車場・ 店内の

記事を読む

かるいち

【かるいち】近代美術館の目の前に手打ちそばと軍鶏料理の専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「かるいち」 について・駐車場・

記事を読む

麺処つららの正油ラーメン

【麺処つらら】シンプルながらも飽きがこない旭川ラーメンが楽しめる!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「麺処つら ら」について・駐車場・店内の 雰囲

記事を読む

グラスCAFEのカツカレー

【グラスCAFE】メガネ店併設!本格的な料理を楽しめるカフェ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グラスCAFE(グラスカフェ)」

記事を読む

ラーメン イオリの味噌ラーメン

【RAMEN IORI(ラーメン イオリ)】おにぎりで放送!千歳で食べれる札幌みそラーメンのお店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「RAMEN IORI(ラーメン イオリ)」に

記事を読む

味の鈴蘭の「鈴蘭特製 冷やしラーメン」

【味の鈴蘭】豊平区美薗にあるこだわりのラーメンを提供するお店!夏にはトマトシャーベットがのった冷しラーメン!

味の鈴蘭について 2016年4月オープン、地下鉄の豊平 公園駅から歩いて5分ぐらいのとこ ろに

記事を読む

丸長本家のそば

【そば処 丸長本家】創業28年の老舗そば屋で提供するラーメンも人気種類豊富なメニュー!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「そば処 丸長本 家」について・駐車場・おす

記事を読む

ベッカフィーコのスナップエンドウとイタリア産生ハム 1,500円

【ベッカフィーコ(pizza beccafico)】ピザ窯ピッツァやパスタ!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ベッカフィーコ(pizza be

記事を読む

エーデルワイスの人気メニュー「エーデルワイス」

【エーデルワイス】どさんこワイドの「チカホ直結だから便利 地下グルメ街 得ランチめぐり」のテレビ番組内で紹介。敷島ビルの中で 最も古いお店!?ナポリタンが大人気の喫茶店!!

エーデルワイスについて 2019年2月20日に放送されていました。 昭和46年(1971)創業、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑