【十勝そば ゆう賀】イチオシの「美味しい年越しそばを紹介」で訪れていました。
公開日: :
最終更新日:2020/06/01 洋食・中華・和食・焼肉 そば, イチオシ, 白石区
目次
十勝そば ゆう賀について
出典元:食ベログ/ゆう賀
2018年12月25日に「雑誌『O.tone』編集部のおすす
めのそば店」として放送されていました。札幌の白
石区にあり、4種類の中から好きなお蕎麦を食べる
ことができる。お蕎麦のこだわりやオススメのメニ
ューについて紹介していきますよお
ゆう賀 こだわりの蕎麦とは
出典元:ホットペッパー/ゆう賀
沼田町などの契約農家で育てたそば粉を4種類のそば
に打ち分けている。
➀田舎太打ち = そば粉を殻ごと挽く
②田舎細内ち = そば粉を殻ごと挽く
③更科 = 一番粉
④細切り = 殻をむいた全粒粉を石臼で挽いたもの
この4種類のそばを味わえる。全て十割そばで、
そば粉と水だけで作ったそば。
※どのメニューも4種類の中から好きな
そばを選べる。
番組内で紹介されていた2つのメニュー
【人気】冷やしたぬき(2色大盛り)1350円
冬も人気のメニュー ※1人前900円
風味が強い田舎細打ちと風味やのどごしを味わえる
細切りといったお好みの組み合わせにできる。
天ぷらもサクサクの食感が楽しめると人気
【人気】鳥天ごぼう天せいろ 1000円
出典元:ホットペッパー/ゆう賀
注文が多い人気メニュー
鳥天はサクッふわ、ごぼうの天ぷらはごぼうの
甘さが口の中に広がる。色が白く風味が少ない、
更科はこしが強いのが特徴。
雑誌『O.tone』編集部の和田さんのおすすめそば
かしわごぼう天せいろ 1050円
麺は田舎太打そばがおすすめ
田舎太打ちのどっしりとしたそばのうま味が
かしわのつゆに良く合う。
そばの風味が強い田舎太打ちはうどんぐらいの
太さがある。一口分の冷たいつゆがついてくる
嬉しいサービス付き。
年末の営業について
2018年12月31日営業時間
午前11時15分〜午後3時
年越しそば 売れ切れ
美味しい年越しそばを紹介された他店舗
緻密に計算されて作られた自家製のそば「蕎吟」
そば粉100%で作られた美味しいそば「関家」
まとめ
4種類のそばから好みのそばを選べるの
はいいですね^^更科か細切りのそば
をメインで頼んでしまいそう(笑)
ただ、かしわごぼう天せいろをオススメ
の田舎太打そばで食べてみたい♪
もうそろそろ今年も終わるからその前に
行けるかな(#^.^#)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
詳細情報
店名:十勝そば ゆう賀
住所:北海道札幌市白石区中央一条3-4-10
電話番号:070-6601-8670
営業時間:午前11時15分〜午後3時
定休日:月曜
駐車場:有
関連記事
-
【花ごころ 小樽店】旅コミ北海道〜じゃらんDeGoの「大人のためのバイキング&食べ放題」のテレビ番組内で紹介。夜の小樽でサガリ・天ぷら・寿司食べ放題!食べ放題店舗一覧!
花ごころ 小樽店について 出典元:花ごころ 小樽店 https://hanagokoro-o
-
【油そば専門店たおか】札幌に4店舗展開するスープのないラーメンまぜそば!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「油そば専 門店 たおか」について・駐車場
-
【Armor(アルモーレ)】タカトシランドの宮の森エリアで放送!ガレットと生簀のあるフレンチ!新鮮な魚介を使った料理を提供する!
アルモーレ ガレットと生簀のあるフレンチについて 出典元:インスタグラム/アルモールガレットと
-
【LAWSON】悪魔シリーズから1月22日「悪魔のパン」新発売
悪魔のパン 新発売 ローソンで悪魔シリーズとして 先週の「悪魔の焼うどん」に続き 1月22日に
-
【お食事処 柳ばし】みんなのテレビの「キセキの食堂 行列ができる!千歳の名店」のテレビ番組内で紹介。人気の「メンチカツ定食」や元板前出身の店主が作る魚のフライが絶品!?
お食事処 柳ばしについて 出典元:facebook/柳ばし 2019年1月24日に放送されて
-
【羊肉世界 怪獣ディストピア】人気餃子店「エリザベス」の台湾料理専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「羊肉世界怪獣ディストピア」につい
-
【信ちゃんママ】タカトシランドで放送。居酒屋からランチ営業になり豊富なボリューム満点定食を提供!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「信ちゃん ママ」について・駐車場・
-
【花凛葉】どさんこワイドで「駅直結ビルで昼から堪能 水産会社直営の昼鍋とは」で訪問されていました。
花凛葉(かりんぱに)について 出典元 食ベログ/花凛葉 2018年12月13日に放送され
-
【タカタカ (TAKATAKA)】すすきの路地裏の女性が入りやすい穴場餃子バー!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「タカタカ」 について・駐車場・店内の雰囲気
-
【洋食屋マンジャーレ タキナミ】小樽の地元食材にこだわった人気洋食屋さん!有名寿司店大将オススメ「小樽産ウニのスパゲッティ」
洋食屋マンジャーレ TAKINAMI(タキナミ)について おたる政寿司から徒歩15分ほど 小樽運


