【カフェロンポロ】石山通沿い有名店のシェフが独立オープンしたカフェ!
公開日: :
最終更新日:2021/11/06 カフェ・喫茶, 札幌南部(白石区・厚別区・豊平区・清田区・南区)
はじめにお伝えしておきます。
この記事の内容は、「カフェ・ロンポロ」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなどを紹介します☆
目次
カフェ・ロンポロについて
カフェロンポロの外観
2020年2月1日グランドオープン!
南区藤野の石山通り沿いにあるスキー場や温泉の行き帰りにもおすすめの親子で楽しめる手作り小さなカフェレストラン!
店内は、カウンター席やテーブル席、小上がり席など木を貴重とした温かい雰囲気で子供連れの家族がゆっくりと過ごせる雰囲気!実際に小さいお子さん連れ家族が数組きていました!デートにも雰囲気がいいのでおすすめですよ〜
札幌市内のレストランで修行した後、パンケーキで有名な「カフェブルー」で料理長をしていた!料理はもちろんのことお店の外装も内装もすべて一からデザインして手作りされているお店!
メニューについて、期間限定などパスタが4種類ほど全てサラダ・スープが付きます!さらには、バスクチーズケーキやプリンなどスイーツも提供されています❗
カフェロンポロのメニュー
2021年10月1日からディナー営業がスタートして、ランチで提供しているメニューとは一味違うメニューを楽しめようです、夜の時間帯にも行ってみてくださいね。
今日ドキッで放送(2020.01.30)
2020年01月30日に、今日ドキッの「ゴゴロク!今日オープンのカフェこだわりの空間と料理」のコーナーで生中継で紹介されていました。
カフェロンポロの駐車場&交通機関
あります。
店前に5台の専用無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。隣のコンビニに駐車してしまうお客さんもいるようなのでマナーを守って利用しましょうね^^
交通機関は、札幌駅からバスにのり白糸の滝のバス停で乗り換え、藤野3条8丁目から徒歩2分ほどのところにあります。
店名の由来について
店名の「ロンポロ」はフィンランド語で、日本語で池を意味する、オーナーの苗字が「池邉」さんなのでこのような経緯で命名されている!
実際に食べた&テレビ番組内で紹介メニュー
ナポリタン1100円/税込
カフェロンポロのナポリタン 1,100円(税込)
ナポリタンについて
メイン+サラダ+スープ付き
ナポリタンにプラス300円でフワトロのオムレツがつけれるとのことでしたが、今回はそのままナポリタンのみの注文です♬
細めのパスタに輪切りの太いソーセージ、ピーマンに濃いめの色のトマトソースが全体的にしっかりとからんでいて中央には卵黄がのっている見た目から間違いのないビジュアルのナポリタンですね。
食べてみると
アツアツの細めの麺に濃厚なトマトソースが絶品で卵をからめるとまろやかになりコク増しです、太いソーセージは輪切りながら存在感あります、ピーマンはほどよい食感がのこっていて美味しい〜
限定パスタの直火焼き茄子の冷製パスタ 1400円/税込
限定パスタの直火焼き茄子の冷製パスタについて
メイン+スープ+サラダ付き
皿はキンキンに冷えてます、黒いシックの色の皿にナスのソースがたっぷりとかかったパスタ、その上にカッテージチーズが全体的にかかっていて、黒いシックなお皿にこの白のチーズとナスのソースが映えます!
カフェロンポロの限定パスタの直火焼き茄子の冷製パスタ 1,400円(税込)
食べてみると
細めの麺にニンニクの香り、キノコの風味にチーズのコクがマッチ、直火焼きのナスの風味が上品に ナスが形のある状態で残っているわけではなく、ナスのソースになっていて奥深い味わいを楽しめます。
このメニューがまたあったら注文したいって思える美味しいパスタでした。
メデオストライク• ロンポロ 650円(税込)
メデオストライク• ロンポロについて
トラットリアクジラサッポロとのコラボスイーツ❗
プリンの上に丸くくり抜かれたバニラアイスがのっていて高さのあるスイーツ!エスプレッソがかかっていて、さらにアーモンドプラリネがちらしてあります。
食べてみると
しっかりめの食感のプリンにほろ苦いカラメル、カリッとしたアーモンドプラリネの食感、バニラアイスの甘みとの相性抜群の贅沢なプリン!
パスタ後のスイーツとして食べたくなる一品♬
自家製ハムと白カブのパスタ 880円
今日ドキッで紹介
自家製ハムと白カブのパスタについて
メイン+サラダ+スープ付き +100円で生パスタ
パスタの上にはこんもりと自家製ハムが盛られています!
白カブはゴロゴロ入っている感じではなくカブの葉のピクルスが入っている!
食べてみると
山わさびのピリッとした風味を感じる自家製生ハムがしっとりしてその塩気と味わいがメインの味つけになっている!
カブの葉のピクルスのほどよい酸味がアクセントで絶品!
その他のパスタについて
「絶品カルボナーラ」(900円)
メイン+サラダ+スープ付き+100円で生パスタ!
期間限定の「エビとムール貝のトマトパスタ(980円)」はパスタにはトマトソースがからんでいて、エビやムール貝がごろっとはいっていて食欲をそそります!
キッズメニュー
プラス300円で子ども用アレンジレシピとドリンクがついてくるので子どもと一緒にきてもこういうメニューが用意されていると気軽にいけますね〜♬
デザートについて
「ロンポロのプリン」(300円)は、固めのプリンでコクがあって何個でも食べれる美味しいプリン!
「バスクチーズケーキ」(450円)は、バスクチーズケーキは、口当たりがよくしっとりとしている!チーズの風味がしっかりとしていて甘さが控えめで濃すぎない甘いのが苦手な方も飽きずに最後まで食べれます!
まとめ
場所的にも温泉やスキー場の行き帰りに子供つれの家族でもゆっくりと快適にすごせる居心地の良いつくりになっていて長居してしまいます^^
料理も「カフェブルー」で料理長をされていたという事で間違いのない安定の美味しいメニューを食べれます♪
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
カフェロンポロの店舗情報
店名:カフェ・ロンポロ
住所:札幌市南区藤野3条9丁目1-1
電話番号:011-211-5469
営業時間:午前8時30分〜午後3時/午後5時〜午後10時
定休日:月曜・火曜
駐車場:有(5台)
関連記事
-
【札幌つけ麺 風来堂(風來堂)】札幌ラーメンの手法で賞も獲得!再度日本一目指し大改良し激ウマつけ麺に!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「札幌つけ麺 風棶堂(風來堂)」に
-
【KITCHEN 香味亭】澄川グルメMAP WESTに掲載!ランチにおすすめ洋食シェフ歴40年のご主人が作る本格洋食店!
KITCHEN 香味亭(こうみてい)について 澄川グルメMAPのWESTにのってい る、洋食シェ
-
【エルムの森】北海道大学内にあるオシャレなカフェ、エルムショップでは人気の「北大おかき」も!?
エルムの森について 2010年6月オープン、北海道大学 内にある「エルムの森」という施 設!?
-
【シチュー屋さん ポトフ】定番メニューの「ビーフシチュー」海老の出汁のうま味が絶品の大人気「海の幸のアメリケーヌシチュー」などシチューを楽しめる!?
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「シチュー 屋さん ポトフ」について・駐車 場
-
【馬美舞辺母(ばびぶべぼ)】みんなのテレビの「キセキの食堂」のテレビ内で紹介。創業30年の老舗カフェで長年愛される 「煮込みハンバーグ」2018年7月に発見!タカトシランドでも紹介のメニュー
馬美舞辺母(ばびぶべぼ)について 出典元:食ベログ/ばびぶべぼ 今年で創業して29年(199
-
【木多郎】澄川に本店をもち王道トマトベースの元祖スープカレー専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「木多郎」について・駐車場・店内の雰囲気・おす
-
【カレーワールド月寒店】テイクアウト&デリバリーが充実カレー専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カレーワ ールド」について・駐車場・店
-
【欧風菓子サンモリッツ】豊平公園近くのかわいくてボリューミー!町のケーキ屋さん!
欧風菓子サンモリッツについて 豊園通り沿い、地下鉄豊平公園駅 の一番出口でて、すぐ目の前の第
-
【博多鉄板焼き ぐんちゃん亭】みんなのテレビの「道内初上陸 博多鉄板焼きとは?」のテレビ番組内で紹介。 福岡出身の店主が作る本場博多の味!!ピリ辛の万能辛みそが特徴の博多鉄板焼き!?
博多鉄板焼き ぐんちゃん亭について 2019年3月22日に放送されていました。 3月22日にオー
-
【我流麺舞 飛燕 がりゅうめんぶひえん】小樽地鶏をつかったラーメンを提供する!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「我流麺舞 飛燕(がりゅうめんぶ