【そば処 幹(みき)】滝川産そば粉をつかった3種類のこだわり蕎麦!

はじめにお伝えしておきます。

 

この記事の内容は、「そば処 幹(みき)」について・駐車場・店内の雰囲気・おすすめのメニューなど充実した内容で紹介します☆

 

そば処 幹(みき)について

そば処 幹(みき)の外観

2022年9月8日オープン!

 

JR桑園駅から歩いてすぐのところにある更科・田舎・石臼挽きの中から選べる3種類の自家製麺にこだわったそば専門店「そば処 幹(みき)」は一番のこだわりは自家製麺で香り高い滝川産のそば粉を利用しているところ♪

 

そば屋をオープンした理由とは(?_?) 実家がそば屋さんをやっていて、こどものころの夢がそば店を開くことで高校卒業後にそば屋で修行して実家に戻ったけど父親とは合わず半年で家を飛び出して別の道を歩んでいた!父が亡くなったことがきっかけでもう一度、昔見た夢を実現しようと始めたようです(^_-)-☆

店内は奥には高めの椅子のカウンター席や木を基調としたシックなボックス席のような背もたれが少し高めのテーブル席などが並ぶオシャレな空間!一人でも友人知人、家族連れで快適に食事が楽しめる雰囲気です♪雰囲気もいいし接客もすごく良くて好印象だったんだけどカウンターの椅子が高めの席は足が少し疲れそうな気も(・・;)テーブル席だったのでリラックスしてゆっくりできました(^_-)-☆

そば処 幹(みき)の店内

メニューは、温かいそばとしてかけそば・かしわそば・天ぷらそば・野菜天ざるそば14種類ほど、冷たいそばとしてもりそば・おろしそば・天ぷらそば・かき揚げそばなど9種類、つけそばとしてかしわそば・親子そばなど4種類など豊富なお蕎麦で、そのままだと更科だけど+200円で田舎か道産石臼に変更もできます、ごはんものとして梅・カツオ・鮭・梅ひじき・いくらなどこちらはおにぎりではなくご飯の上にそれぞれの具材がのっているだけのものです^^

 

紹介されたテレビ番組&実際に行った感想

どさんこワイドで放送(2022.12.26)

2022年12月26日に、どさんこワイドの「年越しそばの予約まだ間に合う!今年オープン!人気そば店テレビ初中継!」のコーナーで訪れていました。

実際にいった感想(2022.09)

お蕎麦も美味しかったですが、とにかくどのスタッフも接客の対応がいいです(^o^)入店したときの対応やメニューに関してちゃんと説明してくれたり会計のときの気の使い方など教育が行き届いています、またいきま〜す(>ω<) 色々とおすすめできるお蕎麦さん♬次回は田舎そばで鴨南そばも食べてみたい!!

今日ドキッで放送(2022.09.12)

2022年09月12日に、今日ドキッの「話題!先週オープン!厳選札幌グルメ!新店さん!いらっしゃい!」のコーナーで紹介されていました。

 

そば処 幹(みき)の駐車場&交通機関

 

あります。

 

店前に7台ほど専用の無料駐車場があります、車移動中心の方も気軽に利用できるので便利です。

交通機関は、JR桑園駅から歩いて5分ほどのところにあり交通機関アクセスは便利です!

 

そば処 幹(みき)のランチ

 

ありません。

 

ランチタイム限定のお得なセットサービスやトッピングサービス、割引サービスなどはなく一律料金で提供されています。

※個人的に調べた情報です。最新の情報など詳しくは店舗まで確認お願いします。

 

そば処 幹(みき)のお土産

お土産のおすすめありません。テイクアウトなどはなくそば専門店でイートインでおすすめのかき揚げなど揚げたてをたべれたり店内で楽しむメニューがメインです♪

 

そば処 幹(みき)の年越しそば

 

※2022年情報

 

年越しそばメニューとして「年越しそばセット(更科のもりそば2人前)1500円」をそばとつゆがセットになり、テイクアウトで提供していて、29日までの予約で30日と31日にお店での引き渡しとなります!天ぷらやかき揚げなども電話注文時に加えることができるようです!

 

テレビ番組内で紹介メニュー&実際に食べたメニュー

親子そば 1,000円/税込

 

そば処 幹(みき)親子そば 1,000円(税込)

どさんこで紹介・実際に食べたメニュー

親子そばについて

 

親子そばは温かいそばもありますがインスタでも本日ご紹介の一品として紹介されていたつけそばの「親子そば」を注文しました、道産石臼や田舎そばに変更できますがそのままデフォルトの更科で♬

水切りがよくされている更科のもりそばにつけ汁は温かいつけ汁でベースは九州産ブランド鶏肉をつかったかしわの鶏肉や青ネギもはいっています!器がアツアツですよ(゚д゚)!

 

食べてみると

 

更科は、そのままで食べるのほのかなそばの香りに喉越しもツルッといいかんじ、つゆは塩気つよめで濃厚な出しの香り冷たいと温かいの温度差がいいね〜!鶏肉はやわらかく玉子はふわっとして出汁がしみています、ネギはシャキシャキ食感がのこっていてアクセントに、オーソドックスなカツオの香りというより後味は魚の風味がつよいうるめ節?宗田節?の味がのこります(^o^)いつもと少し違う後味を楽しめますよ、ちょっとクセあるので好みはわかれるかも!!

親子丼のような感覚で楽しめるご飯と親子つけ汁との相性抜群なので是非一緒におすすめ(^_-)-☆

 

伊勢産あおさのかき揚げそば 1,200円/税込

どさんこで紹介

伊勢産あおさのかき揚げそばについて

 

2022年12月27日からの新メニュー「伊勢産あおさのかき揚げそば」は、あたたかいおつゆに更科そば、そして別皿で伊勢産のあおさのり・イカ・エビの緑がきれいな色鮮やかなかき揚げが提供されます、別皿で持ってきてくれるのがうれしいところです♪さらにネギやかき揚げ用の塩なども添えられています!

 

食べてみると

 

そのまま食べてみるとかき揚げはサクサクっとして磯の風味ゆたかな味わいやエビやイカなどの魚介類の味わいも感じられる、おつゆにつけると甘めのおつゆしみることでしっとりとしてこの組み合わせも絶品〜、そして、麺自体がすごくつるっとしていてコシもあってするっと入っていく感じがたまらない!!

 

そばジェラート 300円

どさんこで紹介

そばジェラートについて

 

そばの実でつくったアイス「そばジェラート」は、炒ったそばの実を牛乳と生クリームで煮出してつくったアイスの上にはそばの実を煎ったものやそばの素揚げがトッピングされている珍しい!

 

食べてみると

 

アイスはなめらかな口当たりに豊かなそばの風味やほろ苦さが口に広がり、そばの実や素揚げされたものがカリッとして香ばしく食感と味のアクセントになります、そばを食べたあとのデザートにさっぱりと食べられるのでおすすめ!

 

天ざるそば 1,600円

どさんこで紹介

天ざるそばについて

 

ざるそばと天ぷらの組み合わせ「天ざるそば」は、盛りのいいそばの上に三角にカットされた海苔がのっていて、一般的な刻み海苔ではないところが個性をかんじます♪別皿にはエビ2本やピーマン、キノコなどの天ぷら類、そして、そばの薬味としてネギなども添えられています!

 

食べてみると

 

エビの天ぷらはサクサクっとして海老のぷりっとした食感が楽しめ細すぎず太すぎずの絶妙な太さで2本はいっているのは嬉しいところです、野菜やキノコなどの天ぷらを一緒に楽しめます!!海苔が三角で刻み海苔よりも一枚あたりの磯の香りがいい、ちなみに海苔の三角は父親から教えられた形のようです!!

 

かき揚げそば 1,300円/税込

そば処 幹(みき)かき揚げそば 1,300円(税込)

今日ドキッで紹介・実際に食べたメニュー

かき揚げそばについて

 

ごぼう・玉ねぎ・海老などふんだんにつかった揚げたてのかき揚げがのった温かいそば「かき揚げそば」は更科そばで薬味にネギが添えられます、野菜だけじゃなくて海老もはいったかき揚げはいいね(^_-)-☆更科そばだと1,300円ですが、田舎や石臼挽きに変更するとさらに+200円で1,500円になり結構高めのお蕎麦になります(゚д゚)!

 

行った日は冷たいそば「かき揚げそば」を注文〜石臼挽きに変更し(+200円)ほんのりと緑がかった細めの麺でその上に厚めの結構ボリューミーなかき揚げがトッピングされていて「海老・イカ」がベースのかき揚げでした(>ω<)テレビでは「ごぼう・玉ねぎ・海老」のかき揚げだったからちょっと内容かわったのかな?(^_-)-☆そして、ぶっかけのつゆやネギが添えられています!

食べてみると

 

温かいおそばのかき揚げがサクサクっとして玉ねぎの甘みやゴボウのうま味、海老の味が三位一体となってこの組み合わせのかき揚げいいね!温かいおつゆに浸っている部分は出汁がかき揚げにしみて衣がしっとりとしたところもこれはこれで美味しい〜出汁にもかき揚げのうま味が浸透していきます、そばもコシがあって更科の喉越しも楽しめます♪

冷たいそばは、とにかくかき揚げがサクサクっとして海老の風味が広がります、温かいかき揚げと比べて食感の違いが大きな違いなのでお好みで(^_-)-☆

 

 

ごはんもの(鮭)300円/税込

そば処 幹(みき)ごはんもの(鮭)300円(税込)

実際に食べたメニュー

ごはんもの(鮭)について

 

ごはんものの中に鮭・カツオ・梅ひじき・いくらなどの表記がありおにぎりかなって思って一応聞いてみたらご飯の上にそれぞれの具材がのっているというものでした(゚д゚)! サイドメニューとして「鮭」を注文です〜一番最初にこちらの鮭が到着!!黒いシックな和の雰囲気の器にごはん、刻み海苔、こんもり鮭フレークがのっています(^_-)-☆

 

食べてみると

 

鮭の塩気が強めでめちゃくちゃご飯がすすむ〜、鮭のうま味もたっぷりで海苔のほのかな磯の香りがアクセントになっていていいね(^o^) 親子そばのつけじるをご飯にかけると鶏肉と卵の組み合わせが親子丼みたくなってこれもおいしい〜、それを考えると普通のご飯だけでもいいかなって思ったけどメニュー表にはご飯だけのメニューがかかれてなかったからトッピングつきでの注文しかないですね^^言えばご飯だけも出してくれそうだけど(笑)

 

もりそば 1,000円

今日ドキッで紹介

3種類の中でもおすすめは「石臼挽き」でゆっくり時間をかけて製粉し香りが飛びにくい、そばつゆの出汁には道産昆布・宗田節・うるめ節など数種類を使っていて、ネギ・ワサビなどのシンプルな薬味がついてきます♪噛む前からそばのいい香りが広がりツルンとした喉越しで上品なお蕎麦でつよも出汁がきいていてそばの風味を生かした味を楽しめる!

 

つけそば かしわ 1,150円

今日ドキッで紹介

冷たいおそばに鶏肉がはいった温かいつけ汁がつきます、そして薬味はネギが添えられる「つけそば かしわ」は、赤い色のレンゲに和風のお皿や器で提供されます♪鶏肉のうま味がよく出た温かいつけ汁にそばはコシがしっかりとしてツルッとした食感、田舎そばなのでそば自体の風味もしっかりと感じられる!

 

 

まとめ

 
3種類のお蕎麦を楽しめるこだわりのお蕎麦を食べれるお店でそば自体の風味がしっかりとしていて絶品〜、種類も豊富なので何度きても楽しめます♪店内もオシャレで素敵な雰囲気なので快適に食事ができます!!駐車場もしっかりと完備され交通アクセスも便利なので機会があれば行ってみてくださいね♪
 
今日はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございます。
 
 

そば処 幹(みき)の店舗情報

店名:そば処 幹(みき)
 
住所:北海道札幌市中央区北12条西16-1-20 ワタナベビル1F
 

電話番号:011-788-5444
 
営業時間:午前11時〜午後5時
 
定休日:月曜日(祝日の場合火曜日休み)
 
駐車場:有(店前7台)

関連記事

エッグモンスターズのオムライス 950円(税込)

【エッグモンスターズ】種類豊富なこだわり卵料理を提供する専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「エッグモンスターズ」について・駐

記事を読む

氣鈴亭のやみつき☆麦豚生姜焼き 1,200円(税込)

【氣鈴亭(きりんてい)】根室直送カニ料理を楽しめるそば専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「氣鈴亭(きりんてい)」について・

記事を読む

【スペインバルトーティラフラット】パセオウエスト地下1階のパエリアなど本格的なスペイン料理!スパカツもある!

スペインバル トーティラ フラットについて パセオウエストの地下1階にあり、 美味しいワインが気

記事を読む

南国酒家の「五目あんかけ焼きそば」

【原宿 南国酒家】みんなのテレビの「札幌ステラプレイス 人気NO1&新メニューグルメSHOW」のテレビ番組内で紹介。元祖メニューもいくつかあり、常に中華の先端を目指す専門店!?

原宿 南国酒家について 2019年2月15日に放送されていました。 札幌ステラプレイスセンター6

記事を読む

蕎麦町

【蕎麦町(そばちょう)】お蕎麦やカツ丼などボリューム満点メニューを提供!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「蕎麦町 (そばちょう)」につい

記事を読む

【焼肉ライク 札幌狸小路店】道内初上陸1人焼き肉を楽しめる焼肉チェーン!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「焼肉ライ ク札幌狸小路店」について・駐

記事を読む

no image

【ラ・メゾン アンソレイユターブル】季節限定などフルーツタルトが自慢のカフェレストラン!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ラ・メゾン アンソレイユターブル」・駐車場

記事を読む

デバクキッチンのヤムニョムチキン

【デバクキッチン】道産食材を使用した本場韓国料理が楽しめる専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「デバクキッチン」について・駐車場

記事を読む

トラットリアクジラサッポロの本気でダイエットはあしたから。3,200円

【トラットリアクジラサッポロ】枠にとらわれないイタリア料理とカフェ!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「トラットリアクジラサッポロ」について・駐車場

記事を読む

【ザ プレミアムリビング スモーク&グリル】イチモニの「美味しい料理フォトジェスポット」のテレビ番組内で紹介。野菜の彩りが映えるオシャレレストランで、日本生命札幌ビル2階 全メニューにサラダビュッフェ付き彩り豊かなサラダが食べ放題!!

ザ プレミアムリビング スモーク&グリルについて 出典元:食ベログ/ザプレミアムリビング スモ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑