【ラーメン ケー】2019年8月29日オープン!ラーメンとカフェを営業しているお店!
公開日: :
最終更新日:2020/06/16 ラーメン・つけ麺, 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区) ラーメン, 東区
目次
ラーメン ケー (RAMEN.K)について
2019年8月29日オープン!東区東苗
穂の『俺のラーメンこうた』の2号店!
先に券売機で発券して注文するスタイ
ル!店内はラーメン店と奥にはカフェ
スペース(HappyBana-na)があり、
ラーメン店のスペースはL字型カウン
ター7席があり一人で気軽に入れる雰
囲気、カフェスペースは南国のような
素敵な癒しの空間になっていてカウン
ター3席に小上がり1卓でゆっくりで落
ち着いた雰囲気のバナナジュース専門店!
おすすめのメニューなどを紹介します☆
出典元:食ベログ/ヒロ☆りんさん
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010202/1062657/
今日ドキッのテレビで放送分(2019.09.17)
2019年9月17日に、イチモニの「
タピオカの次のブームは?バナナ
ジュースが注目株」のコーナーで、
タピオカの次に流行る可能性のある
バナナジュースを提供するお店とし
て生中継で紹介されていました。
テレビ番組内で紹介されたメニュー
【一番人気】味噌ラーメン 780円
出典元:食ベログ/辛口トトロンさん 画像は味噌ラーメンぜいたく
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010202/1062657/
チャーシューはトロ〜っり柔らかく
あっさりとした味わいのスープと
バランスがとれている、麺は中太
縮れ麺でしっかりとスープが絡む
濃厚タイプではないのでスルスル
食べれる!
バナナジュース 450円
バナナジュースについて
熟成したバナナを冷凍したものと
ミルクをミキサーにかけミックス!
バナナの絵柄入りのかわいい透明
カップに入っていていタピオカの
ような太めのストローがささって
いる!
飲んでみると
ミルキーな口あたりで一切つぶつぶ
感がのこっていない、これは「スム
ージーの王様」といわれるスマホも
くだいてしまう機械を使っているた
めこのようななめらかさを実現して
いる家庭ではマネできない「バナナ
ジュース」
賞味期限について
注意するところは賞味期限が
わずか20分、酸化して黒くな
ってしまうという所で早く飲
んでもらいたいという事!
なぜバナナジュースを?
タピオカの次に流行ると言われてい
て栄養価が高くヘルシー!砂糖など
何も使わなくても牛乳とバナナだけ
でストレートにフレッシュな甘みを
楽しむことができ、小さいお子さん
でも安心して飲めるので先駆けては
じめた!
まとめ
一つのお店の中にラーメンとカフ
ェスペースそれぞれがあるのは面
白いですね!ラーメンもカフェも
注文は同じ券売機で行っていて、
カフェはこれから流行る可能性が
あると言われているバナナジュー
スと一般的なドリンクのみ!これ
から種類が増えていくかもしれな
いから楽しみですね!機会があれ
ば行ってみたい!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ラーメン ケーの店舗情報
店名:ラーメン ケー (RAMEN.K)/ハッピーバナーナ(HappyBana-na)
住所:北海道札幌市東区東苗穂3条1-3-45 コスモロイヤルA棟 1F
電話番号:011-871-1677
営業時間:午前11時〜午後10時
定休日:不定休
駐車場:有(約3台)
関連記事
-
東区の人気マチ中華「大連」ボリューム満点の唐揚げ定食がおすすめ!
※2019年10月1日移転オープン はじめにお伝えしておきます。 この記事の
-
【カレー食堂 心】北大近く北海道のスープカレー先駆者的なお店の一つ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カレー食 堂 心」について・駐
-
【中華そばカリフォルニア】ワンタンにもこだわる菊水の人気ラーメン店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カリフォルニア」について・駐
-
【なかむら】夫婦で営むリーズナブルでボリューミな老舗定食屋!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「味処酒房 なかむら」について・駐車場・店内の
-
【炭火焼肉 羅山 琴似店】2019年8月23日オープン!清田区に本店をもつ種類豊富なこだわり焼肉を楽しめるお店!
炭火焼肉 羅山 琴似店について 2019年8月23日オープン、地下鉄 東西線琴似駅の3番出口から
-
【俺の餃子房】タカトシランドで放送。こだわりぬいた餃子や担々麺を提供する! ボリューム・味ともに申し分ない美味しさにリピーター続出!?
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「俺の餃子房」について・駐車場・店
-
【神野喫茶店】名古屋のご当地グルメが充実こだわりメニューを札幌で!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「神野喫茶 店」について・駐車場
-
【柳華亭】定番から変わり種まで種類豊富な老舗ラーメン店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「柳華亭(りゅうかてい)」について
-
【三代目 月見軒 札幌駅北口店】多くの有名人も訪れるチャーハンも人気の老舗ラーメン店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「三代目月 見軒」について・駐車場・店内
-
【麺処 とりぱん】こだわりの鶏白湯スープを使ったラーメンを提供する!夏季限定の新作「夏の冷しメシ」登場!
麺処 とりぱんについて 2016年1月オープン、札幌市南6西8 の市電山鼻線の東本願寺前駅から徒


