【勝盛軒(かちもりけん)】新琴似4番通り沿いの次郎系&辛いラーメンを提供するラーメン屋さん!真っ赤なスープ激辛の勝麺!?
公開日: :
最終更新日:2020/06/16 ラーメン・つけ麺, 札幌北部(北区・東区・手稲区・西区) ラーメン, 北区
目次
勝盛軒(かちもりけん)について
新琴似4番通り沿いにあり、大きく
『札幌らーめん勝盛軒』とかかれた
看板にラーメンの写真付きのすごい
インパクトのある看板が目印、遠く
からでもひと目でわかります。カウ
ンター12席、テーブル4人席×1とほ
どよい広さの店内。次郎系ラーメン
や辛いラーメンがウリのお店のおす
すめメニューを紹介します☆
出典元 食ベログ 勝盛軒/ぴーたんぴーたんさん
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1045541/top_amp
しんや一族のテレビ番組で放送分(2019.07.29)
2019年7月29日に、しんや一族
の「新琴似4番通り珍道中!!」
のコーナーで、もとき・かみむ
らしんやペアで新琴似4番通り
をブラブラしている途中で訪れ
ていました。
場所について
新琴似4番通り、西5丁目樽川通
とも呼ばれている道路沿い、勝
盛軒から石狩方面には、東京靴
流通センター新琴似店や北海道
銀行四番通出張所、さらに、中
央バス自動車学校などがありま
す。
テレビ番組内で紹介されたメニュー
【おすすめ】勝麺 780円
出典元 食ベログ 勝盛軒/Snowman21さん
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1045541/top_amp/
勝麺について
『勝盛軒』と言えばこの「勝麺」
というぐらいのおすすめの人気商
品!前回他のテレビ番組で”かみむ
らしんや”さん訪れた際もこちらを
食べたぐらいの看板メニュー。真
っ赤ないろが、見るからに辛そう
なのが伝わってくる!?
食べてみると
かみむらしんやさん一言「辛っ!
!」っていうぐらいに、最初は一
瞬すごいまろやかで大丈夫かと思
いきや、後からガツンと辛さがく
る見た目通りの辛いラーメン!?
一口目は、辛さがまさるが、二口
目から辛さになれて、辛さと甘み
、そして、うま味の美味しさを楽
しめる。
新琴似4番通り珍道中で紹介の店舗一覧
スープカレー&ルーカレーの新琴似の隠れた名店「PIRICO(ピリコ)」
次郎系&辛いラーメンを提供するお店「勝盛軒」
【勝盛軒(かちもりけん)】新琴似4番通り沿いの次郎系&辛いラーメンを提供するラーメン屋さん!真っ赤なスープ激辛の勝麺!?
まとめ
今回紹介したのは、辛いラーメン
でしたが、辛いラーメンが苦手な
かたは、もちろん、普通の辛くな
いラーメンもあるので、そちらを
楽しむことができる。一度は食べ
てみたくなる、こちらの辛いラー
メン機会があれば行ってみよ!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
勝盛軒の店舗情報
店名:札幌らーめん 勝盛軒(かちもりけん)
住所:北海道札幌市北区新琴似7条13丁目5-22 NO.5三央ビル1F
電話番号:011-788-6339
営業時間:午前11時〜午後3時/午後5時〜午後10時
定休日:月曜日
駐車場:有(店舗前3台、裏も駐車可)
関連記事
-
【札幌鮭ラーメン麺匠赤松】タカトシランドで放送。清田エリアで、全国でも珍しい鮭でダシをとった、ラーメンを提供する!!
札幌鮭ラーメン 麺匠 赤松について 2010年10月オープン、清田区にある 鮭でダシをとった、ラ
-
【エレファント ビーンズ】発寒の住宅街にある超人気ピザ店!
エレファント ビーンズ(elephant beans) 2017年5月オープン!発寒の住宅街に
-
【麺家 風(めんや ふう)】元フレンチシェフの地元密着ラーメン人気店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「麺家 風」 について・駐車場・店内の雰囲
-
ジョイパックチキンを琴似で!釧路名物の独自スパイスのフライドチキン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ジョイパッ クチキン」について・店内の雰囲
-
【らーめん 兜】辛党店主が営むクセになる3種類の辛ラーメンを提供する!
らーめん兜(かぶと)もいわ山店について 2017年1月オープン!福住・桑園 通沿いにある「ラーメ
-
【アグリスケープ】SIOの姉妹店が4月20日小別沢の農園レストランがグランドオープン!自家農園・畜舎・果樹園全て揃う自家栽培こだわり鮮度抜群!
アグリスケープ(AGRISCAPE)について 2019年4月11日に放送されていまし た。みんテ
-
【サッポロスープカレーディップ】タカトシランドで放送!オシャレな店内でこだわりの絶品スープカレー!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「サッポロ スープカリィディップ」につい
-
【めん屋大介】白石区にある名古屋のB級グルメの台湾ラーメン進化版の台湾まぜそばを提供!
めん屋大介について 地下鉄南郷7丁目駅から水源地を通 りを、国道36号線に向かって歩き、 さら
-
【マーズカフェ】ボリューム満点の熱々鉄板グルメを楽しめるカフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「マーズカ フェ」について・駐車場・店内
-
【35stock】北区の住宅街に店をかまえる雑炊メインで食事を提供するオシャレなカフェ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「35stock」 について・駐