【ブラン・ルージュ】旬の時季には美瑛産ラスノーブルの品種のアスパラを使った料理を楽しめる人気店!

ブラン・ルージュについて

2001年7月オープン、美瑛の小

な林の中にたたずむ、赤い屋

が目印のレストラン。木のぬ

くもりを味わえるログハウスで

はやさしい料理が食べられる。

今が旬の美瑛産の品種ラスノー

ブルを期間限定で楽しめる!お

すすめのメニューなどを紹介し

ます☆

ブランルージュの外観

出典元 Facebook ブランルージュ
https://m.facebook.com/Blanc-Rouge-ブラン-ルージュ-535085369865048/

旅コミ北海道〜じゃらんdeGOで紹介(2019.06.15)

2019年6月15日、旅コミ北海道〜

じゃらんdeGOの「美瑛旬のアス

パラランチ」のコーナーで、初

夏のごちそうアスパラをもとめ

てこちらを訪れていました。

番組内で紹介されていたメニュー

美瑛産アスパラガスと厚切りベーコンソテー 800円

ブランルージュ「美瑛産アスパラガスと厚切りベーコンソテー」

出典元 Facebook ブランルージュ
https://m.facebook.com/Blanc-Rouge-ブラン-ルージュ-535085369865048/

美瑛産アスパラガスと厚切りベーコンソテーについて

提供期間:〜2019年6月19日

数量限定:1日10食

見た目から美しいアスパラのあおあ

おとした色合いのラスノーブルの品

種のアスパラがたっぷり、そして、

厚切りベーコンがのっているシンプ

ルな料理ながらベストマッチな組み

合わせ

食べてみると

ラスノーブルの特徴でもある大きな

頭を食べると、レポーター「美味し

い!ホントにあまい」とコメント、

シェフによると根元がさらに甘いの

だとか、早速食べてみるとレポータ

ー「パリパリっとしてジューシーで、

うま味がぎゅーっとでてきてみずみ

ずしい」とコメント。しっかりと下

処理されているため繊維が口にのこ

らない。そして、もちろんベーコン

との相性は最強!鮮度抜群のラスノ

ーブルを楽しめる一品。

ゆでアスパラガス 450円

ブランルージュの「ゆでアスパラガス」

出典元 Facebook ブランルージュ
https://m.facebook.com/Blanc-Rouge-ブラン-ルージュ-535085369865048/

提供期間:〜2019年6月19日

数量限定:1日10食

シンプルにアスパラガスの塩茹で

したものをマヨネーズにつけて食

べる、素材の味を生かしたアスパ

ラそのものを楽しめる一品。

ラスノーブル(アスパラ)について

・他品種をそのぐ柔らかさ&甘さ

・風などに弱く栽培に手間がかかる

ラスノーブルという品種のアスパラ、

北海道のアスパラ収穫量全国1位100

を超えると言われるアスパラの品種

の中、ラスノーブルは人気で、その

ほとんどが美瑛産やわらかく、頭の

部分が大きく、しわが入っている、

そして、甘みがあるのが特徴。栽培

が難しく、現在は種の製造はされて

いない。今後、ますます希少価値が

上がる品種。

美瑛旬のアスパラランチで紹介の店舗一覧

アスパラを使った料理など素材を楽しめる料理を提供「ブラン・ルージュ」

【ブラン・ルージュ】旬の時季には美瑛産ラスノーブルの品種のアスパラを使った料理を楽しめる人気店!

道産小麦をつかったこだわりのピザ専門店「イルコーヴォ」

【イルコーヴォ】美瑛の木々に囲まれた一軒家レストラン!季節限定のアスパラのピザはソースからアスパラにこだわった絶品ピザ!

あつあつのアスパラを使ったキッシュを楽しめる「木のいいなかま」

【木のいいなかま】アツアツ期間限定アスパラのキッシュを提供、鮮度や品質にこだわった美瑛産の季節の野菜を楽しめるレストラン!

美瑛産の食材にこだわったハンバーガーショップ「ビトゥイーンザブレッド」

【ビトゥイーンザブレッド】美瑛町でとれた食材をふんだんにつかった道の駅「白金ビルケ」内にあるハンバーガーショップ!

まとめ

今が旬のアスパラガスを味わえるお店、

1ヶ月しか味わえない、貴重な一品。

1日あたりの数量限定なので、行っても

売れ切れなんて可能性もあるので、

このアスパラを目当てで行く場合は、

オープンと同時ぐらいに行かないと

厳しい可能性あり、この時期限定

のこのメニューは是非食べてみたい。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

店舗情報

店名:ブラン・ルージュ

住所:北海道上川郡美瑛町大村村山

電話番号:0166-92-5820

営業時間:午前11時〜午後4時L.O.
              ※[7・8月] 午前11時〜午後7時30分L.O.

定休日:木曜日

駐車場:有

関連記事

no image

【リタルコーヒー】poroco編集部厳選!木の年輪をほうふつとさせる、非常に写真映えすような美しい芸術的ロールケーキ!

リタルコーヒーについて 2010年3月オープン、地下鉄東西線 の西28丁目駅近くの円山エリアにあ

記事を読む

no image

【南平ダブル】昼は30種類と豊富な惣菜の定食屋さん!夜は居酒屋!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「南平(なんぴら)ダブル」について

記事を読む

no image

【カフェツキ・ポケ】タカトシランドの札幌・豊平区 月寒エリア!月寒の新名物 ポケッツォーネ&カルツォーネ!

Cafe ツキ・ポケについて 2018年9月にオープンした、ピ ンクの外観が目印、イートイン

記事を読む

赤いとうがらしの上塩牛ロース

【赤いとうがらし】札幌市白石区のオリンピック選手も多く訪れる人気焼肉店!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「赤いとうが らし」について・駐車場・店内の

記事を読む

あいろーど厚田

【あいろーど厚田】道の駅で厚田産のニシンを使ったバッテラやそば等のメニュー!新食感のとけないアイス「くずバー」

道の駅石狩「あいろーど厚田」について 2018年4月27日にオープン、日本海 が見渡せる、道の駅

記事を読む

【TSURU CAFE(ツルカフェ)】タカトシランドで放送。おすすめのキッシュや絶品ソフトクリームが食べれるデリカとスイーツのお店!

TSURU CAFE(ツルカフェ)について 東京でうでをみがいたという 仲良し夫婦がいとなむ評判

記事を読む

鮨の魚政

【鮨の魚政】札幌中央市場新鮮なネタを朝から楽しめるお寿司屋さん!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は「鮨の魚政」に ついて・駐車場・店内の雰囲気・

記事を読む

【ホクダイマエ食堂 CIERVO】平日は定食屋さん・土曜日はカレー専門店の3階建レストラン!

はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「シエルボ」 について・駐車場・店内の雰囲

記事を読む

【○酒 ぶっちぎり食堂 新宿通り店】みんなのテレビの「ランチ限定 激安!690円で焼き肉!」のコーナーで紹介。

○酒 ぶっちぎり食堂 新宿通り店について 中央区のすすきのにあるラウンドワンの1階に ある居

記事を読む

【馬美舞辺母(ばびぶべぼ)】みんなのテレビの「キセキの食堂」のテレビ内で紹介。創業30年の老舗カフェで長年愛される 「煮込みハンバーグ」2018年7月に発見!タカトシランドでも紹介のメニュー

馬美舞辺母(ばびぶべぼ)について 出典元:食ベログ/ばびぶべぼ 今年で創業して29年(199

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

とくいちの特上らぁ麺 塩 1,300円
【とくいち】一つ星フレンチシェフが手掛けたおしゃれラーメン!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「と

アンバロンのチキンスープカレー(ノーマルスープ)1,480円
【UNBALLON2(アンバロンツー)】利尻昆布ダシスープカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「U

アメイロカリィのアメイロチキンカレー 1,150円(税込)
【アメイロカリィ】厳選食材こだわりスープカレー&ルーカレー専門店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「ア

グリル太陽軒のオムライス
【グリル太陽軒】老舗ホテルで料理長つとめた店主の本格洋食店!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「グ

丸源ラーメンの熟成醤油肉そば(味玉入り)869円(税込)
【丸源ラーメン】全国展開する人気ラーメン店が道内初上陸!

はじめにお伝えしておきます。   この記事の内容は、「丸

→もっと見る

  • スポンサードリンク






  • スポンサードリンク






PAGE TOP ↑