【日清 蒙古タンメン中本 旨辛味噌】マツコの知らない世界SPの「もやは国民食!カップラーメンの世界」のテレビ番組内で紹介。セブンイレブン限定!!蒙古タンメン中本×納豆のアレンジがSNS上で人気!?
公開日: : 洋食・中華・和食・焼肉 カップ麺
目次
日清 蒙古タンメン中本 旨辛味噌 購入
2019年1月8日に放送されていました。
今回は以前から気になっていた、こちら
のカップラーメンを買う目的で「セブン
イレブン」に立ち寄りました。速攻買って
帰りますよ(#^.^#)
前回紹介したカップラーメンシリーズの、
「ホタテだし生姜塩ラーメン」も美味しい
と好評の一品でした、気になった方は
以下ブログ記事を参考にしてみてください。
日清 蒙古タンメン中本 旨辛味噌 204円(税込)
裏側には
日清 蒙古タンメン中本 旨辛味噌について
ふたをあけると
セブンイレブンで購入(※セブン&アイ限定)
・希望小売価格 204円(税込)
・内容量 118g(めん80g)
激辛好きの欲求を満たす辛さのカップ麺を今から
作っていきます、熱湯を内側の線まで、入れて5分
待ちます(^_-)-☆
これは5分なのね( ゚Д゚) しっかりと熱をいれ
ないといけないようですよ。フリーズドライの
豆腐とか入っているからかな!?
できた〜
辛味オイルを投入して完成(^^)/
この辛味オイルの色がえげつなく赤い(._.)
絵具の赤色のような、いかにも辛そうないでたちだ・・・
食べてみると
これは、辛い〜激辛に強いわけではないの
で、少しむせる一歩手前だけど、旨いんだ
な、これが中本だ(#^.^#)
そして、豆腐が本当なめらかで柔らかく、
そのまま今生豆腐をいれたかのような食感
がいいね♪キャベツなど具材もしっかりと
あるので、楽しめますよ
蒙古タンメンに納豆を入れて食べてみると
SNS上でも人気の食べ方として、話題の食べ方
納豆を1パック入れてしまうというもの、蒙古
タンメンを楽しんだところで、こちらの納豆を
投入〜少し納豆にネギが入っていますが
食べると
おっこれはマジでうまい( ゚Д゚)
辛さが軽減されて、まろやかさが加わり、
さらにトロミも出てきて、納豆に負けない
うま味&辛味の最強タッグだ!!!
マツコさんも絶賛!? その時は二パック
いれても美味しいといってましたよ(#^.^#)
まとめ
これは、蒙古タンメン中本のラーメンは
食べたことがないけど、このカップラー
メンは本当美味しいぞ(^^)/ クセになる
辛さ!? さらに、納豆のちょい足しアレ
ンジがヤマイ旨すぎる(#^.^#) 辛さが少し
おさえられうま味がアップする相乗効果!?
また買って食べよ♪
最後まで読んでいただきありがとうございます。
関連記事
-
【札幌鶏専 おやこや】サッポロファクトリーに4月26日オープン!鶏と卵をつかったお惣菜と弁当の専門店!名物ザンギやたまご焼きがはいった弁当等!
札幌鶏専 おやこやについて 2019年4月26日に隣りの屋台屋 亜細亜とは姉妹店で同時オープ
-
フィエスタ 札幌のオシャレなカフェバーで4時までワンコインランチ!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カフェ&バー フィエスタ」について・駐車場 ・
-
【幸福点心坊】お得なランチで台湾料理を味わえる!テイクアウトで自宅でも!?
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「幸福点心 坊」について・店内の雰囲気・
-
【双龍(そうりゅう)】北海道の新鮮食材で手作り餃子専門店!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「手作り鉄鍋餃子 双龍(そうりゅう
-
【レ・リシェス】平岡公園近くの人気洋菓子店!色鮮やかなマカロンやケーキが種類豊富!
フランス菓子 レ・リシェスについて 出典元:Facebook/レリシェス 2
-
【サムギョプサル専門店 やさい村大地】2019年12月3日オープン!東京の野菜食べ放題ヘルシー焼肉が札幌に初上陸!?
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「サムギョプサル専 門店 やさい村大地」について
-
【カフェ リーノ】清田区の姉妹で営む土鍋ごはんとワッフルのお店!?
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「カフェリ ーノ」について・駐車
-
【ジャンボたこ焼き八っちゃん】名物おばちゃんのたこ焼き店が移転オープン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「たこ焼き八っちゃん」について・駐
-
【レストラン Kame(カメ)】ニセコから移転オープン!円山西町エリア和洋折衷の創作料理!隠れ家的洋食レストラン!
レストラン Kame(カメ)について 2018年にニセコから移転オープン、 一軒家の1階部分を改
-
ジョイパックチキンを琴似で!釧路名物の独自スパイスのフライドチキン!
はじめにお伝えしておきます。 この記事の内容は、「ジョイパックチキン」について・店内の雰囲気・








